心不全→【みたおさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>みたおさんのトップページ>記録ノートを見る>心不全→
12年12月01日(土)

心不全→

< 容態悪化か…↓  | わっちゃ…↑ >
【朝ごはん】
294.9kcal
【昼ごはん】
364kcal
【晩ごはん】
396kcal
【夜食】
kcal
毎日ウォーキング: 時速4.2km程度で約20分 約1.38km 消費91.1kcal 1978歩
1日の総カロリー1500以下: 
休肝日:
0時前に寝る:
================================
 今朝7時ころに病院から電話があった・・・
内科の先生からで、出血による貧血が原因で心不全を起こしていると・・
高齢のため、状態が悪化しても心臓マッサージ等の処置はしませんと・・
多分、骨がもろくなってるから骨折の可能性もあるということなんだろう
昨日も病院に行ったが、やはり朦朧としてる感じ・・・
でもチビ助が4年生だっていうと「卒業まであと2年だ」って計算出来てたから
ちょっとびっくり・・・
看護婦さんに聞いたら、普段もずっとしゃべり続けているらしい・・・
昨日は心電図を測る機械のアラーム音がしてたせいか「近頃は警察が来て
物騒で困る」と愚痴ってた・・・
 どこまで頑張れるかわからないけど、どうやら介護ベッドは使わずに返す
形になりそうだわ・・・
でも、三ちゃんの時はお医者さんが延命措置をしていたと聞くが、Ba様の場合は
担当医が延命措置をしないと言ってくれたので、それはありがたいと思う・・
植物状態で生きながらえたとしても、Ba様の性格を考えると絶対それは望んで
いない事だと思うから・・
 年越しも厳しいのかも・・・
1914年東京府東京市上野広小路町で三代続く江戸っ子として生まれ!
関東大震災を経験し、忠犬ハチ公も見て、2.26事件や太平洋戦争も、
その後の急速な経済発展や日本の没落も見て、最後に東日本大震災を経験して・・
長い人生だわ・・・
================================
岩手一周の旅:一関萩荘(宮城県境)=9.0=花泉町=5.0=若柳有賀=10.2=花泉町油島=13.3=
中田町上沼=8.8=相川ダム=7.0=七曲峠=7.5=高城山=7.0=論山=6.5=長崎山=3.2=大岳
=7.2=大森山=4.9=笹森山=7.7=黒石山=10.5=八森平山=5.6=笹長根山=5.3=気仙町県境
=3.5=白浜崎=7.3=米ヶ崎=14.5=広田崎=9.6=恵比須崎=10.0=碁石海岸=7.8=細浦駅前
=3.4=下船渡駅前=3.1=大船渡駅前=10.5=下蛸ノ浦=6.3=赤崎町=10.0=小黒岬=5.9=綾里崎
=13.0=脚崎=10.0=甫嶺(ホレイ)=9.8=鬼間ヶ崎=8.7=首崎=8.9=長茂崎=6.0=吉浜=10.1=
死骨崎=10.1=唐丹駅前=7.0=赤磯=13.5=尾崎=10.9=平田駅入口=9.9=釜石小縄崎=11.6=
両石駅前=8.6=小間倉崎=8.5=御箱崎=8.9=平磯崎=9.7=大槌=13.2=吉里吉里海岸キャンプ場
=7.7=船越小学校前=9.8=大釜崎=6.6=白崎=7.8=仮宿崎=7.2=大浦崎=7.6=陸中山田駅入口
=7.0=明神崎=8.7=千鶏小学前=8.8=とどヶ崎=10.8=弁天島=8.3=鵜磯小学校前=7.5=閉伊崎
=11.5=宮古運動公園=8.8=磯鵜海岸=8.3=浄土ヶ浜=7.8=宿漁港=8.5=田老魚市場=9.1=明神
=11.5=熊之鼻=8.8=鵜の巣断崖=6.2=田野畑駅=7.7=北山崎=8.1=普代海水浴場=10.5=野田玉川
=13.3=小袖海岸=14.6=弁天鼻=10.9=陸中中野=14.1=種市駅=5.5=青森県境=11.1=階上岳
=12.2=長倉=9.8=高家=11.3=金田一=11.6=青岩大橋=13.0=大平原=13.5=遠瀬=9.1=大倉森
=15.2=二ツ森=14.1=高畑山=17.9=草の湯分岐=2.8=八幡平頂上=8.9=大深岳=12.0=大沢森
=11.7=烏帽子岳=13.9=笹森山=10.2=五番森=13.2=和賀岳=7.6=中ノ沢岳=12.9=真昼岳=9.3=
六郷東根=10.6=割倉山=9.6=静山荘=10.9=三森山=8.7=三界山=15.3=東山=9.4=
桑原岳=11.2=須川温泉=4.2=栗駒山=10.5=栗駒沼倉=7.5=猫ヶ森=19.9=一関萩荘(宮城県境)
全工程距離:ざっくりと1011キロ!・・・長いね~(@@;
 参加希望の方は↓にアクセスして参加表明をしてくださいな^^
http://www.karadakara.com/note/circle/bbs/155/list_18098.html
そのあと↓にアクセスして、名前と毎日の距離を入れてください^^
https://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0Ag0zi8KMbXitdHBxT3EwQnFGc...
なお、表は三ちゃんの奥州道のを流用させて戴きましたm(_ _)m

昨日までの記録:一関から797.9km  大深岳まで…-4.6km
================================
■東北の物産を買おうキャンペーン!

 東北のものを買おう!
野菜、果物、肉、魚、乳製品、お酒なんでもOK!
風評など信じないで!
東北のものを買って消費してあげる事が復興に役立つ!
募金できなくても、物資を送れなくても、すぐに出来る
簡単な貢献だよ!
東北大好き!
みんなで東北のおいしいものを食べよう!
=======================
 このキャンペーン宜しくお願いしますm(_ _)m

【記録グラフ】
脈拍
49回
脈拍(回) のグラフ
最高血圧
107mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
67mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
体脂肪率
28.6%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1055kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
76.2kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
8時
ご飯 小 (1人前) 151 kcal
こくうま(0.6人前) 11 kcal
オムレツ(エリンギ、キャベツ入り)(0.5人前) 103 kcal
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
キャベツとレタスのサラダ_2(0.5人前) 15.1 kcal
リケン ノンオイル青じそ(0.6人前) 8.4 kcal
ウーロン茶(1人前) --- kcal
12時
サッポロ一番 麺の力 ちゃんぽん(1人前) 364 kcal
18時
ニッポンハム ビビンバ(1人前) 161 kcal
ご飯(1人前) 235 kcal
ウーロン茶(1人前) --- kcal
  1055 kcal
食事レポートを見る
コメント
ゆっぴぃ 2012/12/01 08:21
大変ですね。退院できるまでになったかと思えば、今度は退院できない??
気苦労もたえないだろうし、弱ったお母様を見るのも辛いですよね。
少しでも長く元気でいてほしいな。
 みたお 2012/12/01 09:01
うん、ありがとう。
ワシは正直、もう十分に頑張ったんだからという思いだよ・・・
だってほぼ一世紀生きたんだもの・・
元気ならばもちろん、こんなことは思わないけど
朦朧として段々訳がわからなくなってきてるから
延命はしないので、このまま静かに楽になれたら
それが一番良いと思う・・・
自分がこの立場だったらそう思うもの・・
一世紀生きた事に拍手だわ!
きっとあちらの世界に行ってもみんながスタンディングオベイションで
迎えてくれると思うよ^^
美桜 2012/12/01 08:30
やっと自宅に帰れると思っていたのにね…
少しでもみなさんと一緒にいれますように!
 みたお 2012/12/01 09:05
本当にそれは残念だった・・
でも、病院でやっと生きてる状態だから
帰って来ても現状では面倒見きれないし・・
仕方ないと思う…
後は少しでも体が楽になれたらと…
2ヶ月寝たきりで体も痛いみたいだし
輸血や点滴のときにチューブを抜いちゃうので
両手にミトンはめられてるし・・
なんか見てる方も辛いわ・・
さのっちょ 2012/12/01 09:34
親子で暮らせるチャンスうだったのにですね。。。
思いのほか、大変なことになってますね。。
できるだけ、ご家族と一緒にいられる時間、作りたいですね。。
みたおさんの心労、お察しします。。
 みたお 2012/12/01 12:33
ありがとう・・・
少しでも一緒に暮らせれば良いんだけど・・
今は運命に身を任すしかないかも・・
尿蛋白 2012/12/01 09:48
こんな事を書いたら失礼にあたるかもしれませんが、ご家族の見事な最後を看取って上げてください。  天寿をまっとうするという事はすごい事だと思います。
 みたお 2012/12/01 12:34
ありがとう・・
そうだよね・・
今はただ時間の経過を待つしかなさそう・・
マイペンライ! 2012/12/01 10:00
大変ですが頑張ってください!
 みたお 2012/12/01 12:34
ありがとう・・
出来るだけのことはするつもり・・
三輪昌志 2012/12/01 11:59
お気持ち…分かり過ぎるほど分かります。
年齢に不足は無いと、言いますが、それは嘘です。
今回、それが嫌と言うほど分かりました。
 みたお 2012/12/01 12:38
ありがとう・・
「年齢に不足はない」も「天寿を全う」も
残された家族が自身を慰める言葉だものね…
本人は生きたいんだろうというのはとても良く分かる・・
でも、どうしようもない現実に向かい合った時、その言葉が
どれだけ残されたものの気持ちを救うことか・・
そういうものだと思うよ・・
そう思いたい・・
世界平和 2012/12/01 12:55
お母様、苦しんでない?

兄貴も大変だろうけど、、、、
お母様、少しでも痛みや苦しさが出ないことを祈ってます
 みたお 2012/12/01 17:35
うん、ありがとう・・
体の痛みは少しあるみたいだけどね・・・
今日病室が変わったって連絡が入った・・
しゃべりっぱなしだから他の患者さんに
迷惑なんだと思う・・
ココアパパ 2012/12/01 13:00
>心不全を起こしていると・・

お母様の生命力が強いんでしょうね。親父も心不全で亡くなりましたので、
心配しますが、天命に任せるしかないのかも・・(´・_・`)
帰宅する直前に判って、負担にならず良かったかもですヨ。
 みたお 2012/12/01 17:42
そうですか・・・
年取ると心不全が多いのでしょうか?
そうですね・・天命・・ですね・・
確かに帰ってからこの状態というのも大変ですものね・・
syunfamily 2012/12/01 20:01
辛いですね。
何とか、年を越して欲しいですけど・・・
兄さんも、精神的に大変でしょうけど、
急に寒波が来ましたので、体調に気をつけてください。
 みたお 2012/12/02 01:19
ありがとう・・
年越し出来ればねぇ・・
こればかりはそれこそ天命だもんね・・・
今日は寒かった(>_<;
com 2012/12/02 07:17
寒くなる時期ですから・・・

お正月が来て、春が来るといいですね~
 みたお 2012/12/02 08:01
ありがとう^^
本当にね・‥
どうなることやら・・
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする