今日はお出かけ・・かな?【みたおさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>みたおさんのトップページ>記録ノートを見る>今日はお出かけ・・かな?
11年01月02日(日)

今日はお出かけ・・かな?

< 元旦や~!  | わっちゃ~(><; >
【朝ごはん】
430.8kcal
【昼ごはん】
kcal
【間食】
kcal
【晩ごはん】
kcal
【夜食】
kcal
毎日ウォーキング:◎ 時速4km程度で40分 約3.84km 消費238kcal 5565歩
1日の総カロリー1500以下:× 
休肝日:×
エアロバイク:×
=======================
 昨日は朝から飲むわ、昼も飲んで、夜も勿論!
ってな訳で、体重・体脂肪やらなんやらがエライ事に・・・
なので、今日からは普通のパターンに戻すよ!
お酒は夜だけ! 朝・昼飲みはしません! ←キッパリ!
 今日は近くの神社に初詣に行こうかな~と・・・・・
大宮といえば氷川神社が有名で毎年大変な人出だけど
チビ助を連れてあんな所に行ってはぐれたら生涯生き別れに
なるかもね~・・・・なので、行かない事にしてるんだけど・・
もうちょっと大きくなったら考えてもいいかもね・・
でも個人的に人ごみは大嫌いなので、行かない可能性の
方が高いかも・・初詣はどこに行っても一緒だしね!
 神社ではないが、ワシも故郷に黒石寺ってのがある!
蘇民祭が有名で、一時ふんどしポスターで話題にもなった
寺だが、あそこがとっても良い!
ま・・ワシの故郷っちゅうか水沢だから正確には故郷では
無いが、今は合併で同じ奥州市になってしまったから故郷で
間違いではない!
 水沢といえばもう一つ正法寺というのがある!
正法寺もとっても良いお寺で、個人的には好きなのだが
今は商売に走りすぎて好きではなくなった・・・・・
拝観料の割りに、寺の中の手入れが悪すぎるし
坊主の態度も悪い!
とても残念! 昔は良かったのにねぇ・・・
ワシはそれがあったんで表からしか見なかったよ!
 黒石寺はとっても良いお寺なので、お勧め!
拝観料も取らないしね!^^v
 http://kokusekiji.e-tera.jp/

 さて、それはともかくチビ助がこれからおもちゃ屋に行きたいと 
ぬかしておる・・・しょうがないからもう少し経ったら行ってくるか・・
こんなことなら飲んじゃえば良かったかな(^^;・・カハハ
=======================
【今日の感想】

【記録グラフ】
脈拍
76回
脈拍(回) のグラフ
最高血圧
131mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
86mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
体脂肪率
28.4%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
431kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
79.2kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
9時
お雑煮 味噌味(1人前) 354 kcal
だし巻き卵(0.2人前) 76.8 kcal
ウーロン茶(1人前) --- kcal
  431 kcal
食事レポートを見る
コメント
きこたん 2011/01/02 09:58
ん?群馬県かな?

初詣…近所の小さい神社で拝んでも同じだよね(≧▼≦)

お正月のおもちゃ屋さんも大繁盛だよね♪いってらっしゃい(* ^ー゜)ノ
 みたお 2011/01/02 10:05
水沢の事?<群馬県かな?
黒石寺と正法寺は水沢っても岩手の事だよ
今は奥州市になっちゃたけど・・・
黒石寺はと~~~ってもいいところだよ!
中を歩くだけで歴史の重みというか雰囲気を
感じることが出来る!
超お薦めだよ!
けろけろりん 2011/01/02 10:25
私も初詣は近所の神社に行くつもりー。
ご近所様のほうが後利益がある気がする、なんちってw。
おもちゃやさん2日から混んでるかなー、
いってらっしゃーい。
 みたお 2011/01/02 10:26
とりあえずおもちゃ屋優先らしい・・・
初詣は午後からかな・・・
行って来ま~す^^
ちびおかん 2011/01/02 10:36
>朝・昼飲みはしません! ←キッパリ!
(」゜ロ゜)」 なんですとぉぉぉ。
午前中から飲んじゃってますわ。(^^;

 みたお 2011/01/03 00:17
何ですとぉぉぉぉ~~~~
ま・・・人それぞれだし^^;
団塊修ちゃん 2011/01/02 10:45
新年おめでとうございます

昔は、有名な寺社でも元旦の夜以外は初詣で延々と並ぶと言うことは無かったような気がします。最近は、2日でも混みますね。
沈滞経済で神頼みが増えた?
 みたお 2011/01/03 00:21
明けましておめでとうございます!

基本的にウチは初詣にはそれほど行かなかったので
良く分かりませんが、そうでしたか・・・
大宮では3日位までは混みますよ・・・
お国 2011/01/02 11:15
新年・・・おめでとうございます
私も初詣は近くの方違い神社に行くつもりでいます
正月早々おチビさん玩具が欲しいとか・・・大変ですね
うちのチビも玩具を買いに行こうと・・・
今は側でウィーゲーム マリオスポーツで遊んでいます
勉強もゲームぐらい頑張ってくれたら良いのだけど・・・
・・・
今年も昨年同様・・・宜しく
 みたお 2011/01/03 00:25
明けましておめでとうございます!
結局、きょうは初詣に行き損ねました・・
チビ助の車のプラモを作っていて、気が付いたら
時間が・・・(ーー;
ホント・・・遊びくらい勉強も・・・・って・・
それ、ワタシも言われてた気が・・・(^^;

今年もどうぞ宜しくお願いします^^
三輪昌志 2011/01/02 11:49
私もきょうから普通の生活のつもりが・・・、
ジジババには融通が効かないようで・・・、まあ・・・翌日から、お昼は要らないからねと、
言い聞かせましたがね (笑)。
お子さんとおもちゃ屋さん?
何か買わされますね~~ (笑)。
 みたお 2011/01/03 00:28
ありゃりゃ・・大変だぁ^^;
ジイバもチビ助も変わりゃしないかも・・(^^;
結局また車かっちゃった・・・(ーー;
syunfamily 2011/01/02 13:33
兄さん、ワテのばあちゃんの実家黒石ですねん!
昨日、家族皆で、黒石寺「蘇民祭」の話をしていたばかりで、
ワテは、小学時代は、夏も冬休みもず~と黒石で遊んでまして、
高校時代は、よくバイクで黒石寺に遊びに行ってました。
ひょっとしたら、小学生の時 兄さんと会ってたかも・・
当時、黒石に1軒しかなかった病院「さんいん」は、ばあちゃんの長女
大叔母さんが婦長をしており、私はここで生まれています。
本当に、本当に懐かしい~ 大~~好きなお寺です。
 みたお 2011/01/03 00:34
ほぅ・・それはそれは!
いいところだよね~^^
小学生の時は正法寺には行った記憶が
あるけど、黒石寺は・・・どうだったろう・・行ったかもしれないなぁ・・
でもそれは学校の遠足かなんかで行っただけで
個人的に行ったのは大人になってから・・・しかも
20年前くらいから・・・だから子供の頃会ってた可能性は
無いと思うよ・・・残念ながら・・・
しゅんさんは黒石生まれなんだね^^
本当にいいお寺だよね~ワシも大好き!
ゆっち☆ 2011/01/02 14:07
私も午後から初詣の予定です♪
二日目から普通の生活とはストイックですね(^^)
私も明日からホドホドに頑張るぞ~☆
 みたお 2011/01/03 00:43
結局初詣にはいけなかったよぉ~~(^^;
いや・・絶対ストイックではない(爆)
ワシの場合にはとってもゆる~~~~いから!
現に夜はしっかり飲んで、こたつで寝てたし・・
今日はそろそろ寝なくては・・・
東支那海 2011/01/02 14:25
遅ればせながらおめでとうございます。
まだ初詣には行ってません・・明日かな
正月だからいいんじゃないですか・・

 みたお 2011/01/03 00:46
明けましておめでとうございます!
結局ワタシもまだ行けてません・・
明日(今日)はジイバアの所へ行く予定ですし・・
まあいいですよね^^
ハナユビ 2011/01/02 17:38
オイラは、朝昼酒はしてないけどさ〜、
朝湯三昧はどっぷり浸ってるよん。
まぁ、正月でごさいますれば〜☆
うん
 みたお 2011/01/03 00:48
あ~
風呂かぁ~
朝風呂はいいかもねぇ~
正月だもんね~~^^
ワシ・・今日も酔っ払って風呂はパスって
しまったわいね^^;;
だべ
さのっちょ 2011/01/02 20:13
今日は、博多駅へGO!!
帰省客で、電車の中は満席。。
博多駅も、人人ひと。。。
夫が、毎日博多方面に出社し、若い女性に癒されるはずだわ。。。あはは。。
 みたお 2011/01/03 00:51
おぉ・・博多かいね・・
南に疎いワシには
博多=明太子した浮かばないわ(爆)
確かに帰省客は多いだろうね
正月はどこでもそうなんじゃないかな・・
アハハハハ<若い女性に癒される
そうとも限らんよ~最近の若い娘は・・・(@@;
杏宏ママ 2011/01/02 23:47
水沢といえば~水沢うどん~♪
母の一言で、食べに行ったこともあったなぁ~
 みたお 2011/01/03 00:56
だからそれは群馬だっちゅうの<水沢といえば~水沢うどん~♪
方向が違うって・・しかも群馬の水沢は市じゃないし・・
ワシの言ってる水沢は水沢競馬の方だがね・・
とにかく黒石寺はワシのお勧め!一辺行ってごらん
もうとりこになると思うよ!
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする