炊金饌玉(すいきんせんぎょく)【komokomoさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>komokomoさんのトップページ>記録ノートを見る>炊金饌玉(すいきんせんぎょく)
13年06月16日(日)

炊金饌玉(すいきんせんぎょく)

< 垂拱之化(すいきょ...  | 隋珠和璧(ずいしゅ... >
「たいへんなご馳走。豪華このうえない食事のこと。また、他者の歓待を感謝していう語。金を炊いて食物とし、玉を取りそろえて膳に並べる意」
類:食前方丈(しょくぜんほうじょう)

本日テニスは雨で中止、今頃になって雨やんで蒸し暑くなってきたし、、、
まあ今日は久々に家でのんびりしますか~。

【記録グラフ】
漢検勉強
2分
漢検勉強(分) のグラフ
英検勉強
0分
英検勉強(分) のグラフ
休肝日(できた1・できなかった0))
0回
休肝日(できた1・できなかった0))(回) のグラフ
肩回し
48回
肩回し(回) のグラフ
食器洗い
2回
食器洗い(回) のグラフ
走行距離
0km
走行距離(km) のグラフ
気温
23℃
気温(℃) のグラフ
ストレッチ
1分
ストレッチ(分) のグラフ
腕立て伏せ
45回
腕立て伏せ(回) のグラフ
睡眠時間
8.5時間
睡眠時間(時間) のグラフ
万歩計
500歩
万歩計(歩) のグラフ
腹筋
2回
腹筋(回) のグラフ
体重
63.1kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
マイペンライ! 2013/06/16 09:12
最近とんとご無沙汰っす・・・
 komokomo 2013/06/16 10:58
ほんと月並みなことですが、量より質、おいしいものを少し食べれば満足ですねぇ。
syunfamily 2013/06/16 12:33
バブルの時は、そんな食事していましたねぇ~(--;
 komokomo 2013/06/16 13:14
バブル時代、20代だとあんまりそういう恩恵があったような気がしませんが、当時、1年もオーストラリアに行って帰国後また2年働きイギリスに1年半いてまた普通に就職できたってことはやっぱり今と比べるといい時代だったんでしょうか??
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする