yukatrollさん
最新の記録ノート
 |
2008年 |
 |
 |
12月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
08年12月01日(月)
養老渓谷 |
< 九十九里 → 銚子
| 晴れた頃には日が暮... >
|
【朝ごはん】 コーヒー、野菜スープ
【昼ごはん】 “滝見苑”天婦羅うどん
【間食】 かき餅、きなこ飴、ポカリスエット
【晩ごはん】 ごはん、焼きサンマ、大豆煮、柿なます(柿、大根、柚子、唐辛子)、韓国海苔、味噌汁(ミズナ、椎茸)、キムチ
【夜食】
【今日の感想】
外房エリアの山の中、養老渓谷。 粟叉の滝を見物に行く。 途中の道は空いていたが、現地に着くと中高年の人、人、人。 ふと、綾小路きみまろさんを思い出したりする。
目的の粟叉の滝はゆるやかな岩肌を流れる幅の広い滝。 穏やかながらも力強い…相反する表現が合う。 紅葉を見たくて行ったのだが、そこいら辺はまだちょっと早かった。 それでも岩肌を浅く走る水に紅葉が映えて、美しく光っていた。
写真をアップしようとしたら何故か写っていない。 フィルムカメラで写すほうに夢中になって、デジタルカメラは忘れていた。
◆ ◇ ◆
帰りは木更津東から高速に乗りベイエリアを北上。 マイメンバーさんが一人、千葉県だったなぁ。 元気に仕事しているかなぁ…などと考えながら、彩の国へ戻る。
◇ ◆ ◇
買ってきたサンマの開きを焼いて食べた。 脂がのって美味しい。 小さい店の軒先でおじさんが開いていた。 地元の人がひっきりなしに買いに来ていたので『ここだ!』と思って入ったが サンマ一枚50円也。 二枚だけ買うつもりが、そういうわけにも行かない気になってしまい四枚買った。 案外、図々しい根性のない自分に苦笑。
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|