yukatrollさん
最新の記録ノート
 |
2008年 |
 |
 |
11月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
08年11月13日(木)
横浜 |
< 武蔵野うどん
| 年の瀬近し >
|
|
【朝ごはん】 牛乳
【昼ごはん】 “揚州飯店”ごはん、四川麻婆豆腐、魚香茄子、シウマイ、ザーサイ、大根酢漬け、杏仁豆腐
【間食】 ポカリスエット
【晩ごはん】 ごはん、シウマイ、三つ葉とちくわの煮びたし、カボチャサラダ、味噌汁(白菜、椎茸)、ツボ漬け
【夜食】 椰子団子
【今日の感想】
縁あって、地方から出てきた友人に横浜案内。 元町 → 山手 → 元町 → 中華街 → 山下 → 大桟橋埠頭 と、お決まりのコースだが、久しぶりのわたしのほうがウキウキ。
元町。 キタムラの新作バッグにハート鷲づかみ。 欲しいなぁと思うものは、すぐに買える値段ではなかった。 しばらく悩んで楽しもう。
元町公園のプール脇を登って山手へ。 復元された洋館を何軒かまわり、カトリック山手教会へ。 山手本通り界隈は、高校生の頃に何度も何度も足を運んだ思い出の多いところ。 懐かしい。 今はなくなってしまった学校。 立て替えて以前の面影のない病院。 どんどん小ぎれいになっていく家々。 30年経っているんだものなぁ…と感心しきり。
山を下りて昼食にする。 目指していた慶華飯店はすぐに入れたものの、 相席のカップルが喫煙者。 ビールを飲みながらゆっくりやっている人だったので、残念ながら店を出る。 慶華に入れなかったときのお約束で揚州飯店。 四川麻婆豆腐の文字に惹かれて注文したが…残念。 辣は辣でしたが、ちっとも麻じゃありませんでした。 ダメ。 友人が注文した魚香茄子は当たり。 かの国で食べた味と変わりないコクと旨味。 出された時にビックリしたはずのどんぶり飯をたいらげて表に出る。 大桟橋を目指す。
途中、是非寄りたかったマッサージ店が無くなっていてかなりショック。 店長さんはどこに行ってしまったのだろうか。
埠頭で風に吹かれていたら、日もだいぶ傾いてまだ3時前だというのに夕方の様。 今日はこれで帰るとしましょう。
夕飯に食べた頂好食品で買った仙貝焼売はジューシーで美味。 夫も喜んでくれた。 椰子団子ももちろん美味しい。
沢山歩いて、ほど良くくたびれた。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|