yukatrollさん
最新の記録ノート
 |
2018年 |
 |
 |
12月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
18年12月31日(月)
20181231 三国へ |
< 20181230 ...
| 20190101 ... >
|
|
【朝ごはん】 コーヒー 【昼ごはん】 ファミリーレストラン前◎ 永平寺そば、ソースかつ丼、越前おろしそば 【間食】 コーヒー、飴 【晩ごはん】 旅館の夕飯 蟹攻め 【夜食】
【今日の感想】
東北、上越、北陸各新幹線を使って、行ったことのないトコロへ。 で、北陸。
今回の目的は永平寺。 じ~っくり見れるわけではなくても、拝観できるのは嬉しい。 が、大晦日はお勤めも沢山あるらしく、 一般拝観は16時まで。 元旦は外だけ。とのこと。 大雪が降った後とのことで、道路事情等サッパリわからないけれど、 とりあえず行く。 どうしても行く。 行きたい。
宿泊予定の小さい駅の小さなレンタカー屋は、全て出払っていて有りません。 バスも行っちゃったばかりで一時間半待ちますよと。 では、JRで福井に出て、そこでまた考えよう。 と、福井からバスかな~と移動したらば、 サスガ県庁所在地。 駅前にタイム◎カーシェアがありましたとさ。 ヨカッタ、ヨカッタ。
永平寺の門前まで、道路の雪は取り払われていて快適、安全。 無事、余裕の時間に到着。 雲水さんの説明を聴いてから中を見学。 なるほど。 キレイですよ。 いつもNHKで見る、雲水さんの雑巾掛する階段廊下。 アレが一番見たかった。 ほんとにどこもかしこもキレイだった。 ホントに。 ココロに響いた。
|
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|