☆いちじく万能効果☆【audreyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>audreyさんのトップページ>記録ノートを見る>☆いちじく万能効果☆
12年10月30日(火)

☆いちじく万能効果☆

< ☆やや筋肉痛、、、...  | ☆Trick or... >
☆いちじく万能効果☆ 画像1
最近、連続でしずかとふたりごはんなaudreyです。
昨日は大学芸祭最終日と言うことで終了後打上~!
帰ってきたのは12時半をずっと過ぎていました、、、
内緒ですが、有無も言わさずチュウハイを目の前に置かれ
仕方なく水と一緒にちびちび三時間かけて飲んだそうです。

なんともなくてよかったね☆

ところで、昨日はちょっと残業をしたこともあり
お惣菜でいいや、、、とマーケットを徘徊中、
熟れているので半額のイチジクを見つけました。

イチジクはほとんど食べたことがありません(汗)
見た目のグロさとどうやって食べるのか分からないからです(笑)
(剥いてそのまま食べるの?)

なぜか、この日は『食べてみようか』と思ったわけです。
(半額ってのが魅力的だったのか、、、笑)


うちに帰って調べてみると・・・
イチジクはなんと万能な果物なんですね。

中にあるつぶつぶが実は、花なんですって!
(ビックリ)


アルカリ性果物で、主成分としてはビタミンB1、B2、C、
カリウム、鉄分、ペクチンなどが含まれています

いちじくの糖質は体内に吸収されると即エネルギー源と
なります。

ペクチンは水溶性の食物繊維でコレステロールの吸収を
抑え糖尿病や高血圧を防ぎ、腸の活動を活発にして
便通をととのえる効果があります。

また、たんぱく質分解酵素が豊富に含まれているので
肉類を食べた後などの、食後のデザートに食べれば、
消化を促進し、コレステロールを分解してくれます。

イチジクの赤色は、抗酸化物質ボリフェノール、アントシアニンです。
アントシアニンはがん予防に効果がありますね。

さらにベンズアルデヒドという抗がん物質も含まれていて
免疫力を高め、ガン細胞の生成過程を抑制する効果があるん
だそうです。

カリウムを比較的多く含んでいるので血圧降下、動脈硬化の
防止に効果があります。

皮を剥いたときに出るミルクのような液体はたん白質分解酵素で
いぼ、うおの目、たこ、水虫にまで効果を発揮するそうです。


スゲーないちじく!

ちなみに今朝は快腸です☆
念のため。。。

さて、今日も半額いちじくをめざします!
ワイン煮でもしてみようかなぁ。。。


【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
ウォーキング
4.8km
ウォーキング(km) のグラフ
自転車
22km
自転車(km) のグラフ
睡眠時間
5時間
睡眠時間(時間) のグラフ
腹筋
20回
腹筋(回) のグラフ
体脂肪率
22.8%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
53.8kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
うみのおとこ 2012/10/30 16:16
イチジク体にいいんですねー、侮れませんね
でもあの食感がちょっと苦手です、味は嫌いじゃないんですが・・・
 audrey 2012/10/31 12:52
けっこうあくが強い感じですね。
まだ、マンゴーの方がさっぱりかなぁ。。。

でも、色々と効用があるんですよ。
あをあを 2012/10/30 16:27
イチジクお味はいかがでしたか?
イチジクは愛知県で沢山作られているので,私は実家に帰るとオンシーズンには毎朝2個くらい食べますよ〜☆
剥いて食べてもいいし,簡単なのは,パクッと縦半分に手で割って,スプーンですくって食べるのです。
ワイン煮もいいですねえ。
 audrey 2012/10/31 12:53
おぅ、愛知は産地ですか?
マーケットで買ったものは国産なので愛知産だったかも、、、
(確認していない、、、汗)

熟れたイチジクはペロッと食べれますね。
杏宏ママ 2012/10/30 16:33
イチジク子供のころからよく食べてますよ~♪
最近娘も食べるようになってきたヽ(^。^)ノ
 audrey 2012/10/31 12:54
小さい頃、近所の木になっていたのは記憶にあるけど、、、
あまり食べた記憶がない(汗)

きこたん 2012/10/30 18:17
食べたことあるかな?

イチジク浣腸なら経験あります…って聞いてないよって?(爆)
 audrey 2012/10/31 12:55
イチジクって意外とマイナーなんですね。やっぱり。

浣腸は有名だけど(汗)
ケロケロママ 2012/10/30 19:42
昔実家に木があったような…(今はないです)
好きですが私以外食べないので…
明日買ってみようかな(*゚▽゚*)
 audrey 2012/10/31 12:55
昔はよく見かけましたよね。
今は減ったのかなぁ。。。

まぁ、樹木自体が減ってるよね。
三輪昌志 2012/10/30 21:32
ほんのり甘い…そんな遥かな記憶が…^^。
でも…栄養満点なんだね~~(^^ゞ。
自転車のお供に…どう?^^。
 audrey 2012/10/31 12:56
糖度が高いみたいです、、、三ちゃんは我慢だね(笑)

自転車の補給食に良さそうだけど手がべとべとになっちゃう(汗)
マイペンライ! 2012/10/31 05:43
消化を促進し、コレステロールを分解してくれます。
 ・・・あ、そうなの?オイラ好きでよく食べているけど・・・
 audrey 2012/10/31 12:57
食後がおすすめみたいですよ。
ゆっぴぃ 2012/10/31 12:08
イチジクは過去に一回しか食べたことないです~。
コンポートっていうやつ??
子供の頃だったんで、口にあわずに、そのイメージが今も…
 audrey 2012/10/31 12:57
癖があるよね。
娘は絶対食べないだろうと思ってひとりで食べちゃった(笑)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする