焦る人々・・・買いだめ防止【lalalarunさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>lalalarunさんのトップページ>記録ノートを見る>焦る人々・・・買いだめ防止
11年03月16日(水)

焦る人々・・・買いだめ防止

< 願掛け禁酒(平日の...  | また雪  >
焦る人々・・・買いだめ防止 画像1 焦る人々・・・買いだめ防止 画像2 焦る人々・・・買いだめ防止 画像3
募金や節電に加え、「買いだめをしないこと」も被災者支援のひとつとして意識しよう!
http://mdpr.jp/021134957

地震が起こった初日、懐中電灯を探したら電池が切れていました。
懐中電灯そのものも古くて点灯できるか謎。

家では週末に時々鍋が出るので普段はカセットコンロ用のボンベも常備していますが
もう冬も終わるし、切れたら買おうって程度に思っていたので今はもう残り一本のみ。

って事でこの日は、これらを買いにウォーキングがてらにまずはコーナンへ。
いきなり入口に大々的に目立つ張り紙がベタっと。
「震災の影響で・・・うんぬんかんぬん、次の入荷未定」と色々な項目品が掲げられていました。
帰り道々に小さいスーパーとか数件立ち寄ったけど、どこも品切れ。

あぁ、これで手抜き料理の鍋ができぬ。。。(-_-メ) あっ違うね。すみません。

停電になったらキャンドルナイトかー。
食事は忍者飯いぃ。それに大阪のおばちゃんは各種飴を常備してますし。
雪山遭難したってこれで数日は生きていけるw

 ※私の言う忍者飯とは、マラソン用に買ってあるゼリードリンクとか、またお菓子をも指します。

プーケットで暮らしている頃は、大雨で時々数時間~半日にかけて停電や断水が起こりました。
ハウスシェアしてた時は5~6人と暮らしていたので、キャンドルナイトは楽しかったりもしたなぁ。
(一軒家だとルームシェアと言わないってメイトだったオージーに言われたけど、ほんとかなぁ?)
元々、水道水は飲み水としては使えないので、飲料水のストックは常にしてあったし危機感もなかった。

一人暮らしを始めた古い一軒家は貯水タンクがなくて、断水するとシャワーが浴びれなくて大変!
熱帯雨林地区なので一日に数度シャワーを浴びることが常識の国。
近所で水タンクを備えてる人の家にいつでもシャワーを浴びに行く事ができたので、さほど深刻な問題にはならなかった。
タイ人のお宅・アフリカ人のお宅・スペイン人のお宅のローテーションで借りてましたw

今、水が切れるとどうだろう。今、電気が止まるとどうだろう?
困る。。。日本で切れると何故か困る気がするのだ。
まだ寒いからか?部屋が狭いからかな?なんでだろう~~~?

せめて懐中電灯位は準備したかったな・・・


【記録グラフ】
飲酒日
0回
飲酒日(回) のグラフ
エアロバイク
0km
エアロバイク(km) のグラフ
ジョギング
5km
ジョギング(km) のグラフ
万歩計
5265歩
万歩計(歩) のグラフ
ウォーキング
180分
ウォーキング(分) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
2065kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
54kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
7時
胡麻豆乳バナナジュース(0.5人前) 156 kcal
カルビー フルーツグラノーラ 森のめぐみ 20g(1人前) 92.8 kcal
ケロッグ 玄米フレーク 10g(1人前) 37.5 kcal
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
三基 ミキプロティーン95 7.5g(0.5人前) 14.1 kcal
パイナップルヨーグルト(1人前) 47.8 kcal
12時
明太子スパ(1人前) 678 kcal
さつま芋と水菜のヨーグルトサラダ(1人前) 227 kcal
16時
十勝大福 どら焼き(1人前) 210 kcal
煎茶(1人前) 2.4 kcal
21時
oto 小籠包(2人前) 94 kcal
サラダ(1人前) 39.4 kcal
カネリョウ海藻(株) もずく酢(1人前) 24 kcal
永谷園 しじみ70個分のちから みそ汁(1人前) 32 kcal
ごはん 100g(1人前) 168 kcal
焼きしいたけ(1人前) 2.7 kcal
ししゃも(1人前) 99.6 kcal
さつまあげ(1人前) 134 kcal
  2065 kcal
食事レポートを見る
コメント
ヘイポー 2011/03/16 18:31
 rin2さん コンチハ

【MUSASHI】ネタですが~自分も平日禁酒、週末ガッツリ飲食い生活を
送ってる時にHUANを飲んでいましたが・・・体重減らず~キープ程度でした

疲労が抜ければ毎日動く事ができるようになるので日々リセットできると
思います。

よってヘイポーオススメの逸品は【NIッス!!】ヨロ~♪

                        ヘイポーより
 lalalarun 2011/03/17 01:14
アドバイスありがとうですー!
なるほど納得です。大体減量計って色々試したけど痩せないですよね。
動いて痩せる方が当たり前なので、やっぱお薦めのNIにします。
今のプロティンなくなってからーと思ってたけど、これも効果が今一解らないので、先にNIを試すかなー。
やすやっさん 2011/03/16 19:28
淀川マラソンの案内はまだ来てないよ~。
 lalalarun 2011/03/17 01:15
あ、やっぱり。ありがと!
浜ジョー 2011/03/17 11:10
げっ! 飲んでない!
 lalalarun 2011/03/17 13:35
d(´_ゝ`*d) ィェーィ.
mm-yukari 2011/03/17 13:45
初めまして~!!!
“酒かすクラッカー”よりたどり着きました(^O^)
長野のスーパーもすべての商品が品薄状態になっていてティシュ・生理用品はお一人様1個になっているの。
乾電池は今のところ我が家では必要なかったから、チェックしてこなかったけど、あるのかな~?
・・・と
気楽に気長にどうぞよろしくね。
 lalalarun 2011/03/17 14:40
あっ!コメントくれた方ですねっ♪ ありがとうございます(*^_^*)
こちらこそ宜しくお願いします。

そちらのスーパーもですか。。。
現地では略奪がない分、地方で静かなる窃盗が起きている・・・
例えるとそんな感じでしょうか。。。(>_<)
こんなはずじゃない 2011/03/18 16:59
100均ならまだ売ってるらしいよ。

アメリカもしょっちゅう短時間の停電になるから、
うちの周りは皆ジェネレーター持ってるよ。
でも断水はこまるなー。
 lalalarun 2011/03/18 17:04
懐中電動はあってもそれに合う電池がなかったりするんだおぉおお。。。
もうキャンドルでイイやっ(-。 -; ). 
最近ジョギングがてらに、店の在庫チェックするのが趣味になりつつある。
どこの店も置いてないから距離が伸びるんだよねー♪
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする