溜まった仕事を片付けます【yukatrollさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>yukatrollさんのトップページ>記録ノートを見る>溜まった仕事を片付けます
13年08月26日(月)

溜まった仕事を片付けます

< 眠れる  | そして、まだまだ眠... >
【朝ごはん】 インスタントカフェモカ、豆乳、チョコレート
【昼ごはん】 カップ焼きそば、味噌汁残り、茹でブロッコリー、目玉焼き
【間食】 手剥き杏仁、経口補水液
【晩ごはん】ごはんサラダ(五穀米、コーン、レタス、鮭、アボカド、ごま、豆イロイロ)
【夜食】

【今日の感想】

2年前に亡くなった友人が、
なぜか夢によく出てくる。
月1のペース?
どうしたことか。
理由が知りたくて意味を調べたが、いまひとつわからず。


毎日、毎日、眠くて仕方がない。

という訳で、やることテンコ盛り。
今日は本気で片付けますよ。
本気ですよ。

ココのチカラを借りて。
さぁ、つぶやきつつ…








【記録グラフ】
体重
59.8kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
yukatroll 2013/08/26 12:01
まずは、ノートのメモ書きを、どうにかする。

yukatroll 2013/08/26 12:50
家の中を見て回る。
yukatroll 2013/08/26 12:56
散らばったレシピをノートにスクラップ。
yukatroll 2013/08/26 15:01
氣ニナル レシピヲ 書キダス
はりそん705 2013/08/26 15:19
思い出して欲しいのかも。

片付け。
私も全然終わってない。
酷いありさま。
土日で集中してやりたかったけど、それも中途半端。
私もチョットずつ頑張りまする。(^_-)-☆
 yukatroll 2013/08/26 17:00
う~む。
思い出して欲しいのか…な。
それだけなら、いいのですが。
あまりにも多いのでチョット気になっちゃったんだな。

片付けはまぁ、だいぶ?そこそこ?進みました。
が、途中“ナイナイアンサー”という面白い番組をハケ~ンしてしまい、
動画を見ながらなので…
進みませ~~~ん!
アハハハハ。
どうするよ?


あ、それから、はりちゃん!
こんまりさんに聞いたけど、
チョットずつじゃダメみたいよ。
マジ(本気)。
どうしましょ?!?!
ということで、こんまりさんに相談中です。

yukatroll 2013/08/26 17:57
散らばったメモ書きを集めた。

コレをまとめるのがひと仕事。

mommomo 2013/08/26 18:15
何かうんまいモンでも、供えてほしいのかも・・・^^。

片付けはやり出したら止まらないクチなんだけど。 (爆)
友達が、新聞の気になった記事をスクラップ(切ってまとめておくだけ)して、
電車の移動の時に読んでは捨てちゃう、、、というのをやっているそうです。

溜めないひとつの方法、マネっこしてみようかな、、、と思う朝でした~♪♪
 yukatroll 2013/08/26 19:56
…
なんだろう?何だろう?
と、一日考えていたので、
命日も来ることだし、ご家族に贈り物をしておきました。
あとは明日にでもナニか、“うんまいモン”を買ってきますわ。
アリガトー。


片付け…は、
とりあえず…とりあえず、納まっているのですが、
覚え書きやら、ナニやらのノートが大変な事になっています。
日々の学習の断捨離です。
面白いやら、混乱するやら…こんまりやら、小池龍之介やら…
アハハハハ。





yukatroll 2013/08/26 21:02
今日はコレで終わり…かな?
はりそん705 2013/08/26 23:39
ンだば、思いっきり捨てますか?
出来るかなぁー。

あははははは。
 yukatroll 2013/08/27 10:01
おはようございます。
今読んでいるのがコレ
http://www.amazon.co.jp/%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%81%8C%E3%81%A8%E3%81%8D%...
これまた、おっそろしく長~いURLだね。
こりゃ?

片づけ方の一例(こんまり式)なだけなんだけれど、
なかなか納得の内容でした。
面白いなぁ…と思ったのがコレ
以下、本文より
「完璧を目指さず、ゆるーく片付けを始めましょう」
「一日一個、モノをすてましょう」
片付けに不安を持つ人の心をほぐす、なんて素敵なフレーズなのでしょうか。
…
…
正直にいいます。二週間も続きませんでした。…
…
自信を持っていいますが、中途半端に片付けをしても、一生片付けられるようになりません。
…
以上。
このヒト本人や他の人のの失敗談が面白い。
片付けのリバウンドとか、『わかる~ぅ』ってのが、沢山でてました。

まだ読んでいるだけの段階ですが、
読み物としても面白いですよ。
ブックオ○にきっとあります!
間違いない!
はりそん705 2013/08/27 16:44
おおおおお!!!!

断然興味が湧いてきました。\(^o^)/
私も欲しい。
この本。
本屋さんで探してみますね。
目指せ!シンプルライフ。
ふふふふっふ。
 yukatroll 2013/08/27 18:46
お付き合い、ありがとう。
面白そうな本でしょ。
でもね。
このアマゾンのレビュー410件のうち、
約半数の215件が五つ星だけど、
約一割の45件、星一個っていうのも、実際の感想だと思うんだよね。
是非、星ひとつの方のレビューも読んでみてね。
サスペンスじゃぁないから、ネタバレはないよ~♪
アハハハハ。

杏チャン 2013/08/28 01:32
お友達のことは気になるね~
でも、私も、いまひとつわからないかな?
何かメッセージがありそうな気もするけど・・・・う~ん・・・

yukaちゃんの片付け物がすごく私の内容と似てたのにびっくりです。
とにかく、紙、紙なので~笑
レシピが一番やっかいです。
後、医者番組のメモとかぁ~^^;
 yukatroll 2013/08/28 12:42
友達の方。
今回はお花が欲しかったのかなぁ…と解釈(トンチンカンだったらゴメンネ、ゴメンネ~)。
命日も近いので、アレンジメントを送る手配をしました。
きっと、ナニか動きがあるでしょう。

レシピは見つけた時点で切って、ノートに貼りつけてはいるのですが、
テレビで見たヤツとかが困るのよね~。
一度作って美味しくても、一度くらいだと定番にならずに忘れちゃうし。
ほら、アレだから。
ビミョウなお年頃だから。
アハハハハ。


はりそん705 2013/08/29 11:55
yukaさーん。

昨日の帰りに買っちゃった。
図書カードがあったから!!!!!
ふふふふっふ。

半分一気読み。
面白そう。
読んで研究して、私も実践してみようかという気になりましたよーーーー。

パート2も出てました。
でも、まずこれからだな!と思って1冊買って帰りました。\(^o^)/ガンバリマス
yukatroll 2013/08/29 18:29
あれまぁ!
ヤル事の早いはりさんだぁ!!
びっくりだわぁ。
フフフフ。

面白いでしょ。なかなか。
こんまりさん、まだまだ若いからイロイロと失敗もあるけど、
でも、それを体験談として上手に書いている。
上手いね。
はりちゃんのおっしゃる通り、『私も実践してみよう』って気になるよね。

わたしの身の回りは8割方、片付けは済んでいる(気がする)のですが、
最後の最後でスッキリまでいっていないの。
それは自分でもヨ~くわかっているんだけれど、
骨の髄までしみついた貧乏性が、悪しき習慣を断ち切れないのよね。
ヘヘヘッ。
これは今、ひとりでコソコソと勉強している、
自分との対話…というか、“生き方の修正”とラップしていて、
今のわたしには重いんだけれど、避けては通れない関所みたいなものなのよ。

ちょっと前に行ってきた、カードリーディングで言われたこと、
夫と何度も繰り返す気持ちのすれ違い、
親との確執、自分自身の生きにくさ、
全部、関係しているんだな。
で、そっちの本も読みつつ、
片付けの本も読みつつ、
ココロの浄化をしつつ、
ちょっとずつ、ちょっとずつ、歩いているよ。

アハハハハハ。
なんだか語っちゃったよ~~~ぉ♪
アハハハハ。

お互い、ときめくお部屋でスッキリとくらせるように、
頑張りましょうね!
同志よ!!

コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする