komokomoさん
最新の記録ノート
 |
2017年 |
 |
 |
8月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
17年08月15日(火)
子見南子(しけんなんし) |
< 四苦八苦(しくはっ...
| 子建八斗(しけんは... >
|
「礼の道を守るため、回りの意見にまどわされず、自分の考えを通すこと。 故事:衛(えい)の国王霊公(れいこう)に招きに応じたとき、孔子は国王夫人の南子に謁見することが礼の道と考え実行しようする。弟子の子路が南子の素行の悪さを理由に反対したが、自分の考えを変えなかったという故事から。
菖蒲へお墓参りに。ずっと行っていなくて気になっていたので行けて良かった。 にしても奥さんの家族で一緒にいるときのテンションはいつもの何倍もテンションが高い、おかげで一杯笑って身体にも良いのかも??? ごろごろのトマトが一杯入った冷製パスタが有名なお店で食事、奥さんの分も半分ぐらい食べてお腹一杯! 天覧山の近くにあるフィオレットというお店でドリンクはキッチンカウンターに並んだ好きなカップを選択できるとのことで一番渋い飯能焼のにしました。 ほかには自分の出身地の鳴海製陶のやノリタケのカップもあってなかなか楽しい演出でした。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|