yukatrollさん
最新の記録ノート
 |
2020年 |
 |
 |
11月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
20年11月02日(月)
201102 寝室レイアウト変更冬仕様 |
< 201101 キッ...
| 201103 柚子... >
|
【朝ごはん】 コーヒー、リンゴ 【昼ごはん】 イトメン(ウインナ、キャベツ、豚肉) 【間食】 南国美人、コーヒーx2 【晩ごはん】 ごはん、イワシ生姜煮、マヨピーナッツ和え(きゅうり、玉ねぎ、カニカマ、胡麻)、焼海苔、漬け物ナニカ 【夜食】 南国美人
【今日の感想】
夕方から雨がポツポツ。 しかし秋だな。 その前の乾燥しているコト。 デニムのパンツ等、洗濯物はカラリと乾いた。
●寝室レイアウト変更 北に履き出し窓のある寝室は、この時期から朝晩の気温がグングン下がる。 防寒スチロールパネルを下半分にはめ込み、 窓の手前に突っ張り棒を渡し、もう一枚厚手のカーテンを下げる。 防寒パネルと二重カーテンでだいぶ変わるのではないか。 ●クローゼット縮小。 レイアウト変更に伴い、手作りクローゼットを大幅に縮小。 今はまだ、ミッチミチに服がかかっているけれど、 今後どんどん減らす予定。
今日から書写復活。 またまた小学生と楽しく手習い。 しばらく見ないうちに、子供たちは大きくなっている。 改めまして、宜しくお願い致します。
物忘れがひどいことになっている。 寝室窓以外の、はめ殺し窓の窓枠にも防寒パネルをはめ込んだ。 パネルを入れる前に窓枠が少し汚れていたので拭かなくちゃ。 …雑巾、雑巾。 さっきまで使っていた雑巾がない。 アッチの部屋を探し、コッチの部屋を探し、 結局流しでゆすいで干してあるのを発見 こんなところにありましたか。 ヨカッタ、ヨカッタ。 で、どこを拭くんだっけか… 雑巾を持って歩き出せば、狭い家だからわかるでしょう。 … はい。 スグにわかりました。
最近、こんなことばっかりです。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|