大引きセメントコーティング…↑【みたおさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>みたおさんのトップページ>記録ノートを見る>大引きセメントコーティング…↑
21年06月03日(木)

大引きセメントコーティング…↑

< 結局また草刈り…↑  | ダメだ…疲れた…→ >
大引きセメントコーティング…↑ 画像1
【朝ごはん】
469.9kcal
【昼ごはん】
642kcal
【晩ごはん】
kcal
==========================
 昨日は午後から大引きのセメントコーティングをしました!
ま、シロアリで欠けていた所をセメントで盛ったりしたので
コーティングだけではないのですが…
今日は概ね乾いたので残りの個所を塗ります。
でも1本塗るの結構大変です…
6畳で3本…これが普通なのか分からないですがとりあえず
このまま作業を続けます。
写真の様な過程で進めましたが、整形の板がなく適当なものを
使ったのでうまくいかなかったです。
こりゃ板買って来なきゃダメですね、今日作業に入る前に
ホムセですね…
あと、クランプの数がめっちゃ足りない…
お安いの見つけてこなきゃ(>_<;
って事で午前中はホムセかな…
==========================
■ 東北の物産を買おうキャンペーン!

 東北のものを買おう!
野菜、果物、肉、魚、乳製品、お酒なんでもOK!
東北のものを買って消費してあげる事が復興に役立つ!
募金できなくても、物資を送れなくても、すぐに出来る
簡単な貢献だよ!
東北大好き!
みんなで東北のおいしいものを食べよう!
==========================
 このキャンペーン宜しくお願いしますm(_ _)m

【記録グラフ】
脈拍
52回
脈拍(回) のグラフ
最高血圧
114mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
65mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
基礎体温
35.2℃
基礎体温(℃) のグラフ
体脂肪率
28.7%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1112kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
80.6kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
7時
ご飯(1.215人前) 286 kcal
もへじ いぶりがっこのタルタルソース(0.3人前) 7.5 kcal
美山 焼肉屋の味(0.05人前) 9.4 kcal
イオン トップバリュ ひきわり納豆(1人前) 76 kcal
雪印メグミルク 恵プレーンヨーグルト 脂肪0(1人前) 43 kcal
森永乳業 トリプルヨーグルト (1人前) 48 kcal
サントリー やさしい麦茶(0.3人前) --- kcal
13時
イオン東北 ゴロゴロいかメンチカツ(2人前) 204 kcal
イオン東北 あじ大葉梅肉フライ(1人前) 102 kcal
14時
ヤマザキ マリトッツォ(1人前) 336 kcal
  1112 kcal
食事レポートを見る
コメント
megulalala 2021/06/03 08:52
DIYというよりもう、本格的な工事です!!
凄いですね
私はまだコンクリート使ったことないけど
今年の雪で玄関入り口のタイルみたいになってる角が
欠けてしまい、ポロポロと日々落ちていってます…
もう同じタイルは発売されてないらしく
その一部分だけ補修してもきっとまた同じことになるから
いっそいちど全部剥がしてコンクリートで…なんて
考えてるけど全く時間がありません…
夏の間に車庫の雨漏りも本格的補修しなきゃならないし
やりたいことは沢山ありますがなかなか時間がねぇ
 みたお 2021/06/03 09:46
ま、工事っぽくはなって来ましたね(^^;
でもこれ、本当に材木の上にインスタントセメントを塗ったくっているだけですから(^^;
写真だけだとちょっと工事っぽいですかね(^^;
ホムセに水を混ぜるだけで使えるインスタントセメントが売ってるので
それを使うと良いですよ(^^)
打ち水 2021/06/03 12:57
この上に床板はるんでしょ
くぎ打つときは、下穴開けて打ち込まないと、割れちゃうね
昨日畳屋さんに行ってら、珍しく、藁がぎっしりと入った畳の張替えをやっていました。
見てると面白く、見とれてしまいました。
 みたお 2021/06/03 15:10
この上には根太を取り付けてその上に板を張って断熱材をサンドして
上にまた板を張って、仕上げは何にしようかと…
今は琉球畳みたいな薄畳があるので、それにしようかなと…
とりあえず一部屋くらいは和室が欲しいので(^^)
って、完成はいつになるんだろ…(^^;
昔ながらの畳職人さんも減って来てるんでしょうね…

あ…その前に防湿シート敷かなきゃ…
それから根太ですね(^^;
くぎは打たないですよ、今は木ねじ止めが主流みたいですし
その方が楽なので♪
もちろん下穴は明けますが、元々上はセメントを盛ってないので
多分そんなに苦労はしないと思いますよ~
一応、コンクリート・ドリルで下穴開けますが…
manakei 2021/06/03 16:56
器用ですね・・・私は本当に何もできなくて。
尊敬します。
 みたお 2021/06/03 20:29
器用と言うか…
買った家がボロ過ぎて直さなきゃならないんだけど
金がない…でもどうにかしないとあと何年持つか…
ってなったらやるしかないですよ…
器用不器用の問題じゃないです、やらなきゃこの家買っても
朽ち果てるだけなので…
必要となったらやるしかないので、manakeiさんもこの状況になったら
出来る出来ないじゃなくやるしかないんです…
幸いと言うか、ワシには若干工作の経験があったとはいえこんな家の修理なんてしたこともあるはずないですから…
ネットやYOUTUBEで必死にヒントを見つけてやってるだけです。
多分、大引きにセメントを塗るなんて専門家が見たら大笑いだと思いますよ(^^;
これはワシが考えた事ですから…何も参考にはしてないです。
でも良いんです、自分の家なので(^^)
打ち水 2021/06/03 17:28
見えない下板はコンクリート張るコンパネで青い色の発泡スチールの目の細かい養生用を挟んでなんてどうかな
普通の発泡スチールじゃしなっちゃうからね、楽しそうだが、ぜひお金をかけないリホーム実現してほしい
廃材使う手もあると聞いた。見えないところは十分ですよ
古い足場の道板を使う人もいたなぁ
こちらの住宅では、断熱材に、新聞紙を使う住宅会社もありました
 みたお 2021/06/03 20:41
下板も今日見て来ましたよ。
>青い色の発泡スチールの目の細かい養生用
これって多分スタイロホームですよね。
スタイロホームは厚さが何種類かあるので選んで挟み込むつもりです。
>楽しそうだが
正直しんどいだけで楽しくはないですよ…でもやらなきゃならないので仕方なくやってるだけです…
こうやって進行状況を日記にしてるから楽しそうに見えるのかなぁ(^^;
お金があって自分でやらずに済むならとっくに業者に頼んでますから~(T_T)
廃材と言っても手元にある廃材は本当の廃材でシロアリの食い散らかしたものしかなく
使いようが無いです…
断熱材に新聞紙ですか…いつの話でしょう?
昭和?(笑)
今のワシのボロ屋敷(昭和50年代)でも断熱材は普通のものが入ってますよ(^^;
尿蛋白 2021/06/03 22:34
既に職人の域に達している模様   
自分の実家も築55年のオンボロ一軒家でリホームというか何らかの対処が必要になってきているようなので後で
色々知恵を貸してもらいに行きたいと思います。
実は建て替えの方が安く済むのかもしれませんが
 みたお 2021/06/04 06:52
いやいや、とんでもないですよ職人の域って…
職人さんに怒られますよ…職人ナメてんのか!って(^^;
建て替えが良いのかリフォームが良いのかは自分で判断するか
キチンと鑑定してもらうかしかないですよね…
自分で判断だとウチみたいにふたを開けてみないと分からないって事がある代わりに
安くて済むのと専門家に頼むと安心感はあるが高くつくのどちらを選ぶかですね…
ウチは金が無いので選択肢は決まってしまいましたけど…
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする