ダイエットの心得【z99さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>z99さんのトップページ>記録ノートを見る>ダイエットの心得
08年01月16日(水)

ダイエットの心得

< マヨネーズの由来?  | ホイコーロウの由来... >
ダイエットの心得 画像1
【今日の感想2489カロリー】
ダイエットで最低限これだけはやったほうが良いことは、毎日決めた時間と同条件で、体重を測定することだと思います。
カロリーを計算したり、運動もすることは大事ですが一番大切なのは現実を受止めることだと思います。
今、私はBMI22.0に向けて調整していますが、不思議とカロリーと体重の変化は比例していることが身をもって判りました。
健康的にダイエットするためには努力と時間がかかりますが、あきらめずにコツコツとダイエットすれば必ず成果は出ます。
がんばってください♪

【朝ごはん650カロリー】
ご飯150g218カロリー,サラダ約180カロリー,味噌汁41カロリー、青汁,ヤクルトヨーグルト91カロリー、水500cc 、チョコ5粒120カロリー
【昼ごはん696カロリー】
麦茶1L、ジューシハムサンド345カロリー、江戸そば351カロリー,
【間食80カロリー】
お茶500cc,せんべい80カロリー
【晩ごはん1063カロリー】
幕ノ内弁当(ご飯抜き)約780カロリー,焼酎150cc283カロリー

【夜食】


【記録グラフ】
水分
2リットル
水分(リットル) のグラフ
何かの運動
20分
何かの運動(分) のグラフ
BMI
21.2
BMI() のグラフ
腕立て伏せ
80回
腕立て伏せ(回) のグラフ
背筋
80回
背筋(回) のグラフ
摂取カロリー
2489kcal
摂取カロリー(kcal) のグラフ
睡眠時間
5時間
睡眠時間(時間) のグラフ
スクワット
80回
スクワット(回) のグラフ
腹筋
80回
腹筋(回) のグラフ
基礎代謝
1495kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
8.4%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
65.6kg
体重(kg) のグラフ
コメント
flo 2008/01/16 22:29
こんばんは。

頑張りまーす!
気持ちはあるのに、ご馳走やケーキが目の前にあると、
意思が弱い自分です。

いつも朝起きてから直ぐに体重計に乗るのですが、寒いので時間帯が
バラバラになってしまっています。
やはり体重計に乗るときは、パンツ姿ですか?笑。
com 2008/01/16 22:30
納得いかない体重だと・・・

ジャージ脱いでいますw
さのっちょ 2008/01/16 23:52
朝一番に、体重計乗ります。
ついでに、体脂肪も計ります。
でも、体脂肪って、どうして、夕方よりも、朝が、高いんでしょう???
z99 2008/01/17 07:59
>pino9さん、>comさん
私が体重を計る時間は、朝起きたと同時に体重計に乗り測定します。
記録のデーターは、朝食を摂ってパジャマ姿のまま測定します。
やはり、朝食を食べた分増加、体脂肪は少し減少します。
真夏はpino9 さんのご指摘通り「パンツ姿」です。
体重が増加傾向にある時は、昼食と夕食の調整をしてカロリーを考えます。また、便通の改善(乳製品や繊維質の摂取)も合わせて考えます。
>さのっちさん
家庭用の体脂肪計は、片方の足の裏から電気が体の中を通って、もう片方の足の裏までの電気抵抗を測定して体脂肪率を計算します。
電気抵抗は体脂肪率によって変化しますが、もう一つ、電気抵抗を変化させる要因として水分が挙げられます。お風呂上がりなどに計るといくらタオルで拭いても、皮膚自体の水分量が増えているので体脂肪率は低くなり、朝は汗や睡眠中は水分を摂っていないので、すっかり皮が乾燥して電気抵抗が上がれば体脂肪率も高く出ますよ♪
まぁ 2008/01/17 23:40
そうですよね~
やっぱりカロリー摂取と体重は比例してます。

減らすと減りますもんね
だけど、食事だけダイエットも危険なので、もう少し運動を増やしたいんですが、マイナスの世界です
z99 2008/01/18 21:15
>まぁさん

食べ放題で誘惑に負けない強い意志!コツコツと積み重ねる努力♪
少しでも毎日続ける運動!がんばってくださいネ~
ライバルはがんばっていますよ!
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする