心に残るつぶやき【lalalarunさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>lalalarunさんのトップページ>記録ノートを見る>心に残るつぶやき
11年03月14日(月)

心に残るつぶやき

< 大阪ボランティア協...  | 願掛け禁酒(平日の... >
ツイートされた心に残るつぶやき達です。
http://prayforjapan.jp/tweet.html

▼▼▼
今日は私にとって魔の月曜日。カウンセリングの日でした。
時折すっぽり記憶を飛ばして行くのを忘れるので、間抜けのマの月曜日とも言えるのだけど
今回はちゃんと定刻通りに大学へ向かいました。

少し気になっていた「心因性健忘症」「限定」型の記憶喪失ではないかという疑い・・・
3/1(火)の日記↓
http://www.karadakara.com/note/my/record/day/20110301_o685.html 

ショックな出来事が重なった当時は、自分自身に気を抜ける状態ではなく
今になってショック症状が出ているのかもしれない、そしてそれは当たり前の事だって言われました。

震災で被災された人達の事が何度か頭に思い浮かんだけど
カウンセリングで、それを話題にはしませんでした。あまりにも辛すぎるから。

皆さん、辛い時は泣きましょうね。前を向いて胸を張って泣いてイイと思いますから。
我慢しないで吐き出して欲しいです。どこか安全な場所へ。
例えばこことか。自分の日記とか。携帯に思いついた気持ちを打ち込むのもイイと思います。

こんな時だからこそ弱音を吐いちゃいけないなんて、強がらなくてもイイんですよ。
溜め込まないで下さいね。
辛い気持は、なかなか消えないかもしれないけど、共有すれば軽くなるから。

偉そうなメッセージだったらごめんなさい。







【記録グラフ】
飲酒日
0回
飲酒日(回) のグラフ
エアロバイク
10km
エアロバイク(km) のグラフ
ジョギング
0km
ジョギング(km) のグラフ
ウォーキング
0分
ウォーキング(分) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
2049kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
54.9kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
7時
カルビー フルーツグラノーラ 森のめぐみ 20g(1人前) 92.8 kcal
ケロッグ 玄米フレーク 10g(1人前) 37.5 kcal
低脂肪乳(1人前) 47.6 kcal
マルサン 調整豆乳 カロリー45%OFF 50ml(1人前) 17 kcal
パイナップルヨーグルト(1人前) 41.6 kcal
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
12時
ほうれん草と ベーコンのソテー(0.7人前) 144 kcal
きんぴらごぼう(1人前) 93.6 kcal
(1人前) 69 kcal
枝豆(1人前) 67 kcal
梅茶漬け(1人前) 259 kcal
永谷園 お茶漬けの元(1人前) 9 kcal
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
14時
落花生(1人前) 80.9 kcal
15時
不二家 LOOK CHOCOLAT 18(0.4人前) 100 kcal
モロゾフ マドレーヌ(1人前) 96.6 kcal
コーヒー(2人前) 12.8 kcal
19時
玉子サンド(1人前) 318 kcal
サラダ(1人前) 82.7 kcal
カネリョウ海藻(株) もずく酢(1人前) 24 kcal
パン耳カリカリ(1人前) 157 kcal
コロッケサンド(1人前) 280 kcal
20時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
  2049 kcal
食事レポートを見る
コメント
けろけろりん 2011/03/14 18:34
つぶやき、やーん、泣いちゃったよー、
いいなー暖かい、日本人すばらしいやー。
rin2さん素敵な情報ありがとう。

うん、辛い気持、みんなで出来るだけ共有して
少しだけ軽くしようねー。
 lalalarun 2011/03/14 23:14
世界中で一番騙しやすいのは日本人だっ!とか言われたりしましたけど
これで名誉挽回できてると良いなー(^^)
やすやっさん 2011/03/14 18:55
人間の強さを感じました。
自分にそんな強さがあるのだろうか・・・。
 lalalarun 2011/03/14 23:22
「タフでなければ生きて行けない。優しくなれなければ生きている資格がない」
やすやっさんのコメントから、なんか、こんなセリフを思い出しちゃいましたw
三輪昌志 2011/03/14 20:03
私には・・・無いな~~。
筋が通らない事には腹がたつ方ですから・・・。
でも日本人であり続けたいと思わせてくれる、つぶやきでしたね・・・。
 lalalarun 2011/03/14 23:22
今更ながらに日本人で良かったと思いますよね。ほんと。
世界平和 2011/03/14 20:42
いいものを見せていただきました
高校生がお爺さんの背中をさすりながら、「大丈夫、僕らが大人になって元に戻しますから」って言葉に思わず号泣です
明るい未来を感じました
日本の未来は明るいですよ、こんな子供がいるなんて・・・・
これみんなに知ってもらいたいですよねー
コピーさせていただきます
 lalalarun 2011/03/14 23:27
イイことはどんどん伝染させちゃいましょう♪
但しチェーンメールにはお互いに用心しましょう。
tomytomy 2011/03/14 22:14
今日は病院に行けたんですね。良かったですね。

心に残るつぶやき、感動しました。
"Operation Tomodachi" 米軍による救援活動作戦名
が気に入ったなあ。

米兵から「ケーンジ君、あそぼ」とか言われたらビビルけど(20世紀少年より)
 lalalarun 2011/03/14 23:12
病院じゃないよー(~_~;) 
大学の研究施設なんだけどね。ま、やってる事は心理療法か。
うん。私も "Operation Tomodachi" 好きです。
かいけいぱぱ 2011/03/14 22:31
ただただ涙がでました。
ありがとうございます。
日本に、日本人に生まれたことを誇りに思えました。
 lalalarun 2011/03/14 23:24
こちらこそ、きちんと読んで頂いたみたいでありがとうございました。
・・・つっても私が立ち上げたサイトでもなんでもないですがね(~_~;)
ハナユビ 2011/03/14 22:37
このつぶやきは泣くね~。
本当にウルったよっ~~。困った時に、人の親切には泣けるんだ~。
オイラも、歩いてる最中に迷子になったんだ。
原チャリのってたおじさんが、わざわざ押して最寄りの駅(徒歩20分ほど)まで、
送ってくれたんだ。「どうせこの後、仕事ねぇし、暇だからよ~」って。
最後、「じゃなっ☆」ってね。
もう、お礼のしようは「お礼を言う」しかないんだけどさ。
泣けそうになったよ。
うん
 lalalarun 2011/03/14 23:25
ピンチを逆境に人は優しく強くなっていけるんでしょうね。
ちびおかん 2011/03/14 23:12
本当に辛い時って泪が出ないんだよね。
私はそうだった。

今はここで弱音を吐けるから
前向きになれるよ。(^^)
 lalalarun 2011/03/14 23:26
うん。。。そうですね。本当に辛い時に逆に笑ったりしちゃうことがある。それも防衛本能らしいですが。
SxS 2011/03/15 09:08
今は何を見ても泣いてます~
「泣くな!」って言われるのが一番辛いです。。。
 lalalarun 2011/03/15 10:31
こないだテレビで「子供の前で泣くなっ!」と、母親らしき人に叱っている息子さん?(大人の)を見ました。
それを間違いだとは言えないんだけど・・・見ていて辛かったです。
母である前に、震災の被害にあった一人の人間なのに。
女は母になると、どうして「強い女」を求められてしまうのかと私は気の毒に思ってしまった。

SxSさん、泣きたいのなら今は泣くのを我慢してムリに強くなるんじゃなくて、しっかり泣いて消化して少しずつ前へ向かって行きましょう。


浜ジョー 2011/03/15 16:15
偉そうな?飛んでない!
私、結構強がりだからなー。
なかなか、吐けない。(;-_-+
今度、聞いてくれるー?
 lalalarun 2011/03/15 16:38
豚でない?ん?んんん? 

いつでもどうぞー(^0_0^)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする