yukatrollさん
最新の記録ノート
 |
2009年 |
 |
 |
7月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
09年07月10日(金)
話し合い |
< 青虫発見…即、ぬっ...
| 話し合いの後 >
|
【朝ごはん】 ミルクティー、アーモンド小魚納豆
【昼ごはん】 アボカド丼(ごはん、アボカド、鮭フレーク、玉ネギ、ゴマ、海苔)、鳥の唐揚げ
【間食】ゼリー、チョコパン、牛乳、アーモンド小魚納豆
【晩ごはん】 ごはん、ハンバーグ、温野菜サラダ(キャベツ、コーン、グリーンピース、オクラ、ベーコンビッツ)
【夜食】
【今日の感想】
今日の感想はヒジョーに重いです。 重いのがお嫌いな方は、読まないで下さい。
昨日、夫と喧嘩…というか、わたしは話し合いをしたつもりだが、 彼は興奮してしまい一人で大喧嘩をしていた。 ま、喧嘩なんてものは相手がいないとできないのだから、 一人でという言い方はおかしいが。 でも、わたしは喧嘩をしたつもりないので、やはり一人興奮大喧嘩。
脳内に何か怒り物質があふれ出ているらしく、 もの凄く怒る。 ソトヅラが非常にいいのも災いして、ひとたび家で起こるとおさまりがつかないくらいに怒る。 巻き込まれちゃ大変と思うから、途端に冷静になるわたし。 それもまた怒りをあおるらしい。
怒りは怒りとして、冷静に相手に怒っていることを伝えなければ意味がない。 が、元々もっている性格と育ち、経験では、そういった訓練はしていないらしい。 わたし自身短気だし、怒ると冷静に叱ることの出来ない両親に育てられたので気持ちはわかる。 だからこそ、訓練じゃないか。 いい大人なのに、なぜ自分を甘やかすか。 なんだか可哀想になる。
一方、わたしのほうは。 理不尽に怒られても理性で勝ったと思うから、当日は大丈夫なのだが、 酷い言葉が翌日にボディブローのように身体に効いてくる。 えもいわれぬ怒りと不愉快に翻弄される。 今日も最悪。 本当に気分が悪い。
同じ土俵に立って応酬したら、ヒトとしてどうか… などと変に理性が働いてしまい、すぐに反撃するのは控えるが、 やはり酷いことを云われれば腹も立つし嫌気もさす。
今まで何度、話し合いを重ねてきたか。 数日後に謝ってくるのは目に見えている。 あー。 困った。
これって暴力なんだよなぁ。 いつまで、わたしがもつかなぁ。
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|