夜中のでんわ困りますね~
ほんと困りますね、2回目鳴った後は受話器の電池外しちゃいました。
日本で言ったら「京都」みたいな町かな?? 夜中の電話って緊急性を感じてドキリとします。 だからいたずらや間違いだったりすると怒れますよね。
僕は四方八方っていうと凱旋門を中心に放射線状に伸びているパリの街を想像しました。 ほんと想像したくないですけど両親や親戚の叔父叔母も高齢なので余計な心配をしちゃいますね。イタズラだったら許せません!
夜中に2度も電話があり、しばらく眠れなくなる。 ・・・こうゆうのって、困りますよね~大事な要件かも?って思ってしまうし・・・ オイラは夜中に電話の電源を切っています。プライベートの携帯を残して
今日からそうしようかと奥と話してたところです。 今は携帯がありますもんね。
>夜中に2度も電話があり、しばらく眠れなくなる。 こういうのいやですよね、、、
家はナンバーディスプレイじゃないのでどこからかかってきたのか出てもfax音のような感じだったし気持ち悪いですね。
ホームセンターで電動マッサージ付きの背あてクッションを使っていますが~ 凄くイイですよ~(^^。 お値段何と1980円でした~。
イヤーん、もう買っちゃいました~! また次回ですね~。
こんばんは、初めまして。 足跡から来ました。 ワーイ!四文字熟語と讃岐うどんだぁ(≧▽≦)♪ そんなとこに惹かれる私ですがどうぞよろしくお願いします。
はじめまして、こちらこそよろしくです。 もえぎさんとお読みすればよろしいでしょうか?? さっき調べてみましたら「萌黄(もえぎ、萌葱)とは鮮やかな黄緑色系統の色。」 とありました。 いいお名前ですね!!