排水溝は精神状態の“合わせ鏡”【yukatrollさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>yukatrollさんのトップページ>記録ノートを見る>排水溝は精神状態の“合わせ鏡”
09年06月11日(木)

排水溝は精神状態の“合わせ鏡”

< no title  | トイレ掃除 >
排水溝は精神状態の“合わせ鏡” 画像1
【朝ごはん】 ミルクティー、バナナ1/2、りんご1/8

【昼ごはん】 スパゲティ茄子ミート、味噌汁残り、ひじき

【間食】

【晩ごはん】 “万世”ハンバーグ、ごはん、豚汁、漬物、マッシュルームのチーズ焼き

【夜食】 クッキーサンドアイスクリーム

【今日の感想】

『排水溝は精神状態の“合わせ鏡”』
                      ー舛田光洋著 3日で運がよくなる「そうじ力」より

 排水溝は家の中の汚れを流す場所です。
 また、家全体の気の流れを促す役割も持っています。
 そんな排水溝のそうじを怠り、放っておけば、やがてはつまります。
 すると、しだいに人生のあらゆる事柄の流れもつまり始めるのです。
 人生や仕事に行きづまるようになり、お金の流れも悪くなるーーー
 不思議な話だと思われるかもしれませんが、これは逃れようのない事実です。

 私は仕事でスランプに陥ると、必ず排水溝のそうじをします。
 すると、胸のつかえがスッととれて、物事がスムーズに進みだすのです。

 排水溝の汚れはふだん見えないので、おろそかにしやすいもの。
 でも、じつは毎日汚れとがんばって戦ってくれています。
 仕事がうまくいかない、人間関係にトラブルがあるなど、何か悩みがあるなら、まず排水溝の流れをよくすること。
 人生にもいい流れが生まれるはずです。

    ◇    ◆    ◇

体調がいまいちパッとしないのを理由に、ウチの掃除もなおざりにしていた。
浴室の排水溝を二週間ぶり(!)に丁寧に掃除。
まぁ、まぁ、まぁ!汚いこと。
銅製の網にビッチリと湯泥がついて、思わず顔をそむけたくなった。
こんなに汚くしていたとは。

ここひと月ばかり、体調が優れずにゴロゴロしていることが多かった。
何をするにも、体調を言い訳に中途半端だった。
 日記にタイトルは入れない。
 日々の筋トレもやらない。
 掃除もテキトー。
 …etc、etc…

体調がスッキリしたわけではないけれど、あまりのだらしのなさに自分自身に嫌気がさした。
とりあえず気になっていた浴室の排水溝を掃除。
こんなささいな事で、こんなに気持ちが良くなるとは思わなかった。

ユルユルだけど、カメの歩みだけど、
止まるのはもう終わりにする。
前に進む。

    



【記録グラフ】
体重
59.9kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
きこたん 2009/06/11 22:46
あー本日「パイプユニット」?のCM見た次女から
あれ買って!って言われました^^;

いや・・ウチにあるよ・・

(掃除)やらなきゃ意味ないじゃん!!

はい・・出しておきますから・・(やって下さい)・・みたいな^^;

ユルユルでいいんだよー♪亀さんでいいんだよー♪
あたしゃもう蟻さんだし・・・w
 yukatroll 2009/06/12 09:35
おはようございます。
今朝も早いきこさんですね。

その通り。
掃除!やらなきゃ意味ないじゃん!!!
フッフッフ。

自慢じゃないけれど、ウチ、いま汚いよ~~~。
ワッハッハッハッ。
ダスキンかりてる意味ないし!

ってわけでカメだけど、掃除はじめましたぁ。
mi★ri 2009/06/11 22:57
( ゜o゜) ハッ イカン オレ ハ ナニ ヲ ヤッテルンダ (^_^A; \(_ _ ) ハンセイ 
 yukatroll 2009/06/12 09:51
チーチーウーさん、おはようございます。

はい、こっちですよ~
はい、はい、そこでパンツ脱いっじゃダメですよ~
はい、こっち、こっち~

mommomo 2009/06/12 09:46
カメは、行動起こすと、速いっすよ~。(我が家のお荷物★カメ)
甲羅なんか洗おうとしたひにゃぁ、カールルイス(古っ!!)も、びっくりざんす。

緩急織り交ぜで、いいんでないの~♪

 yukatroll 2009/06/12 10:02
おはようございます。

そうですよね。
ウサギとカメじゃないけど、
千里の道も、チリも積もれば、あっという間ですよね。
しかし緩急ならいいのですが、緩緩緩急のわたしって…
オホホホホ。

枯らしてしまうのでは…とビビっていた、頂き物の鉢植えの花も、
毎朝、ひとつ、ひとつと花が咲き続けています。
時は進んでいるのですよね。
ゆっくりですが。
浜ジョー 2009/06/12 12:36
私も不調を理由に、サボリっぱなしですよ。
以前は、出来ない自分にイライラしてたけど、

無理に不調の時にやらなくて、体調の良い日にやれば良い。
と思うようにしました。^^

排水溝って、長い、たわしとか使うのですか?
 yukatroll 2009/06/12 13:56
こんにちは。
お昼にやっと太陽が顔をだして、天気予報どおりの気温になってきました。
午前中はあわてて靴下履いたり、ガタガタふるえてました。
馬鹿ですねぇ。

浴室の排水溝は日々の入浴の後に、髪の毛を捨ててサッとあらっているのですが、
週に一度、重曹とクエン酸でサッパリとタワシ洗いをしています。
そのときに古歯ブラシで届く範囲の奥までもこそげています。
たったそれだけのことを、二週続けてサボった結果が湯泥です。
作業時間もいつもの3倍以上かかりました。
実は今日はトイレ掃除もしたの。
いつもの3倍以上の時間をかけて。
フフフ、こっちもサボっていたから。
アハハハハ。

身体は更年期障害のようです。
体調も悪いけれど、気分も…なんていうか、全てに対して気が乗らない…というか、
うつ…とは違うような。
気が沈んでいるわけじゃないのよ。
それなりに楽しくやっているから。

わたしの場合、自分に甘々ちゃんなので、自分に対してイライラしたりはしないんだけれど、
小汚い様子を目にしたり、心に思い出したりして、イライラします。
なんだか、そっちのほうがよっぽとココロに悪いわ。
貧乏性なんですかねぇ。
自分に甘くて、でもイラッチで、その折り合いがなかなかむつかしくてね。

ありがとうね。
優しい言葉はココロに沁みます。


スイング14 2009/06/12 15:46
かめじゃないけど・・・最近ポンが野生化してる(-_-;)
こ・怖いよ~~~!!
だからって多摩川にポイっ!は出来ません!

おれっ!排水溝の掃除でもすっかな!!
 yukatroll 2009/06/12 18:50
こんにちは。
ほど良く暖かくなった午後でしたね。

ポンが野生化?凶暴になったとか?
またまたぁ。
甘えているのですよ。
きっと。

しかし、ここのお仲間は亀率が高いですね。
アハハハ。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする