怖い質問、まさか松茸も洗ったりしてなかったですよね? 洗ってないって言ってほしいw。
松茸、、、久しく食べてない(汗) でも、昔だったから洗ってたかも、、、あぁぁ、それで香りがしなかったのか(涙)
∠( ゚д゚)/ 「え」 知らなかったの~ スーパーで売ってるきのこは、殆んどが室内で育ててるから洗わなくて大丈夫だよ。 山で、きのこ狩りした時だけ、土やホコリ、虫がついてるので軽く洗うけどね~ これから、美味しくきのこ~食べれるね~(^^。
知りませんでした、、、トホホ、どうりで松茸がおいしくないはずだ(涙)
私も洗ってないわ(@゚▽゚@) でも先日ゴボウの皮を剥いてたら、剥かないのよって言われた 綺麗に洗えばオッケーだって…知らなかったよ(笑)
やっぱり皆さん周知の事実? がーん、、、 因みにごぼうは、よく父が包丁の背で表面をそいでいたので それを採用していますが、最近、剥かずにそのまま使ってる。 なんとなく剥きたくなる気持ち、分かります。
きのこは洗わないよ~ といいつつ、洗ってたこともある~(笑) ごぼうはたわしで洗ってそのまま使ってる~
やっぱり? これからは洗う手間が省けます(笑) そうそう、ごぼうはたわしだね。
極端に汚れが付いていない限り洗わなくていいんですって、 知ってました? ・・・ふーん、あんまり気にしていなかったけど
気にせず洗っていなかった、、、ってことですか? それが正解!
それ、聞いたことあります。 マッシュルームは、土とか何か気になる場合は、洗わずに手拭きで、軽く拭けば取れるので、水洗いは避けた方がいいって、、、 ジョデイーフォスターが言ってたのを何年も前によんで知りました。
やっぱり世界共通なんですね。 これからは水洗いせず料理します!
ゴミが着いてたら、ささっと手で払って終了〜☆ 生で食べるわけじゃないし、あんまり気にしてませんでした。 洗うとビチャビチャになっちゃうし。
そうそう、日本は生で食べることはないから大丈夫なんですね。 これから洗わず食べます!
知らなかった…(^^ゞ。 洗ってたかもしれないなぁ…。 これからはそうします、はい^^。
でしょ? 私もなんとなく洗わなくても大丈夫じゃないか? と思いつつしっかり洗ってました、、、汗
食べて分かるのかなー、なんか洗って欲しい気がするけど・・・
味や香りが落ちるんですって。 色的には洗いたいですけど、、、
汚れててもペーパーで拭くくらいでよいと聞きました~ 流行の50℃洗いもきこのには通用しないのかな~?!
さすが、みんな分かってるね。 私だけか(汗)
えっ、私洗ってました @@;マァ
わ~い、仲間発見! でも、これからは洗わず香りを楽しみましょう☆
洗ってませんでした~!!気になるときはティッシュとかで拭いてましたよ(≧ω≦)b 栄養も逃げるらしいですよね。
さすが料理上手のゆっぴぃちゃん、洗ってないのね。 これからは秋の味覚を楽しみたいと思います(^^)v