yukatrollさん
最新の記録ノート
 |
2008年 |
 |
 |
1月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
08年01月31日(木)
雪、中休み。 |
< 故障
| no title >
|
|
【朝ごはん】
ミルクティー
【昼ごはん】
焼肉屋・焼肉ランチ定食(オレンジジュース、ごはん、味噌汁、各種肉、野菜、牛肉大和煮、キムチ、西瓜、コーヒー)
【間食】
花生酥、ミルクティー
【晩ごはん】
ごはん、キャベツのトマト煮、豚汁、納豆、焼き海苔、辛しキュウちゃん
【夜食】
ミルクティー、花生酥
【今日の感想】
夫が午後からの出勤だったため、お昼を一緒に食べに行く。
う~ん、まぁまぁ…かな。
でも、だれかと食べるランチは、美味しいな。
今日は雪も中休み。
久しぶりにアチコチ散歩。
昔ながらのお菓子屋さんで、きな粉飴に良く似た自家製花生酥をみつけた。
きな粉が、花生(ピーナッツ)に変わっただけの素朴な味。
モチロン買う。
カリントウもあったから、味見をさせてもらったが、
コッチはチョット、…ゴメンナサイの味だった。
アハハハ。
見た目はソックリでしたが、受け付けない香辛料(不明?)が入っていました。
アハハハ。
いつも行っていた毛糸屋さん。
何気に前を通ったら、店じまいをしていた。
趣味の小物なんて編む人はなく、ほとんどの人が実用一点張りのセーターを編むので、
皆、毛糸は一着単位で買っている。
そんななか、一個でもいいよと、嫌な顔ひとつせず売ってくれたお姐さん。
『今度は何色?いったい何を編んでるの?』と、いつも笑顔で対応してくれた。
もう会えないのかなぁ…と思ったら、
今まで親切にしてもらったお礼を言いたかったが、
ガラス戸越しに見えたお姐さんの固い表情に、声がかけられなかった。
まだまだ、つり銭を投げてよこしたり、商品を投げる店員が多いなか、
あたりまえだが、親切な人も少なくない。
いや、そんな環境だから、余計に身に沁みるのかもしれない。
そんな事があったので、
なんだかセンチメンタルになってしまい、振り返ってみたが、
わたしのよく行く店の人たちは、みんな親切で笑顔がステキな人ばかりだ。
会うは別れの始まり。
…か。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|