あ!やるやる~八の字(笑) 毎日日記に書いて私を戒めてくださいまし~( ̄▽ ̄;)
効果が私の体に現れてから見習った方がイイかもしれませんよ・・・
ん? どこが違うのか? 水泳苦手な方なので・・・すんません^^。
かなーり違うんですよー。これ。説明しちゃうと簡単だけど、やるのはきっと難しいのかも。
これ、習ったよ! どこまでも長く泳げます。 こののんびりした泳ぎ方は、すぐひっくり返るので(笑)太ももにプルを挟んで練習させられたよ~^^;
ほー。習ったんだー。すげー。 私は小学校の頃プールに通っていたけど、これは知らなかった。 なんだかとっても楽そうで綺麗なんですけどー。
今、音が出せないので解説が聞けないのですが、 静かなゆったりしたクロールってところでしょうか~? 水しぶきをたてないほどの。 あと、手1回につき足も1回だけってところが特徴ですかね。 今度プールに行ったらやってみよっと。
そうそう、足を殆ど動かしてないですよね。見たところ普通に習うクロールの半分。 普通に水泳教室で習うクロールなら大人になると50mも泳げば辛くなる筈だけど これなら永遠に楽に泳げて結果早く泳げるみたいです。 覚えたい!!!
こんなゆったりした動きでなんであんなスピードで泳げるんだろう.... 不思議だなあ。
週末は飲むのでしょ~? 私は金土日は無礼講ー♪ 午後からは実家に行って来るね。( ̄ε=‥=з ̄) フンガー