みたおさん
最新の記録ノート
 |
2024年 |
 |
 |
9月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
24年09月30日(月)
洗濯機台…↓ |
< 栗3.4kg…↓
| 草刈しました!…→ >
|
【朝ごはん】 399.3kcal 【昼ごはん】 600kcal 【晩ごはん】 618kcal ========================== 昨日は洗濯機を乗せる台を作ってました。 床を張った時の破材があったので材料は買わずに済みました。 実は家を買った時から洗濯機の横にパイプがあって布を詰めてあったのです。 何故こんなことをしてるのかなぁと思いつつほったらかし… 洗濯機は脱衣場に置いてあるのですが、床を修理した時どうなってるのか確認しようと思っいつつ 結局、板を上から張ってしまったので確認できず… 棒を突っ込んでみたらどうやらちゃんとパイプにはつながっているらしい… と言う事が分かったのですが、実はこのパイプが床から結構飛び出してる… 上に板を張ったのにまだ5㎝も飛び出してる… どんな設計やねん!って。 で、どうしようと思ったんだろう…とも… すると洗濯機の脱水管を一度曲げて差し込まないと… でもそうすると最後まで水抜けないよね… って事で今までずっと風呂場に水を流してましたよ。 なので、洗濯機台を作って脱水用のパイプを使えるようにと思ったわけです(^^) 昨日作って台の上だけ塗装したので、今日はニス塗りをして仕上げます。 足の部分はそのまま…塗料が足りなかったので(^^; ==========================
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
7時 |
ご飯(1.065人前) |
250 |
kcal |
秋印 えんがわキムチ(1人前) |
58.3 |
kcal |
キリンビバレッジ 48種の濃い野菜(1人前) |
48 |
kcal |
雪印メグミルク ナチュレ恵プレーンヨーグルト 脂肪0(1人前) |
43 |
kcal |
食事の脂にこの1杯。(0.1人前) |
--- |
kcal |
12時 |
ご飯(1.065人前) |
250 |
kcal |
伊藤ハム 植物生まれのハンバーグ(1人前) |
225 |
kcal |
食事の脂にこの1杯。(1人前) |
--- |
kcal |
栗(5人前) |
125 |
kcal |
19時 |
トップバリュ 香味チャーハン(1人前) |
520 |
kcal |
アサヒビール アサヒ ZERO(1人前) |
98 |
kcal |
|
1619 |
kcal |
|
|
食事レポートを見る |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|