新学期ですね。(^_-)-☆
おはようございます。 今朝は涼しいをチョイと越えて、 肌寒い感じまでしました。 新学期です。 新学年です。 春始まりとはチョット違うけれど、 新しい学年が始まった、懐かしい感じがします。 休み時間の廊下が、 もの凄~くニギヤカです。
学生か~。 響きも新鮮だな。 中華街のお野菜もわざわざ輸入してると、聞きました。 やっぱ、大陸のものは違うんだろうな。 青菜の炒めものが食べたくなった~♪
こんにちは。 今日は更に一段とすんずるしいです。 一年中、こんな気候の国はどこかにないのでしょうか? ありませんねぇ。 アハハハハ。 昨日の青菜は干しシイタケを十分にもどしたやつと炒めてあって、 旨味がからんで、いっそう美味しかったです。 大陸と祖国の野菜は、食べ方が違うので味が違って当然なのかな?と、思います。 こっちの野菜は皆、ホントウにドレもコレも炒めて美味しい。 大根やカボチャ、ジャガイモ、山芋もね。 って云うか、炒めると美味しい。 逆に大根はしっかり煮てもちっとも美味しくならない。 カボチャは甘く煮付けると、瞬殺でとろけて崩れて皮しか残らない。 面白いよね。 単純極まりないわたしは、 新学期の気分に酔いしれています。 が、教科書を開いて目が覚めて、 …改めて、寝たふりしたくなりました。 チ~~~ん♪