・・間食・・ポテチ20g111カロリー【z99さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>z99さんのトップページ>記録ノートを見る>・・間食・・ポテチ20g111カロリー
07年09月28日(金)

・・間食・・ポテチ20g111カロリー

< 青汁と便秘  | カップラーメン 中... >
・・間食・・ポテチ20g111カロリー 画像1
【今日の感想2295カロリー】
最近体重が下がってきて疲れやすいので、間食にお菓子(砂糖を含む)を食べるようにしています。運動をする場合は、カロリーバランス栄養食品を摂取しています。
この間食について調べてみたところ、甘いものが欲しくなるのは、お腹がすいている時、疲れている時、暇な時が多いようです。食事時以外でお腹がすいている時は、カロリーの高いお菓子ではなく、おにぎりやフランスパンを食べるのも良いでしょう。
しかし、甘いものやお菓子が好きな人は、間食を止めても無理に我慢したせいで夕食を食べ過ぎたり、反動で後で沢山のお菓子を一度に食べてしまったり、長続きしないことが多いようです。それよりは毎日1回時間を決めて取った方がストレスになりません。その場合、空腹を抑える程度に昼食と夕食の間に150カロリー以内で摂るのが良いみたいです。
決して寝る前に口寂しくてポテチを食べる事は避けたほうが良いみたいです!(1袋食べきってしまいます約560カロリー)

参考カロリー

ドーナツ (1個=100g)    350 カロリー
クレープ (1個=200g)     550 カロリー
ホットケーキ (1枚=100g)  250 カロリー
ワッフル (1個=60g)     150 カロリー
串だんご (1本=80g)      160 カロリー
シュークリーム(1個=80g)    200 カロリー
ガム1枚               8カロリー
飴1個               20カロリー
アイスクリーム          265カロリー
アイスカフェオレ砂糖入り     90カロリー
せんべい2枚            40カロリー
大福もち             145カロリー
アイスクリーム          155カロリー
ポテトチップス4分の1袋     140カロリー
クッキー1枚               25カロリー
ドラ焼き1個             230カロリー
水羊羹                  130カロリー
アップルパイ             310カロリー
あんまん(こしあん)         335カロリー


【朝ごはん361カロリー】
水500cc、ご飯120g174カロリー、サケフレーク50カロリー,のり10カロリー、青汁 ,ブルガリアヨーグルトドリンク92カロリー,味噌汁35カロリー

【昼ごはん893カロリー】
塩鮭ムニエル中320カロリー,ご飯150g220カロリー,ネギトロ小約180カロリー,味噌汁35カロリーカロリー,ブルガリアブルーベリーヨーグルト138カロリー
水500cc

【間食403カロリー】
ミニ羊羹167カロリー,塩せんべいX2 140カロリー、0カロリーコーラ500cc
低脂肪牛乳96カロリー,水1L
【晩ごはん638カロリー】
キノコスパゲティー380カロリー,チュウハイ258カロリー

【夜食】



【記録グラフ】
水分
2.5リットル
水分(リットル) のグラフ
何かの運動
20分
何かの運動(分) のグラフ
BMI
21
BMI() のグラフ
腕立て伏せ
80回
腕立て伏せ(回) のグラフ
背筋
80回
背筋(回) のグラフ
摂取カロリー
2295kcal
摂取カロリー(kcal) のグラフ
睡眠時間
5時間
睡眠時間(時間) のグラフ
スクワット
80回
スクワット(回) のグラフ
腹筋
80回
腹筋(回) のグラフ
基礎代謝
1489kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
10.7%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
65kg
体重(kg) のグラフ
コメント
まぁ 2007/09/29 23:09
クレープはめっちゃカロリーが高いですね!
でも昼と夜の間に150㌔カロリーぐらい食べてもいいんですね♪
やっぱり和菓子はヘルシです!!
z99 2007/09/30 01:25
>まぁさん
和菓子のカロリーは低めですね♪
しかし、あんまんはカロリーが高い割りに満足感に欠けますね!
200カロリー以下であればこれからの季節、度々食べてもいいのですが・・・・残念
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする