夜の地震【みたおさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>みたおさんのトップページ>記録ノートを見る>夜の地震
11年04月08日(金)

夜の地震

< 爪の変色  | 暖かくなったね~^... >
夜の地震 画像1
【朝ごはん】
439.3kcal
【昼ごはん】
370kcal
【間食】
kcal
【晩ごはん】
kcal
【夜食】
kcal
毎日ウォーキング:◎ 時速4.2km程度で約30分 約2.77km 消費161.1kcal 3693歩
1日の総カロリー1500以下:× 
休肝日:×
0時前に寝る:×
=======================
 びっくりしたね・・・昨日の夜の地震・・・・
余震だって・・・余震っていってもあんなにデカイのが
来るんだね・・・
 昨日の晩、地震速報の中で色々な情報が飛んだけど
奥州市の「いわてクリーンセンター」という廃棄物焼却の
デカイ施設があって(中には浴室とかプールとかあるらしい)
そこから火災が発生したらしい・・・
 いや~・・・たった今、陸前高田の知り合いから電話が
あって無事だって~良かった~~ほっとしたよ・・・
その方は元々岩手の人なんだけど、ずっと埼玉にいて
仕事をしていて、ご主人の定年と共に岩手に戻られ
これから海の見える場所に家を建てて、ゆっくり過ごそうって
生活をスタートさせて間もない頃から地震が多発し始めて
前回の大災害・・・今回の大きな余震・・・・
気の毒過ぎるよ・・・
ワシも叶わぬ事とはいえ、同じ様な夢があったからね・・・
その大変さ、無念さはとても良く分かる・・・・
自分で決めた事だから誰も責められないし・・・
逆に、こちらの放射能を心配してくれたり・・・
切ないなぁ・・・
電話してて泣けてきちゃったよ・・・
=======================
 ありゃりゃ・・・?
夕方にコメ返ししたはずなのにみんな消えてる・・・(@@;;;
どうなってんだろ・・・????
 またせっせとコメ返ししまっせ・・・って・・なんでだろ???
=======================
● 花があるかどうか分からない花見イベント!
 4/16(土) 
 午前11時半大宮駅コンコース「豆の木」集合
 「豆の木」は銀色の金属製オブジェで中央改札を
 出れば真正面にあります。
 ↑上に新しく集合場所を載せたので確認してください^^
 時期が時期なので露店など出てるかどうか
分からないので、何か買って持っていったほうが良いか・・
 昔の話だけど、露店でイカ焼き買ったら生焼けだった(泣)
公園で酒も売ってるけど、値段は倍近くするかも・・・(@@;
もし雨の場合はどこか近くの店にシケ込みましょう^^
昼から飲めるところもあるので!
ま・・地味にお金掛けないでやりましょう!
 参加希望の方はメールかこちらにカキコでお願いします。
最少人数2名から実施予定^^
=======================
東北の物産を買おうキャンペーン!

 東北のものを買おう!
野菜、果物、肉、魚、乳製品、お酒なんでもOK!
風評など信じないで!
東北のものを買って消費してあげる事が復興に役立つ!
募金できなくても、物資を送れなくても、すぐに出来る
簡単な貢献だよ!
みんなで東北大好き!
東北のおいしいものを食べよう!
=======================
 このキャンペーン宜しくお願いしますm(_ _)m
【今日の感想】

【記録グラフ】
脈拍
61回
脈拍(回) のグラフ
最高血圧
135mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
78mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
体脂肪率
28%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
810kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
78kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
7時
ご飯 小 (1.2人前) 181 kcal
キムチ(1人前) 18.4 kcal
オムレツ(もやし、魚肉ソーセージ入り)(0.6人前) 191 kcal
ベーコン(0.5人前) 40.5 kcal
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
麦茶(1人前) 2 kcal
12時
エースコック 飲み干す一杯 背脂とんこつラーメン(1人前) 368 kcal
麦茶(1人前) 2 kcal
  810 kcal
食事レポートを見る
コメント
ましゃもも 2011/04/08 10:39
ホント昨日はびっくりしましたね~
ワタシも泣き虫なので地震の話・東北の方々のことを思うと
涙が出てきてしまいます。
でも泣き顔よりも笑顔で!!ですよね^^
 みたお 2011/04/08 11:09
本当に!
でも被災地の人はこんなもんじゃない
はずだから我々が情に流されちゃいけないかもね・・
頑張らなくちゃ!
mommomo 2011/04/08 12:18
私も、海の見えるところで終の棲家を持ちたいな~って夢があります。
それでも、遠くに眺める程度がいいのかなって思ってました。
塩害を心配してだけど、漁師さんや、その土地で生きる人は、そういうことじゃないからね。

津波で流された経験があっても、そこへ再建してきた人たち。
復興に向けて奮い立たせている気持ちが萎えないこと、祈るだけです。
 みたお 2011/04/08 20:58
 そうだよね~~
海の見えるところでって夢だよね・・・
ワシも今回被災した普代村に住みたいって
思った事もあったよ・・・
でも、沿岸ってそれなりに大変な事もあるからね・・
でも流されてもやはり住んでたところが良いんだろうね・・
分かるな・・その気持ち・・・
syunfamily 2011/04/08 12:37
昨日、ゆぴちゃんに東海道五十三次の旅の報告メール入れた矢先ですわ~~
朝、ゆぴから返信きてましたけど・・・かなり落ち込んでましたので
今日の日記「止まない雨は無い」で励ましておきました。
 みたお 2011/04/08 21:00
そりゃ落ち込むわなぁ・・・
せっかく少し立ち直ってこれから
頑張るか!
って時の地震だもんなぁ・・・
可愛そうすぎるよ・・・
歌は心を癒すからいいと思うよ・・・
ちなみにワシは知らん歌だが・・(^^;
きこたん 2011/04/08 17:01
年取るとさ…涙線がゆるくなるよね(T_T)
でも、出来ることなら嬉しい涙や
感激の涙を流したいものですね…
 みたお 2011/04/08 21:02
確かに・・<年取るとさ…涙線がゆるくなる
まぁね・・・悲しい涙や悔しい涙は流したくないけど・・・
そうは行かないのが人生だよね・・・
さのっちょ 2011/04/08 20:08
私も今、涙涙。。。
義姉の岩手の実家にと、紙おむつ、ミルクを買いあさって、実家に持って行ったけど、義姉が、お金は?と聞いたので、お見舞いだからいいよといったら、涙を流してるのがわかったんです。。
ほんと、私まで泣けてきました。
せっかく、ここ1ヵ月間、がんばって来られたのに、追い討ち掛けたように、大きな余震。。そして、いきなり停電。。
なんで~~~、と叫びたいよね。。
 みたお 2011/04/08 21:04
本当に余震はひどい仕打ちって気がする・・・
でも・・・義姉さん・・嬉しかったんだね^^
良い涙だよ^^
本当にありがたいと思うよ!
どんぐり27 2011/04/08 21:03
まだ余震続いているんですね。
 みたお 2011/04/08 21:06
まだまだ続いてるよ~・・・
大きいのは昨日夜遅くあったけど
小さいのや体に感じない余震は多分
数え切れないほど来てると思う・・・
早く落ち着いて欲しいね・・・
ハナユビ 2011/04/08 21:09
昨日の揺れは、ヤバい感じがしたよ~。
被災地じゃ余震なのに、本震レベルだもん…。
お年寄りが心不全で亡くなられたよね。
心不全…、やるせないッス。
うん
 みたお 2011/04/08 22:28
本当にデカかったもんね~昨日の地震・・・
全くもって本震だよね・・
あれで亡くなっちゃね・・・
せっかく生き延びたのに・・・
たしかにやるせない・・・
三輪昌志 2011/04/08 22:25
↑ 本当にマズイ、そう思った・・・地震でしたね~~/( ̄ロ ̄;)\。
われわれでも恐怖でしたから、被災地の方は・・・。
早く収まって欲しいですね~~。
福島の酒・・・買ってきますね~~^^。
 みたお 2011/04/08 22:42
また来たか!
って感じだったね・・・
でも向こうはもう少し弱いのは
頻繁みたいだしね・・
何時になったら収まるんだろ・・・
福島の酒ヨロシクね~
とりあえず有名どころでは会津誉かねぇ^^
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする