噂の現場【mommomoさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>mommomoさんのトップページ>記録ノートを見る>噂の現場
10年09月06日(月)

噂の現場

< ダイエット☆休止中  | 攻撃 !! >
【 残暑ミステリー☆我が家の墓地に見知らぬお墓 】

お墓を買う場合、その土地を買うのではなくその土地を使う権利を買うことを言います。
つまり、所有権ではなく使用権を買うことになります。ここをしっかり抑えておくことです。

墓地は自分が買えば自由に使えると思ったが、お寺によってルールが異なりますので要注意。
購入した当時知らなかった規定が、次々出てくる可能性があります。

お墓の問題でトラブルは多々あるが、今回は明らかに常識を超えた問題でありました。

もしも、自分の敷地に見知らぬお墓が急に建ってたらどう思いますか?
それは、まったく問題ないというのがお寺の常識でした。

お墓の購入者はお年寄りが多いため、言いくるめられないようにすること。
墓地を購入してからのトラブルを避けるためには、
その管理者と契約書を交わし疑問な点をなくすことを勧めます。


以上、ディレクターのコメントですが、いやぁ~っ、びっくりしましたね~。

TBS 『 噂の東京マガジン 』。 
久し振りの「 怒りの現場 」でしたね。

心配なのは、あの住職の後を継ぐ息子です。 


せっかく、朝、いい番組見たのにな~。
http://www.nhk.or.jp/kagaijugyou/archives/archives348.html

まっ、人となりは、職種で判断しちゃいけなぃってことですね。


夕方、道路側、さすがに雑草片付けないと、とやっていると、ピチャピチャ ・・・ といや~な水漏れ音。
給湯器のパイプからでした。

まだ、付け替えてそぅ経ってない。
おまけに、あんなとこ、普段行かないから気付かない。

やり慣れないことが、吉と出ました。  (爆)


さっ、修理が来るまで、今日は缶詰です。  (*´ー`) フッ


【記録グラフ】
万歩計
3396歩
万歩計(歩) のグラフ
食事の記録
2226kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
0.5kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
7時
ミートドリア (0.5人前) 233 kcal
梅山豚肉まん(1人前) 450 kcal
8時
珈琲(1人前) 6.4 kcal
11時
巨峰(0.5人前) 90 kcal
12時
豆腐(2人前) 101 kcal
オクラのサラダ(1人前) 60 kcal
焼豚(0.5人前) 210 kcal
バナナ(1人前) 80 kcal
珈琲(1人前) 6.4 kcal
17時
間食(5人前) 500 kcal
19時
お赤飯(0.5人前) 125 kcal
回鍋肉(0.3人前) 189 kcal
麻婆豆腐(0.1人前) 76 kcal
21時
間食(1人前) 100 kcal
  2226 kcal
食事レポートを見る
コメント
紗羅月 2010/09/06 07:53
お墓。。。いろいろあるし面倒そうですね。

水漏れ、すぐに発見しなかったら来月の請求が恐ろしいことに。。。!
 mommomo 2010/09/06 10:04
草むしりが吉と出るなんて。。。  (苦笑)

水道管の不具合などでは、ちゃんと減額してくれますけどね~。
人と同じで、機械もちゃんと見てあげないといけませんね。
taka* 2010/09/06 08:01
修理やさん、時間通りに来てくれましたか?
こっちでは必ず遅れてくるので、イライラしっぱなしですけど・・・(-"-)
 mommomo 2010/09/06 10:10
今、見えましたが、修理は取り付け工事をした会社でとのこと。
が、引っ張り出してきた取説に会社名が書いてない !!

家の業者(三井ホーム)に確認するが、担当者が休み。

明日以降になりました。
今日は、我が星座12位なりぃ。  当たっり~♪
はりそん705 2010/09/06 08:05
お墓…そんな怖いことがあるのですね。
ひょぇぇぇぇぇ。恐ろしや。((+_+))

昨日は、私もお庭の草刈り1/3しか終わらなかった。(^^ゞ
この時期にやって良いのか????
分かりませんが、ええぇい。と木の剪定。(爆)
伸び放題の庭木切った。切った。
今朝も左手はプルプルしてます。あはははははははは。
 mommomo 2010/09/06 10:12
何か、理不尽な話でしたよ。

そうだよね~。
また、生えてきそうです。 【ノ_;】
ウチも、切る人に知識が無いので、てきとーにギコギコやってます。
おジィさんには、大不評ですよ。  (=^_^=) ヘヘヘ
三輪昌志 2010/09/06 08:55
我が家の墓は・・・八王子の公園墓地にあるのですが、そこも同じなのかな?
ちょっと確認してみよう・・・。
情報、ありがとうございました。
でもこのまま行けば(子供が出来なければ)・・、無縁墓地になりそう(笑)。
 mommomo 2010/09/06 10:15
檀家は面倒臭いですよ~。
霊園に移りたい。。。  (ヘ_ヘ) フハハハ

ウチのお墓も、私がヨメに行ったので、ど~なるのか。
息子に2つ見る甲斐性は無いでしょうからね~。  ( ̄~ ̄;) ウーン
杏宏ママ 2010/09/06 09:55
水漏れは早く見つけたほうが、修理も楽だから、よかったね~
 mommomo 2010/09/06 10:16
まだ、1年少しなのに。。。

機械モノって、相性ってあるよね~。  (8_8) グスグス
flo 2010/09/06 10:20
友達は、住職が息子に代わったら、その息子は経営と言い出して・・・
ご両親・弟さんが入っているお墓を出て行けと言われてしまった。
理由は、お墓を継ぐ人がいないからだそうです。

酷いよね~って、話を聞いたけれど・・・腹ただしい話は、沢山あるよね。
 mommomo 2010/09/06 10:27
お山の大将できてしまうと、人ってあんな風に物事を考えるようになるのでしょうか。
おばあさんが基礎を作って、半分見て貰う人の為に開けておいたら、
放棄したと思って、他の人に勧めた訳ですよ。 それも、黙って !!

お寺のルールかどうか知りませんが、人として考えられません !!!
テレビ放送、反響凄いでしょうね。
代償は、大きいと思いますよ。
PONPY 2010/09/06 10:45
お墓を買うっていうことは家を買うこととおんなじなんだねー
 mommomo 2010/09/06 10:49
大きな買い物は、やはり口約束ではいけませんね。
それも、淋しい世の中ですが。。。

問題は起こす前に、起こさない予防線が大事ですね。
audrey 2010/09/06 13:37
お墓って、確かに購入すると『永代使用許可証』をもらいますよね。
昨日、お墓に行ってきたばかりなので、なるほど・・・と
読んでました。
今は、身近な場所に墓地が多くなったような気がします。
遠くのお墓におまいりするのが難しくなっているせいもありますね。



水漏れ。。。以前、実家(空家になっていた)で、水漏れがあり、
かなり水道料金がかかりました。
水道料金の減額には、漏れた箇所をなおした証明が必要と言うことで、
売る直前だった家をお金をかけてなおして、水道料金を少し割り引いてもらっても
仕方がない、、、と全額払いました(汗)

早くなおると良いですね☆
 mommomo 2010/09/07 07:00
ウチは、あるのかな~。
あまりに古くて、口約束のくちだと思いますよ。
霊園反対の札。
そう言えば、住宅地の中で見ますよね。

確かに。
水道代より直すが、激高ですよね。  (´ー`) ウフフ
きのっち 2010/09/06 14:42
あっ 草むしりしなきゃ!(汗)

庭木、お隣さんに迷惑になってしまい、先日ギコギコ伐採!
切り返し剪定という選択肢もあったけど、面倒だからバッサリー♪
知識があってもこの扱い。(*≧┏∇┓≦*) ブヒャ!
 mommomo 2010/09/07 07:01
枯れるまで待つのも、一考かと。。。
イタチごっこざんす~。 【ノ_;】

指導しに来てください !!  農大 !!!  
ハナユビ 2010/09/06 22:22
死んだ後のヤサまで、トラブりたくないな〜。
我が家は、市営だから大丈夫って言えるのかな?
うん
 mommomo 2010/09/07 07:02
日本人は、契約に慣れてないんでしょうね。

市営、なかなか入れないんじゃないっすか~ ??
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする