☆きのこって洗わないんですか?☆【audreyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>audreyさんのトップページ>記録ノートを見る>☆きのこって洗わないんですか?☆
12年11月09日(金)

☆きのこって洗わないんですか?☆

< ☆女性は7の倍数、...  | ☆高校水泳部同窓会... >
☆きのこって洗わないんですか?☆ 画像1
メタボおよびストイックサークル参加中の皆さん、
是非、どりちゃん追悼イベントsmileCUPにご参加ください☆

参加者、増殖中!

メタボ撃退プログラムの方↓
http://www.karadakara.com/note/circle/bbs/118/list_19808.html

ストイック野郎の会の方↓
http://www.karadakara.com/note/circle/bbs/155/list_19807.html


↑もし、よろしければ皆さんの日記でコピペして『拡散希望』!



しいたけ、シメジ、えのきなど、これからの鍋の季節
食卓に登場することが多くなりますね。

ところで皆さんはきのこは洗いますか?
私はずーっと洗うものだと思っていました。
去年だったか知り合い宅で鍋パーティーをしたときのこと
椎茸を洗おうとした私に『何で?洗わなくて大丈夫だから』と
友達が強く止めたのです。

ずっと洗って使っていた私に衝撃が走りました、、、

極端に汚れが付いていない限り洗わなくていいんですって、
知ってました?

きのこは普通の野菜と違って、菌糸が組みあわさった菌糸植物。
水をかぶると菌糸と菌糸の隙間に水が入り込んで
ぶよぶよとした食感になり、香りも逃げてしまうので
洗わないほうが良いと言われているのです。

それに、一般に売られているのは栽培されたきのこ。
ゴミや泥の付着がほとんどないので洗う必要は
ほとんどないそうです。

とネットで検索してもこのように書かれています。

洗う手間が省けていい、、、と思ったのですが
更に食感が悪くなったり、香りが逃げたりするんですね。

これからは洗わずに使いましょう☆


って知らないのは私だけか?(爆)


【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
ウォーキング
6.4km
ウォーキング(km) のグラフ
睡眠時間
5時間
睡眠時間(時間) のグラフ
腹筋
100回
腹筋(回) のグラフ
体脂肪率
21.8%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
53kg
体重(kg) のグラフ
コメント
けろけろりん 2012/11/09 15:33
怖い質問、まさか松茸も洗ったりしてなかったですよね?
洗ってないって言ってほしいw。
 audrey 2012/11/09 15:34
松茸、、、久しく食べてない(汗)

でも、昔だったから洗ってたかも、、、あぁぁ、それで香りがしなかったのか(涙)
syunfamily 2012/11/09 15:55
∠( ゚д゚)/ 「え」 知らなかったの~
スーパーで売ってるきのこは、殆んどが室内で育ててるから洗わなくて大丈夫だよ。
山で、きのこ狩りした時だけ、土やホコリ、虫がついてるので軽く洗うけどね~
これから、美味しくきのこ~食べれるね~(^^。
 audrey 2012/11/09 17:01
知りませんでした、、、トホホ、どうりで松茸がおいしくないはずだ(涙)
きこたん 2012/11/09 16:02
私も洗ってないわ(@゚▽゚@)
でも先日ゴボウの皮を剥いてたら、剥かないのよって言われた
綺麗に洗えばオッケーだって…知らなかったよ(笑)
 audrey 2012/11/09 17:03
やっぱり皆さん周知の事実?
がーん、、、

因みにごぼうは、よく父が包丁の背で表面をそいでいたので
それを採用していますが、最近、剥かずにそのまま使ってる。
なんとなく剥きたくなる気持ち、分かります。
杏宏ママ 2012/11/09 16:27
きのこは洗わないよ~
といいつつ、洗ってたこともある~(笑)
ごぼうはたわしで洗ってそのまま使ってる~
 audrey 2012/11/09 17:03
やっぱり?
これからは洗う手間が省けます(笑)

そうそう、ごぼうはたわしだね。
マイペンライ! 2012/11/09 16:36
極端に汚れが付いていない限り洗わなくていいんですって、
知ってました?
 ・・・ふーん、あんまり気にしていなかったけど
 audrey 2012/11/09 17:04
気にせず洗っていなかった、、、ってことですか?

それが正解!
どんぐり27 2012/11/09 18:17
それ、聞いたことあります。
マッシュルームは、土とか何か気になる場合は、洗わずに手拭きで、軽く拭けば取れるので、水洗いは避けた方がいいって、、、
ジョデイーフォスターが言ってたのを何年も前によんで知りました。
 audrey 2012/11/12 14:59
やっぱり世界共通なんですね。
これからは水洗いせず料理します!
hana_511 2012/11/09 19:08
ゴミが着いてたら、ささっと手で払って終了〜☆
生で食べるわけじゃないし、あんまり気にしてませんでした。
洗うとビチャビチャになっちゃうし。
 audrey 2012/11/12 15:00
そうそう、日本は生で食べることはないから大丈夫なんですね。
これから洗わず食べます!
三輪昌志 2012/11/09 21:13
知らなかった…(^^ゞ。
洗ってたかもしれないなぁ…。
これからはそうします、はい^^。
 audrey 2012/11/12 15:01
でしょ?
私もなんとなく洗わなくても大丈夫じゃないか?
と思いつつしっかり洗ってました、、、汗
うみのおとこ 2012/11/09 23:03
食べて分かるのかなー、なんか洗って欲しい気がするけど・・・
 audrey 2012/11/12 15:02
味や香りが落ちるんですって。
色的には洗いたいですけど、、、
美桜 2012/11/10 09:35
汚れててもペーパーで拭くくらいでよいと聞きました~
流行の50℃洗いもきこのには通用しないのかな~?!
 audrey 2012/11/12 15:03
さすが、みんな分かってるね。
私だけか(汗)

世界平和 2012/11/11 06:51
えっ、私洗ってました @@;マァ
 audrey 2012/11/12 15:04
わ~い、仲間発見!

でも、これからは洗わず香りを楽しみましょう☆
ゆっぴぃ 2012/11/12 10:13
洗ってませんでした~!!気になるときはティッシュとかで拭いてましたよ(≧ω≦)b
栄養も逃げるらしいですよね。
 audrey 2012/11/12 15:05
さすが料理上手のゆっぴぃちゃん、洗ってないのね。

これからは秋の味覚を楽しみたいと思います(^^)v
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする