同郷の人^^【みたおさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>みたおさんのトップページ>記録ノートを見る>同郷の人^^
10年12月19日(日)

同郷の人^^

< んもう!  | 晴天ナレド・・・ >
【朝ごはん】
212.4kcal
【昼ごはん】
469.4kcal
【間食】

【晩ごはん】

【夜食】

毎日ウォーキング: 時速0km程度で0分 約0km 消費0kcal 0歩
1日の総カロリー1500以下: 
休肝日:
エアロバイク:
=======================
 今日も午前中は仕事・・・午後からはチビ助連れて
ドライブ&お店屋さん!中古屋でゲーム買うつもりかな・・(ーー;
関東地方って冬は晴天が多いね・・・それで乾燥するわけだ・・
でもって静電気地獄になるのだが・・今年はさほどでもない
いつも通りセーター着まくってるのだが・・・なぜだろう?
 昨日、コメを頂いてる方がワシの出身地の隣町の方だと
いうのが判明して、奥様はワシと同郷だと!
何かとっても懐かしい人に会ったみたいで嬉しいものだ^^
ワシは家庭の事情でこちらに出て来ざるを得なかったので
故郷への未練はタラタラ・・・・
今でもPCのデスクトップは昔撮った田舎の写真が張ってあるし!
 一攫千金や、夢を持って上京する人も多いが、ワシの
様に家庭の事情での上京も多いだろう・・・
 今は多分、途中で越しても勉強のレベル差や方言の
問題などそれほど無いだろうがワシの時代はどれも凄かった・・
勉強は内容が違い過ぎて全く分からなかったし・・方言でも
虐められた・・・当時も結構陰湿だったよ~・・
 きっと今の子だったら「死にたい」って思うほどの事だったが
ワシらの時代の子供って「死にたい」って口に出したとしても
本当に死ぬ子なんていなかった・・・どうして今の子は弱いんだろう・・
時代の流れというか育つ環境の違いというか考えちゃうよね・・
 やっぱりこれからは田舎が元気になっていって欲しいね!
自分たちの故郷に自身と誇りを持って欲しい!
ワシは生涯帰れそうにないから・・・
もう諦めたよ・・・・ションボリ・・
=======================
【今日の感想】

【記録グラフ】
脈拍
57回
脈拍(回) のグラフ
最高血圧
132mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
87mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
体脂肪率
29.4%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
681kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
77.4kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
8時
ご飯 小 (1人前) 151 kcal
こくうま(0.7人前) 12.9 kcal
豚肉と玉ねぎの炒め物(0.2人前) 47.4 kcal
レタス(0.3人前) 1.1 kcal
ウーロン茶(1人前) --- kcal
12時
醤油ラーメン(1人前) 440 kcal
ハム(1人前) 29.4 kcal
ウーロン茶(1人前) --- kcal
  682 kcal
食事レポートを見る
コメント
バービィーちゃん 2010/12/19 13:20
どうしたの~?今日はちょっと、感傷的?(^_-)
可愛ちびちゃんが大きくなったら、今のみたおちゃんのお家が故郷になるんでしょ(^o^)v
思い出をたくさん、作ってあげてくださいね\(^o^)/
 みたお 2010/12/19 21:33
そうなんだよね・・・<ちびちゃんが大きくなったら今の家が故郷になる
だからワシが田舎に帰れないわけ・・・
仮にワシが帰ったらチビ助に同じ思いをさせちゃうわけだから・・・
当然先に消えるワシが我慢すべき事なんだよね・・・
ソコなんだよね・・・ジレンマ・・・
ワシが消えるかチビ助が苦しむか・・
考えたらワシが消えるしかないわけで・・・
ま・・消えるって「思い」のことね・・
ワシはオヤジの事あんまり記憶にないから
その分チビ助に良い事も嫌な事も含めてしっかりと
記憶に留めて欲しいって思ってるわけ・・・
うん・・・それしかないよね・・・
ワシの思い出って・・既にどうでも良いのかも・・・昔話だし・・・
世界平和 2010/12/19 13:26
へぇー、こんなところで・・・・
人の縁って不思議だね~
兄貴も懐かしいふる里のお話ができてよかったね!♪(゚▽^*)ノ⌒☆ 
 みたお 2010/12/19 21:38
そうなんだよ・・・
故郷の人と会えるっていいよ~~
世平坊も多分東京に出てきてたら
清水の人と会ったら話し込んじゃうかもよ!
やっぱ故郷ていいよね・・・
帰れない人にしか分からない世界もある!
ちなみにさ・・岩手山って、岩手片富士っていって
片方のなだらかな面がとっても富士山に似てるって
知ってる?
そんな共通点があるから岩手の人って駿河の国って
親しみを持ってると思うよ!
ワシも含めてな!
^^
浜ジョー 2010/12/19 13:38
わたしゃー、朝寝朝酒、大好きです!(爆)

 みたお 2010/12/19 21:41
朝湯は?
そーれで身上つぶさん様にな(爆)
syunfamily 2010/12/19 14:06
本当に・本当に驚きの偶然ですが、
みたさんと出会えて す~ごくうれしい~です(^o^)
これからも、よろしくお願いいたします<(_ _)>
みたさんは、コッチに来て辛い思いしたんですね(ーー;)
でも、方言て温かくていいですよね~!
岩手は広いので、バスケの県大会で、県北の方言 分からんかったけ!
子供達は、茨城なので初めは〇×△・・・でしたが今は話せます(^o^)v
 みたお 2010/12/19 21:46
本当にワシもとっても嬉しいです^^
こんたなとごで会えるどはな・・
確かに・・岩手は北上以北は南部藩だし
我々の所は伊達藩だし・・文化がかなり違う
から以北はわからんですよね・・・
何しろ我が岩手は面積では四国と殆ど同じな位
広いので文化も様々です^^;
近々お会い出来れば良いですね^^
ゆっぴぃ 2010/12/19 14:54
しょんぼりみたさん、しょんぼりし過ぎで体重落ちだがや(?_?)食うもん食わねどダメだでば!!
今現在、みたおさんより摂取カロリーの多い女です(笑)
宮城も北と南は結構違います~。イントネーションが特異。。
東北の中でも、自分はなまってないと思いこんで、めちゃくちゃなまってるのが宮城県民なんですって!!え!?失礼な。
 みたお 2010/12/19 21:56
だろうね・・<宮城も北と南は結構違います
ゆぴたんは宮城のどの辺?
北、真ん中(仙台辺り)、南?
東北の中心だからね^^<仙台
だから分かる分かるその感覚<自分はなまってないと思いこんでる
他の東北の地域とは違うんだぞ!っていう感覚ね^^;
でも「目くそ鼻くそ」の世界・・・^^;
ま・・・今の子はそんな感覚持ってないんだろうがね・・・
でも実際今は日本中どこでもそれほど変わらん!
ワシ、個人的には宮城も好きだよ~~^^
良い所だもの^^
ゆぴたんは自分の故郷に自信持ちな!
とっても良い所に住んでるんだからさ!
ワシ・・羨ましいよ・・・マジデ・・・
三輪昌志 2010/12/19 16:21
ふるさとはここ。
っていう私は幸者なんですね~~。
最近・・・元気ないですね~~、ちょっと心配ですね。
 みたお 2010/12/19 22:01
ありがとうね~
別に元気が無いわけじゃないんだけど・・
ちょっと疲れ気味かな・・・
って・・それを元気がないっていうのか・・^^;
大丈夫だよ^^
三ちゃんはなんだかんだ故郷で仕事が出来てるから
幸せだよ・・・しがらみがあるってことは地元って事だからね
そう考えれば少しは元気が出るでしょ^^
きこたん 2010/12/19 17:29
ホームシック・・・?(;;)あら、最近元気ないの・・?^^;

私はカラダカラで両親の実家がある長野の同じ町の方と知り合いましたよー♪
お盆にお墓参りに行った時、お会いすることもできましたー^^

私も小学校のとき、すんごいいじめにあってましたが
それがあったから逆に今の自分があるのかんばーって思う・・

新年会でもすんべか・・?(。-∀-) ニヒ 
 みたお 2010/12/19 22:08
だね・・・すんべか?<新年会!♪
また池袋集合で^^
きこ姉は両親の実家が長野だったけかや?
したら虫食ったべ?
ガハハハハハ・・・
でもそれって文化だからね^^
ワシも実を言うと子供の頃虫食ったし・・・マムシとかも・・^^;
うむ・・同じ境遇・・抱きしめたくなっちゃうね・・頑張ったんだねってさ・・<私も小学校のとき、すんごいいじめにあってましたが
それをプラスにしちゃうのがエライよ!

べかべか^^・・マヂデ・・・<新年会でもすんべか
ハナユビ 2010/12/19 20:53
>やっぱりこれからは田舎が元気になっていって欲しいね!
ちなみに、都会も十分に元気がないからね~。
都会を元気にしてるのは、田舎から出てきてる人々だと思うよん。
…と北千住生まれ、四谷育ちのオイラは思う(笑)
うん
 みたお 2010/12/19 22:23
うむ・・・・
よく三代続いたら江戸っ子というけど
そう言う事事態江戸っ子って「田舎者の集合体」って
ことだよね・・・・
でも昔の東京「江戸」は今と全然違う世界だからね・・・
人類の原点って「田舎=少数集合体」だと思うから
皆そんな風景に「原点」を感じるんじゃないかな・・・
だべ^^;
杏宏ママ 2010/12/19 23:23
僕は江戸っ子さ~
鎌倉時代からの家計図ありますぜ~
 みたお 2010/12/20 10:46
おぉ~!
すっげぇ~~
鎌倉時代から・・・
もう生粋なんてもんじゃないね!
江戸になる前からの江戸っ子・・イミフメイ・・(@@;
きこたん 2010/12/19 23:55
ざざ虫じゃねーずらか・・・?
あと蜂の子とか、いなごとか・・・うぎゃーーーーーーー!!!!
 みたお 2010/12/20 10:49
それ・・信州の話ね・・・
きこ姉のルーツかね^^;
ゆっち☆ 2010/12/20 04:38
おはよ~です(^^)/
同郷の人との出会いあるんですね~♪
故郷への思い諦めないで!!
ちびちゃんが小さいときは旅行とかで連れて行ってあげて、
ちびちゃんが成人したら戻る選択肢もあるかな~って思いました。
元気だしてね☆
 みたお 2010/12/20 10:51
(^^)/
不思議と仕事でも同郷の人と
会う機会がすごく多い・・・なんでだろうね・・?
うむ・・それでチビ助はいいとしてもカミさんが
嫌がるからダメだね・・・
帰るんだったら一人で帰れって言われてるし(ーー;
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする