時間の経過【みたおさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>みたおさんのトップページ>記録ノートを見る>時間の経過
11年05月17日(火)

時間の経過

< 結局・・・  | ナウシカup完了! >
【朝ごはん】
374.4kcal
【昼ごはん】
381.3kcal
【間食】
kcal
【晩ごはん】
kcal
【夜食】
kcal
毎日ウォーキング: 時速4.2km程度で約0分 約0km 消費0kcal 0歩
1日の総カロリー1500以下: 
休肝日:
0時前に寝る:
=======================
 プラモデルは作り始めると時間の経過が早い!
ってか、好きな事してると時間の経過は早いよね^^
ワシの場合はプラモかな・・・ま・・仕事もそれ自体は
好きな事なので没頭するとあっという間に時間が経つ・・
反対にしたくない仕事は時間の経過が遅い事・・・(^^;
それでも昔に比べたら全ての時間の経過が早く感じる・・
昔は一つの授業時間が長い事長い事・・・勉強嫌いには
地獄の時間だったね・・・(^^;
それに比べるとチビ助はちゃんと勉強してるみたいだから
エライ!そこだけはオヤジを越したな!(爆)
とはいえ、ワシも田舎にいる頃はそこそこ成績が良かった
全てはこっちに越して来てから狂ったね~・・・・
性格も・・・生活も・・・学校も・・全てが180度変わっちゃった
なにしろ物凄いイジメにあってすっかり根暗になっちゃた
からね・・・
子供の頃に生活環境が激変するって良くない!
ワシは身を持って感じてる!
だから、ワシ自身は田舎に帰って生活したいが、チビ助の
ことを考えるとそれが出来ない・・・
ワシと同じ目に合わせちゃう・・
全ては田舎からこちらに越してきた事に始まる・・・・
田舎で農業をしながら静かに生活したかったよ・・・
そうすれば今頃孫に囲まれてたかもね^^;
ワシの人生は9歳で全てが狂った・・・今でもそう思ってる・・
楽しみはプラモだけかな・・・それは田舎にいた頃から
変わってないもの^^
=======================
5/28(土)18時集合でプチオフしま~す!
池袋芸劇前集合です。
それほど遅くまではやりませんが(有志の方はご自由に!)
お時間のある方はどうぞ~
参加希望の方はこちらにカキコお願いします!
出来れば東北支援のため「東北料理のお店」と思っています!
ただ池袋にあるかどうか・・・??
ご存知の方は情報お願いしますm(_ _)m
=======================
■東北の物産を買おうキャンペーン!

 東北のものを買おう!
野菜、果物、肉、魚、乳製品、お酒なんでもOK!
風評など信じないで!
東北のものを買って消費してあげる事が復興に役立つ!
募金できなくても、物資を送れなくても、すぐに出来る
簡単な貢献だよ!
みんなで東北大好き!
東北のおいしいものを食べよう!
=======================
 このキャンペーン宜しくお願いしますm(_ _)m
【今日の感想】

【記録グラフ】
脈拍
65回
脈拍(回) のグラフ
最高血圧
149mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
92mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
体脂肪率
29.1%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
756kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
78.6kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
7時
ご飯 小 (1.2人前) 181 kcal
キムチ(1人前) 18.4 kcal
オムレツ(ハム、エリンギ、チーズ入り)(0.6人前) 175 kcal
ウーロン茶(1人前) --- kcal
12時
明星 評判屋の中華そば しょうゆ味 カップ(1人前) 209 kcal
山崎パン ランチパック 焼肉(1人前) 137 kcal
かりんとう(2人前) 35.3 kcal
ウーロン茶(1人前) --- kcal
  756 kcal
食事レポートを見る
コメント
tomytomy 2011/05/17 08:43
>それでも昔に比べたら全ての時間の経過が早く感じる・・
特に40過ぎてから、誕生日のたびに痛感します。
子どもは1年で凄く成長しますが、自分はむしろ衰えたりしますからねえ。
残酷だぁ~!
 みたお 2011/05/17 08:47
そうそう・・・
還暦が見えてくると特にそう思うよ~
時間が加速してるような・・
誰かブレーキを引いてくれ~~~~ってね(笑)
世界平和 2011/05/17 09:30
兄貴さっきはありがとね!

>ワシの人生は9歳で全てが狂った・・・今でもそう思ってる
兄貴、人生すべて必要必然ですぜ!

私も「何で?」って時がありました、でも今はすべて私の成長には必要だったんだな~って思っています

世界平和、生意気なこと言わせていただきます
今、満足いかない人生でしたら、今日から変えましょうよ、、、、
きっと5年後10年後の自分を褒めてあげたくなっちゃうかもよ

頑張ろうよ!

人と比べることないんだよ、兄貴が兄貴らしく生きられたら・・・・
 みたお 2011/05/17 09:41
どういたしまして^^

う~む・・・必然というか・・なんというか・・
望んで無くても必然っちゃ必然かもね・・
うむ・・満足の行く人生は無いと思ってるから
不満ではないんだけど、もう一つの可能性が
恋しいだけ・・もう一つの人生って事かな・・
JINみたいにタイムスリップしたら・・・
あ・・それでも、ワシはワシか・・(@@;
特に人と比べてはないよ・・比べてもしょうがないもの・・
人生って何回か転換期があるでしょ?
その大きすぎる転換期が子供の時に来てしまったから
「もしもあの時それが起きなかったら」を考えてしまうわけさ!
将来自分を褒めたいとも思わないし、でも卑下してる訳じゃない
出来る事は一生懸命するつもり!
でも、もしあのまま田舎に住んでいたら都会への憧れは
絶対持っただろうし、挫折して田舎に帰ってブータレながら
後継いで・・・でも、今頃は良きジージになってるかもね~
ってな事を妄想で考えてみてるだけ!
syunfamily 2011/05/17 10:48
日曜日に、かみさんと屋根の修理の話から、リタイヤしたら
自給自足の田舎くらしの話が出て、2人とも同じ意見でした・・・
あと10年したらの話ですが(*^ワ^*) 
 みたお 2011/05/17 12:29
い~な~
同世代で同じ出身地だったら
当然そうなるよね~
ワシもそうした~~~~~~~い!
でもそうするとなるとカミさんは付いてこないって・・
別れるしかないみたい・・・(>_<;
ちびおかん 2011/05/17 10:56
年々、自分がいくつになったか忘れます。
中身は子供のままで成長していないからかも。(^^;
 みたお 2011/05/17 12:31
それはある!
なんか何時までも40代くらいのつもりでいたりしてね・・・
心は老けちゃだめだから子供のままでもいいかもね!^^
きこたん 2011/05/17 18:01
私も田舎暮らしは平気だと思うけど
旦那は絶対に無理だわ~(笑)

そうそううまく行かない凸凹夫婦ですわ(笑)
 みたお 2011/05/18 01:27
都会の生まれや、憧れ、暗闇に恐怖感を
抱く人には田舎暮らしは難しいかもね・・・
ワシは全てをクリア!
なんだけどなぁ・・・・
三輪昌志 2011/05/17 18:23
時の流れは・・・これから更に“激流”になっていくんでしょうね・・・。
年をとるって・・・そういう事なんでしょうね~~^^。
 みたお 2011/05/18 01:29
激流ねぇ・・・
逆であって欲しいが・・
どうなんだろ・・・
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする