yukatrollさん
最新の記録ノート
 |
2008年 |
 |
 |
9月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
08年09月06日(土)
バッグインバッグ購入 |
< no title
| no title >
|
|
【朝ごはん】 ミルクティー、トースト、ベーコンエッグ、ゴーヤはりはりはり、カシスヨーグルト
【昼ごはん】 かき揚げうどん
【間食】 きな粉飴、黒豆茶、爽健美茶
【晩ごはん】焼肉(カルビ、ハラミ、タン)、サンチュ、ナムル、カクテキ、ごはん、石焼ピビムバ
【夜食】
【今日の感想】 久しぶりに車で大型電気店、家具店、ショッピングモールなどに買い物にゆく。 電気店やホームセンターに行くと、この街の需要がよくわかって面白い。 冷暖房の器具や、庭仕事の道具がデカイ。 アパートで暮らしていたら必要ないサイズの器具や道具。 鹿児島の実家近くのホームセンターに通じるものがある。 ものめずらしくて、見てて飽きない。
◇ ◆ ◇
はりそん705さん、ありがとうございました。 店舗にあったのがこの色だけで、 万歩計のマネっ子に続き、ポーチもマネっ子になってしまいました。 申し訳ないです。
早速、ペン、手帳、ハンドクリーム、ヘアピン、リップクリーム、ティッシュ、濡れティッシュ、交通カード、干し梅、常備薬等など… そして、“食べきれないものコッソリ持ち帰りビニル袋”を入れました。 エコバッグは持ち歩いてないけれど、このビニル袋は常備してます。 よく、揚げ物とか残るとコッソリ持ち帰ります。 便利です。 へへへへっ。
|
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|