みたおさん
最新の記録ノート
 |
2022年 |
 |
 |
6月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
22年06月17日(金)
昭和の物作りをなめるなよ!…↑ |
< 虹色ほたる…↓
| Yモバイルのデータ... >
|
【朝ごはん】 773kcal 【昼ごはん】 508.4kcal 【晩ごはん】 kcal ========================== ウチ(岩手)のアンプはこれとこれです! サンスイのAU-607F Extra(https://audio-heritage.jp/SANSUI/amp/au-d607fextra.html)とケンウッドのKA-7071(https://audio-heritage.jp/TRIO-KENWOOD/amp/ka-7010.html) もう40年前後昔の代物ですが立派に動いていい音を出してますよ! ハイレゾがどんだけの物かは知らんけど(実はそこそこ知ってる)クリアな音作りだけが全てやないで!(なぜか関西弁…) オーディオシステムは原音の再現って聞いたけど、所詮作り物の音! なら自分好みの音を作り上げるこそオーディオの真骨頂ではないのか! 決してクリアじゃないけど、温かみのある音、深みのある音を追求した昭和の音作り! ワシはこっちの方が好きです。 どんなに時代が進もうが生音の完璧な再現は絶対に出来ません! これは生音の世界で半世紀やって来た人間の経験から生まれた言葉です。 これから50年百年後など知る由もありませんが、現段階では昭和の作り上げた音が最も音楽的と思います。 昭和嫌いと公言してるワシが言うのだから間違いないです! ハイレゾなんぞより人間的な温かみのある昭和の音の方が勝ち!!! なんぞと偉そうなことを言ってるけど、ウチのどっちのアンプもハードオフで3000円ぽっきりだったのはここだけの話(^^; 今は同じものでもハードオフの売値は最低1以上です。 めっちゃお得だった~♪ ウチのオーディオ、そこそこのレベルの物を揃えてますが めっちゃ金掛けてないです~(笑) ========================== ■ 東北の物産を買おうキャンペーン!
東北のものを買おう! 野菜、果物、肉、魚、乳製品、お酒なんでもOK! 東北のものを買って消費してあげる事が復興に役立つ! 募金できなくても、物資を送れなくても、すぐに出来る 簡単な貢献だよ! 東北大好き! みんなで東北のおいしいものを食べよう! ========================== このキャンペーン宜しくお願いしますm(_ _)m
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
6時 |
ご飯(1人前) |
235 |
kcal |
モヤシ炒め(0.5人前) |
425 |
kcal |
イオン 5種野菜とキャベツの千切り(0.5人前) |
15 |
kcal |
マコーミック フレンチドレッシング(1人前) |
55 |
kcal |
雪印メグミルク ナチュレ恵プレーンヨーグルト 脂肪0(1人前) |
43 |
kcal |
食事の脂にこの1杯。(0.3人前) |
--- |
kcal |
12時 |
兼平製麺所 わかめを練り込んだ中華そば(1.5人前) |
390 |
kcal |
ヤマキ めんつゆ(0.4人前) |
8.4 |
kcal |
田口食品 とろ~りプチシュー(0.5人前) |
110 |
kcal |
|
1281 |
kcal |
|
|
食事レポートを見る |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|