また雨…↓【みたおさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>みたおさんのトップページ>記録ノートを見る>また雨…↓
21年05月02日(日)

また雨…↓

< 今月からスマホ新料...  | ハードオフへ…→ >
【朝ごはん】
670.2kcal
【昼ごはん】
479.4kcal
【晩ごはん】
kcal
==========================
 昨日は朝から晴天!
良し!洗濯!と始め干し終わってお昼を食べ根太材やら大引きを
見にホムセに行ってみました。
北上にホーマックというどデカイホームセンターがあります。
流石田舎、土地はなんぼでもあった様で中を一周するだけで結構しんどい(^^;
色々見て回ってシロアリ防止加工のしてある大引きを見つけました!
は良いけど、どうやって運ぶか…
店で車は貸してくれるとの事だけど、荷台に固定しないと
走ってる時に落下したらエライ事になるし…
後は寸法もキチンと測らなきゃならないし、帰って寸法を測ってと思って
ついでにスーパーに寄ってコーヒーの豆(粉)を買って帰りました♪
ってか、スーパーから出ると雨が…
洗濯もの出しっぱなしだし…(@@;
ま、屋根があるから問題はないと思うけど…
帰ったら問題はなかったものの流石にちょっと湿ってました…
で、部屋干ししたらOKでした(^^;
さて、今日は大引きをどうするか考えないと…
==========================
■ 東北の物産を買おうキャンペーン!

 東北のものを買おう!
野菜、果物、肉、魚、乳製品、お酒なんでもOK!
東北のものを買って消費してあげる事が復興に役立つ!
募金できなくても、物資を送れなくても、すぐに出来る
簡単な貢献だよ!
東北大好き!
みんなで東北のおいしいものを食べよう!
==========================
 このキャンペーン宜しくお願いしますm(_ _)m

【記録グラフ】
脈拍
56回
脈拍(回) のグラフ
最高血圧
107mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
72mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
基礎体温
35.9℃
基礎体温(℃) のグラフ
体脂肪率
28.8%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1149kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
80.8kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
8時
ご飯(1.43人前) 336 kcal
イオン東北 マックスバリュ北上店 豚肉ロース味付け(生姜)(0.5人前) 134 kcal
イオン トップバリュ ひきわり納豆(1人前) 76 kcal
美山 植物乳酸菌が生きてるキムチ (0.05人前) 7.7 kcal
マルコメ 料亭の味 貝だし(1人前) 21 kcal
カネタ・ツーワン みそ汁の具 ほうれん草と高野豆腐入り(0.05人前) 6.5 kcal
コーヒー(1人前) 6 kcal
雪印メグミルク 恵ガゼリ菌SP株ヨーグルト(1人前) 35 kcal
森永乳業 トリプルヨーグルト(1人前) 48 kcal
12時
ベルジョイス マリトッツォ(ホイップ)(1人前) 244 kcal
ベルジョイス 塩バターパン(1人前) 219 kcal
コーヒー(1人前) 16.4 kcal
  1149 kcal
食事レポートを見る
コメント
Ayako_k 2021/05/02 13:01
大引きって言葉の意味を知らなくて検索しました。
床下の柱のようなものなんですね。
しかし、これって、上の家の構造をどこかに移動させるか解体するかしないとできないのではないでしょうか?
なんだかすごい工事ですね。
大工さんみたいですね。
 みたお 2021/05/02 17:23
ワシもこれが大引きって知ったのは2~3日前なので(^^;
大引きは部屋ごとに渡してあるので取り外しても大丈夫なんですよ。
大引きが3本…どうしたもんかと…
このまま使えれば問題なかったのですがシロアリが凄すぎて…
中には半分程度まで食われた物も…そのままの方が危ないですよ…
ホムセで大体の寸法に切ってもらって、今の大引きは面で切り落として
その場所にシロアリ防止の大引きを取り付けるしかないかと…
いずれにしろ簡単な工事ではないですね…
本当に、ワシ大工得意じゃないんですがそんなことも言ってられなくなりました(^^;
打ち水 2021/05/02 13:55
あまりにもいじり過ぎて、家を傾きさせないでください
こちらは、晴天 
そこまで言って委員会見てからちょくらと図書館行きます
 みたお 2021/05/02 17:28
アハハハ
全室同時になら傾く可能性があるかもしれないけど
一部屋ずつなので大丈夫ですよ~
でも、今日の雨で何となく湿気が多い原因が分かった気がします…
床下換気口から水が入って来るからみたいです…
明日、確認しなきゃ…
図書館は楽しめましたか~(^^)
尿蛋白 2021/05/02 18:30
こっちにきていたのですね
あまり頑張りすぎてぎっくりとかにならないように、ほどほどにしておいて下さいね。
時間に余裕があったら温泉にでもいってゆっくりするのも良いかもしれませんよ。
 みたお 2021/05/03 07:41
25日から来てましたよ(^^)
もうすぐ戻りますが…
頑張り過ぎてはいないですが、時間が無いのでどんどん進めなければ
ならないのです。
時間とはワシが動ける時間という意味ですが…
作業をしていると体力の低下をひしひしを感じるので…(--;
温泉はなかなか行けないですが、入浴剤を入れた風呂は毎日入ってますよ~(^^)
ココからだと江刺のクリーンセンターが近くて良いですね。
温泉じゃないけど…(^^;
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする