分からんなぁ?【みたおさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>みたおさんのトップページ>記録ノートを見る>分からんなぁ?
10年12月15日(水)

分からんなぁ?

< 地デ鹿・・・♪  | 最後の忠臣蔵 >
【朝ごはん】
326kcal
【昼ごはん】
375.8kcal
【間食】
94.6kcal
【晩ごはん】
518.1kcal
【夜食】
kcal
毎日ウォーキング: 時速4km程度で23分 約1.53km 消費9.16kcal 2211歩
1日の総カロリー1500以下:◎ 
休肝日:◎
エアロバイク:×
=======================
 昨日は3日続いて飲んでみた。
いつも二日目に血圧が上がるので、三日続けてみたら
どうなるかと・・・気になって・・・^^;
でもって、結果はご覧のとおり・・・どうなってるんだろう・・?
ま・・とりあえず今日は飲まない方向ではあるが・・・・
う~む・・・分からんもんだね・・・
 運動も出来てないからまた再開したいが、今日もまた
仕事で出来そうにないかな・・・難しいね・・・
 それから、ウチのテレビはひかりテレビじゃなくてフレッツ
テレビらしい・・・ワシの勘違いだった^^;
とりあえず地デジ契約しかしてないらしいからBSなんかは
観られないみたい・・・
ま・・そんなにテレビ観てる訳じゃないから問題は無いけどね^^;
何か色んなシステムが出てきちゃってよ~分からんよ・・・
もっとオッちゃんにも分かりやすいシステムにして欲しいな・・
でも、映像が綺麗には変わりないからいいけど^^
=======================

【記録グラフ】
脈拍
63回
脈拍(回) のグラフ
最高血圧
118mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
86mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
体脂肪率
28%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1315kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
78.8kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
7時
ご飯 小 (1.1人前) 166 kcal
こくうまキムチ(0.6人前) 11 kcal
オムレツ(ベーコン入り)(0.7人前) 149 kcal
ウーロン茶(1人前) --- kcal
12時
ヤマザキ 芳醇 食パン(6枚切り)(1人前) 144 kcal
ポッカ こんがりパンのはいったキーマカレー(1人前) 141 kcal
ご飯 小 (0.5人前) 75.6 kcal
みかん(0.6人前) 15.2 kcal
15時
リンゴ(0.2人前) 18.4 kcal
あられ(1人前) 76.2 kcal
19時
焼きそば(0.9人前) 463 kcal
リンゴ(0.6人前) 55.1 kcal
  1315 kcal
食事レポートを見る
コメント
きりり 2010/12/15 08:32
どーなるかお酒で試すなんて怖いことしないでくださいよ^^;
 みたお 2010/12/15 08:36
カハハハ
そうだね^^;;
ま・・それだけじゃないんだけどね・・
飯田で買ってきたネギだれを本来の
おでんで試してなかったから昨日おでんで
試した結果、ご飯を食べると食いすぎると
思って酒にしてみたんだが・・・結局食っちゃった(@@;・・イミネェ~~~
きこたん 2010/12/15 08:37
え・・?@@;自ら実験台となってるの・・・?( ゚ Д ゚!)・・・・マヂカッァァ
命がけの実験だねぇ・・・( ̄▽ ̄;)アハハ… 
 みたお 2010/12/15 09:00
命張らずしてなぜ酒が飲めようぞ!

って・・^^;
↓おぉ!ゆっちゃん朗報ありがとう^^v
ゆっち☆ 2010/12/15 08:43
おはよ~です(^^)/
お酒と血圧について興味深い記事を見つけました。
なんと少量なら血圧下がるらしいです。
ソースはこちら♪
http://ketsueki.doremi3.com/2005/11/post_72.html
でも、結局はあまり飲まないほうがいいみたいです(^^;)
まぁ、少量ならOKということでホドホドに楽しんでね☆
 みたお 2010/12/15 09:05
(^^)v
なるほど!
これはワシと同じ悩みを持つ人間にとっては朗報じゃ!
ありがと~~^^
ほどほどにしますぅ~~~♪
しかし・・・この言葉って・・(@@;
 『はじめはあなたが酒を飲んでいる。
     やがて酒が酒を飲み、
       それからは酒があなたを飲む』 (F・フッツゼラルド)
( ̄▼ ̄;・・カハハ・・・
ハナユビ 2010/12/15 09:03
人体実験とは、アドベンチャーですな〜(笑)
でも、結果は良好で、良かったね〜。
我が家は、まだブラウン管だけど、だんだん可愛くなってきたよ☆
うん
 みたお 2010/12/15 09:07
ワシ・・アドベンチャー好きだからね^^;;・・カハ・・
ワシんとこもまだまだブラウン管は現役だよ!
デカイが絵は綺麗だもんね^^
だべ
バービィーちゃん 2010/12/15 09:32
飲みすぎなきゃいいんだよ~飲みすぎなきゃ・・・・って自分に言い聞かせてる(o´_`o)ハァ・・
適量なら、百薬の長なんだと、わかっているけどね~
今日は、親友と女子会~♪
 みたお 2010/12/15 19:54
そうなんだよね~<飲みすぎなきゃいいんだよ~飲みすぎなきゃ
分かっちゃいるけど止められねぇ・あそ~れスイスイスーダララッタ~♪
ってことは当然・・<親友と女子会
三輪昌志 2010/12/15 10:00
みたおさんが血圧で人体実験、ハナユビさんが仕事で不健康の人体実験、
ならば・・・三輪車は暴食で体脂肪の人体実験としますか (笑)?
 みたお 2010/12/15 19:56
血圧、体脂肪、不健康!
王道だね^^v

って・・これでいいのか・・(@@;
世界平和 2010/12/15 11:00
このくらいの数値だといいのだが、私の体重と一緒で乱高下が少し気になるね!
私の父も、少しのお酒なら飲んだ方が調子が良いと言っていたが・・・・
まっ、自分の都合で言っているんでしょうけど (笑)
 みたお 2010/12/15 19:58
ワシの血圧の過去を見てみたら
乱高下しっぱなしだったよ・・
ま・・降圧剤飲んでるから
段々落ち着いて来るかもね・・
syunfamily 2010/12/15 13:26
みたおさん それって絶対におかしい~ですよ!
14日 148-98
15日 118-86
しかも3連チャン飲み続け 血圧が-20も下がるなんて~・・・?
血圧計を調べてみて(電池が弱くなっているとか・・)
ここのところ 気温がジェットコースターで
高血圧人種を抹消しようとしておりますのでご用心あれ!

高血圧友の会(勝手に今日作りました!)&人体実験反対の会より
 みたお 2010/12/15 20:02
電池はこの間入れ替えたから
大丈夫なはず!
ただ三日続けては飲んでるけど
それほど量は飲んでないからね・・・
百薬の長程度に飲めれば一番いいのかもね^^
浜ジョー 2010/12/15 17:25
3日も続きて飲んだのーーー!?
私は後半に向けて、温存中~♪(*'∇')ウフフフフ
 みたお 2010/12/15 20:03
今日は飲んでないよ~^^v
焼きそば食った^^
浜やん後半爆走しそう・・・(@@;
どんぐり27 2010/12/15 17:46
>ウチのテレビはひかりテレビじゃなくてフレッツ
テレビらしい・・・
私も全然分からないんですけど、、、
 みたお 2010/12/15 20:06
最近の日本は何か大変よもぅ・・
テレビの放送方法を全く変えちゃうんで
今までのテレビが見られなくなるって
大騒ぎだよ~・・・・
そちらはデジタル放送とかしてるんだろうか?
YGT 2010/12/15 20:48
僕の場合飲み始めるととまらなくなってしまうので。
強引に休肝日をつくってます。^^;;
 みたお 2010/12/15 21:05
それはワシもおんなじ^^
習慣になっちゃうと止められないよね^^;
でも百薬の長程度で終わらすのって難しいから
やっぱり飲まない方がいいのかも・・
杏チャン 2010/12/15 21:11
テレビ・・フレッツひかり??じゃないのかなぁ~
今は、ほとんどが地デジになってるから、契約?と言っても、アンテナ???
来年までに、一度、説明をきちんと聞いた方がいいかもしれねいよね~
今は、回線がいろいろあって、我が家も現在使っているスカパーをどうしようとか?
何だか、複雑には違いがないよね~~おお、私も頭がいたくなりそうだぁ~^^;
 みたお 2010/12/15 21:19
「フレッツひかり」と「ひかりテレビ」は違うらしい・・・ノカ・・?
スカパーってチャンネルが沢山あるんだよね?
老後時間が出来たらいいかもね・・・
東支那海 2010/12/15 21:14
私も2年くらい前、血圧が下がらずに薬を飲んで
ましたが、一週間すると落ち着ちるきました。
しかし、病院には半年ぐらい通い薬を貰ってましたが
自分の判断で、病院に行くのを止めました。
今のところ大丈夫みたいです。
 みたお 2010/12/15 21:36
でも飲む機会が多そうなので
気をつけてくださいね・・・
ワタシも気をつけなきゃ・・・
ゆっぴぃ 2010/12/15 23:35
そもそもヒカリとフレッツの違いがなんなのかわかりません(?_?)
地デジ化してからリモコンのボタンに見慣れぬボタンが増えてなんのこっちゃ(^_^;)
とりあえず、どうなるのか全てのボタンを押してみたことありますが、結果あっても無くてもいいボタン、ってことで(笑)
 みたお 2010/12/15 23:55
う~む・・・
ワシもフレッツのページに行ってみたが
文字読むのが面倒で止めた^^;
いじってりゃ分かるだろう派なので説明書も読まない!
だから中古の説明書無しのビデオなんか買っても
予約録画とか出来るよ^^!
ま・・時間は掛かるが・・
確かに地デジのリモコンはボタンが多い!
でも結局は使うボタンは限られてくるから
大して問題無い気もするよね^^カハハハ・・
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする