Seiさん
最新の記録ノート
 |
2017年 |
 |
 |
9月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
月別に見る
タグ別に見る
|
17年09月08日(金)
老人医療・・・ |
< 久しぶりに友を尋ね...
| 彼岸花が咲きだした >
|
【朝ごはん】 野菜サラダ・レーズンパン・ヨーグルト・牛乳・チーズ・フルーツ( 梨・オレンジ・キーウイ) 【昼ごはん】 冷やし素麺 【間食】
【晩ごはん】 じゃがいもと牛肉の甘辛炒め・シシャモ・温野菜(キャベツ)・サシミこんにゃく(柚子味噌)・漬物類・ノンアルコールビール 【夜食】
【今日の感想】 起床 7:00 曇 昨晩も11:30過ぎに就寝 即眠れ6時半頃目が覚める 妹から電話があり、本郷の病院へ兄を見舞ったようで、病状の説明をしてくれた 呼吸は喉から直接気管へは変わっていないが、意識はないようだが、時折笑ったり目を開けたりするそうだ リハビリのために、車いすに乗せられて、散歩にも出る。ベッドに寝たきりだと体全体へ血液がうまく循環しないなどなど・・・ 定期的に入浴などもするとの事。長期入院になると専門の病院へ転院することなど・・・ かなり多くの人のお世話になっているのも事実で、老人医療の実態をまのあたりにする。 身近で起こっていることなので、自分に置き換えると怖いものがある 本人の意思にかかわらず、意識はないので時間だけは経過していく 何とかしてあげたくてもどうしようもない、じれったい気持ちでいっぱいだ。 夕方釜の淵まで散歩に出る。 5600歩4.6㌔ 体重69.40Kg BMI22.4 体脂肪率22.2筋肉量51.15㎏ 骨量2.8㎏ 内臓脂肪レベル14.5 基礎代謝量1463 体内年齢59
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|