z99さん
|
1960年生(男性) O型 神奈川県 |
最新の記録ノート
 |
2008年 |
 |
 |
1月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
08年01月27日(日)
インフルエンザ予防策~ |
< 『医龍-Team ...
| チョコレート菓子が... >
|
|
先日の接待の席で話題になりました「インフルエンザ」
サーロインステーキを食べながらよい話を聞きました。
インフルエンザ予防でよく聞く予防は「手洗い、うがい」に効果がある。
インフルエンザの今回初めて知った予防法というのは、実は歯磨きなんです。
インフルエンザの予防に何で歯磨き?と思わずびっくりしてしまいました。
府中市というところでの調査結果では、歯磨き指導を行った方としていない人を比較したところ、歯磨き指導を行って歯磨きをしっかりするようになられたかたのほうが、インフルエンザにかかる割合が、なんと、10分の1という結果が得られたそうです。インフルエンザ予防に、何で歯磨きが関係あるのかというと、
歯磨きを怠ると、歯と歯茎の間にたくさんの菌が繁殖しやすくなり、
その菌が繁殖したところに、インフルエンザウィルスがひっつきやすい
ということがあるからだそうです。
インフルエンザにかかって亡くなってしまったかたが、平成17年度には、何と1,800人も見えるそうです。
またその内の、90%超が、抵抗力・免疫力が無くなって来るお年寄り、高齢者だそうです。
私も日に3~4回歯磨きをしています・・いままで「インフレエンザ」にかかったことがありません。
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|