たいパパさん
最新の記録ノート
 |
2012年 |
 |
 |
2月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
12年02月23日(木)
-18.6㎏ |
< -18.3㎏
| -19.5㎏! >
|
ダイエット276日目。-18.6㎏。前日比-0.3㎏。 (計量…入浴後夕食前)
<ダイエットメニュー> ・駅からウォーキング …80分(計10000歩) ・ロングブレス …5分 ・NARLボディデザイン …60分 ・夕 食 …カレイの煮付け、ミニトマト、マカロニサラダ、切干大根(8時)
<カロリー> ・摂取カロリー…1360k㎈(朝360+昼600+夜400) ・消費カロリー…2770k㎈(基礎1640+生活400+運動730) ・カロリー差 …1410k㎈
実は、仕事で昼めしをコンビニにすることが多い。 車を使うことが多いので、どうしてもコンビニが多くなります。
以前は、食べたいものを、むしろ価格だけを気にしながら選んでました。
ダイエットが本気モードになってから、今では価格ではなく「カロリー」を気にして買うようになりました。
1日1500kcalを目安にすると、当然一食500kcalが目安になるんだけど、 コンビニで500kcalに抑えようとすると、これがあなた、大変なんです。 というか、かなり困難です。
少なければいい、という訳にもいかず、ある程度おなか一杯になるにはどうしても700~800kcalになっちゃう。
いつからか、コンビニでおなかを満たし、 500kcal前後に抑えるのに喜びを感じるようになりました。 今は、各コンビニのおすすめメニューを探す毎日です。
今までのところ、おすすめは、ローソンのおでんとミニストップ。
ローソンのおでんは、他のコンビニのおでんと比べて、 同じ具でも2~3割カロリーが低い感じです。
ミニストップはおにぎりやサラダ、カップスープなどに低めのメニューが多い気がします。
今日は、その中でおすすめのスープ画像を載せました。
クノールのスープDELLシリーズの 「フランスパンのオニオングラタンスープ」。
同シリーズの他のスープは、大体150~170kcalなのに、 このスープだけはなんと60kcal!
ミニストップに行く時は、こいつを軸にメニューを選んでいます。
これからは、コンビニおすすめ低カロリーがあれば 紹介していきたいと思います。
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
7時 |
朝食(1人前) |
360 |
kcal |
12時 |
昼食(1人前) |
600 |
kcal |
20時 |
夕食(1人前) |
400 |
kcal |
|
1360 |
kcal |
|
|
食事レポートを見る |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|