予行練習!…→【みたおさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>みたおさんのトップページ>記録ノートを見る>予行練習!…→
18年12月14日(金)

予行練習!…→

< あれれ?…↑  | 志麻さ~~ん…↑ >
【朝ごはん】
539kcal
【昼ごはん】
321kcal
【晩ごはん】
kcal           
【夜食】
kcal

ウォーキング: 時速4.2km程度で約0分 約0km 消費0kcal 0歩
==========================
 今日も朝は天気が良いですね~
このまま一日中持ってくれるのかしら…
今日は昨日届いたチェーンの取り付け練習をしておこうと思います。
実際は雪の中でする作業なので、条件はもっともっと厳しいと
思いますが、急に必要になってあたふたするといけないですから(^^;
 それにチェーンが義務付けになったらしいので…
って、聞いたかもしれないけど忘れてますわ~(^^;
==========================
■ 東北の物産を買おうキャンペーン!

 東北のものを買おう!
野菜、果物、肉、魚、乳製品、お酒なんでもOK!
東北のものを買って消費してあげる事が復興に役立つ!
募金できなくても、物資を送れなくても、すぐに出来る
簡単な貢献だよ!
東北大好き!
みんなで東北のおいしいものを食べよう!
==========================
 このキャンペーン宜しくお願いしますm(_ _)m

【記録グラフ】
脈拍
52回
脈拍(回) のグラフ
最高血圧
131mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
74mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
体脂肪率
27.2%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
860kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
77.6kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
7時
豚肉のクリームシチュー(0.8人前) 539 kcal
食事の脂にこの1杯。(1人前) --- kcal
12時
サンヨー食品 創味シャンタン かに玉風醤油ラーメン(1人前) 321 kcal
  860 kcal
食事レポートを見る
コメント
たわし68 2018/12/14 16:09
とても良い
心がけですね!
 みたお 2018/12/14 20:35
中佐!
 ありがとうございます~(^^)
でも、届いたチェーンは若干サイズが大きかったので
今日また違うのを注文しました(^^;
ヤフオクなので交換が利かないので…(^^;
おじまる子 2018/12/14 17:35
ちなみに、私をはじめ道内の一般市民の殆どはチェーンは持ってませんね。
必要な場面に遭遇したこともないなぁ~
でも、備えあれば憂いなしですから!
 みたお 2018/12/14 20:37
こちらでもチェーンはまず必要ないと思うけど
岩手の事を考えて用意しましたわ…
車をそろそろ取り替えたいけど、そうすぐには無理なので…(--;
kotoneko 2018/12/14 22:51
アタフタよりも 寒さで指がうまく動かない方が心配かも~@@
時間がかかれば更に 寒さで動かしにくくなりそう。。><
 みたお 2018/12/15 07:53
あ、それは言えますね~…
寒さ対策も考えなくちゃ…
今は色んな手袋が出てるので見てみると良いのかもしれないですね(^^)
って、調べてみたら発熱防寒手袋ってありましたよ~(^^)
今は何でもあるなぁ~(笑)
milosilo21 2018/12/15 07:19
チェーンの予行練習 ☆ 良い事ですね~

うちは 子供が小さい頃は 毎冬スキーに行ってて 関越でチェーン規制が有り
子供も成長し年老いた夫婦で スキーに行く事も無く 懐かしい思い出です !!
あの頃は 連れも若かったから 寒い中 一人でチェーンを取り付けて若かったなぁ~
 みたお 2018/12/15 08:02
スキー場に行く時はチェーン必須ですものね(^^)
ワシも昔は金属チェーンを巻くのにとにかく苦労しましたわ…
一度なんか巻かずに道路に出てしまい、身動き取れなくなった事も(^^;;
巡回バスが避けて通ってくれましたわ(>_<;
大失敗の思い出です…
それからは雪の日には車に乗らないと決めてましたが
田舎に住むとなるとそうも行かず、今回の決断に至りました(^^)
ま、自分で選んだ道…仕方ないです(^^;
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする