爽快【lalalarunさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>lalalarunさんのトップページ>記録ノートを見る>爽快
11年07月15日(金)

爽快

< 月一の満月  | 逃亡癖の訳 >
爽快 画像1 爽快 画像2 爽快 画像3
低血圧やら、体重増加による膝腰への負担を理由に月曜日から走ってなかったけど
スポクラのみのワークアウトでも金曜日となると、体の疲れがピークに達してくる。

フルマラソンを終えてから、足の筋肉が変わったのか、膝の痛みが随分マシになって長時間持ちこたえる自信もついた。
帰国してから全身のサイズを計ったけれど、太股周りには一切余分な肉はついていなかった。
アルコールの殆どは腹周りについて、+5cmという悲惨な結果だったけど(^_^;)

これまで踵については、走る衝撃で痛むのかと思っていたら、どうやら普通に運動していても痛みがでる。
裸足ランをすれば、踵着地なんて衝撃が強すぎて出来ないから、自然と足前方や土踏まずを最大限に利用するようになる。
そのお陰で踵の痛みが改善し、それどころか効率よく疲れずに長時間走れると言う。
きっと、それが本来の人間が生まれ持った走りの特性なんだろうな。

Born to runでは名指しでNIKEがシューズメーカーとしてややバッシングされていた。
クッション性のある靴が、故障の起きやすい足を生み出した様な内容で。
NIKEはそれに気がついたけど、商売の為に・・・次々と新製品を生み出し・・・うんぬんかんぬん。
で、最近になってやっと研究の結果!と歌って裸足ランの先駆けのシューズ@NIKE Freeが生み出れされたのだとか。

兎にも角にも、そんな知恵やらうんちくよりも、私の場合はまず体重制限が先決だわな(>_<)

贅肉と、女性周期も重なってか、体はダル重が続いて走ってなかったのだけど
流石に3日も休むと、不安になってくる。。。
うずうずしてきたのもあって、ちょっと疲れていたけれど、久しぶりにトレッドミルの上に乗る。

う~~~~ん♪ 良い! 
汗のかき方が、スタジオワークとは違うもんなぁ。
スタジオメニューは、じっくり出てくるけど、ランは、どっひゃーーーーーーー!と滝のように流れる。
悪いものがぜーーーんぶ出て行ってくれたみたいで、走り終わった後の気分は爽快☆彡

よくビールの宣伝で「辛口・爽快!気分・爽快!」ぷっしゅ(缶の蓋が開く音) しゅわー! ごきゅごきゅ! ぷはー!
・・・みたいな爽快感が演出されてっけど、それにも似た?爽快感がね、走って得れる感じ?
走った後はほら頭も体もフラフラするから酔っ払い気分?

あぁ、ここ数日、走ることを我慢してたが、どうやら損してたみたいだ。
走った方が、うだうだやってるより調子が良い。
これからは、疲れているからこそ走る様にするべきかも。


ーーーーーーーーー出直し隊プロジェクトーーーーーーーーー

 【日々の課題】 
平日禁酒 ((金)、相方出張時除く)
★★★★★★★★★★★
平日はスポクラ 土日月うち一日はLSD  
★★★★★★★★★★★
【7月のクリア目標】16 ※12日スタートの為

 クリアできたら★を1コ消しましょう。
 ★がなくなったら今月のミッション達成です。

<today's workout>
ヨガ:60分=201 kcal
シェイプパンプ:50分=200 kcal
エアロバイク:30分=87 kcal
トレッドミル:30分=239 kcal ビルドアップ走6~10km/h
------------------------------
運動消費カロリーの合計=727 kcal


【記録グラフ】
飲酒日
1回
飲酒日(回) のグラフ
ジョギング
4km
ジョギング(km) のグラフ
BMI
23.5
BMI() のグラフ
基礎代謝
1232kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
ウォーキング
30分
ウォーキング(分) のグラフ
体脂肪率
30%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
2609kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
57.5kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
7時
ベジフルジュース (0.5人前) 123 kcal
チーズトースト(1人前) 214 kcal
ゴーヤチャンプルー(0.2人前) 173 kcal
人参サラダ(0.2人前) 58.9 kcal
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
12時
ゴーヤチャンプルー(0.2人前) 178 kcal
鶏レバーの甘辛煮(0.1人前) 58.1 kcal
ごぼ天(1人前) 68.6 kcal
スギヨ ひら天(0.5人前) 76 kcal
ミニトマト(1人前) 11.6 kcal
ニッスイ シュウマイ(2人前) 94 kcal
鮭おにぎり(1人前) 201 kcal
おにぎり(1人前) 168 kcal
浦島海苔㈱ ふりかけ(1人前) 12 kcal
カゴメ 野菜生活100紫の野菜 [パック] 200ml(1人前) 86 kcal
ソーセージ(1人前) 56.7 kcal
19時
ライフ 海鮮いろいろちらし(1人前) 442 kcal
ゴーヤチャンプルー(0.1人前) 89.2 kcal
鶏レバーの甘辛煮(0.1人前) 58.1 kcal
人参サラダ(0.2人前) 58.9 kcal
雪印 6Pチーズ(1人前) 64 kcal
すかいらーく 赤ワイン(1人前) 144 kcal
アサヒ ブルーラベル(1人前) 94.5 kcal
23時
ワイン(赤)(1人前) 73 kcal
  2609 kcal
食事レポートを見る
コメント
三輪昌志 2011/07/16 01:07
私とはレベルが違いすぎますね~~^^。
凄いトレーニング量だ・・・。

でもトレーニングしてると・・・他人との競争ではなく、自分との対話ですから。
自分を見つめることにはなりますね。
 lalalarun 2011/07/16 11:18
朝11時~5時までスポクラに居て
実際は、たった170分=2時間50分しか運動してないんですよ(゜゜)~
2時間50分、マラソンなら30kmは走れてる筈。
11時~5時なら灼熱の国でフルマラソンもできた!

そう考えると走るか泳ぐかが、カロリー消費効率が良いんですねー。
きこたん 2011/07/16 06:47
う~ん、ストイック~( ̄▽ ̄;)
腹周り…すぐになくなることでしょう~ヽ(´▽`)/
 lalalarun 2011/07/16 11:19
所がどっこい、週末に呑んで挽回しています。
どんどん吸収しやすい体質をストイックに育成しているような気が・・・( ̄▽ ̄;)
浜ジョー 2011/07/16 09:43
おっ! rinちゃんも爽快人間になっちゃった~!
これ第3なのに、カロリー控えめで度数もそれなり!
お味はキンキンに冷やせばどうにか。^^;
今年の夏はこれだー。((o(>▽<)o))
 lalalarun 2011/07/16 11:20
話題の品っぽいから試してみたくってー。
あの宣伝はキモイんだけどねw
なんかアルコール度数弱く感じたー。
syunfamily 2011/07/16 13:12
>疲れているからこそ走る様にするべきかも。
その通り~~朝、走ると元気が出るし、疲れも吹っ飛ぶ~~^^。
何より、爽快感がたまらないね~~。
所でrin2さんとこのおにぎり~~いつ見ても技ありで美味しそうだね(*^ワ^*)
 lalalarun 2011/07/16 20:15
おにぎりはパワーの源ですもん♪ やっぱ心底・日本人!
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする