低気圧【yukatrollさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>yukatrollさんのトップページ>記録ノートを見る>低気圧
13年09月05日(木)

低気圧

< 新学期  | 秋雨 >
【朝ごはん】 鮭にぎり、インスタントミルクウーロンティ
【昼ごはん】 水餃子
【間食】 手剥き杏仁、たこ
【晩ごはん】 焼きそば(野菜イロイロ、肉)、ゴーヤお浸し、スープ(玉子、ワカメ、麩、みょうが)
【夜食】 どら焼き、抹茶アイスクリーム

【今日の感想】


低気圧が近づいてきて、腰が痛いです。


そして丸二日、便意まったく無し。
これも気圧のせい?









【記録グラフ】
ちょっと頑張るスマイル。^^ (0-1/日)
1
ちょっと頑張るスマイル。^^ (0-1/日)() のグラフ
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
腹筋
30回
腹筋(回) のグラフ
体重
60.1kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
mommomo 2013/09/06 00:30
たった二日、1時間ずつ草むしりしただけなのに、スクワット効果 ?? 腿が痛くて参りました。
でも、それ以上やると、確実に腰にきます。
ヘルニア再発だけはゴメンコウムリタイので、イテテテのイテテぐらいの所で止めておきます。 (笑)

旦那さまが、検診の検便検査、落ちちゃったよ~、水の中、、、って、
その後、ど~にもこ~にもお出ましにならないようで、はて、ど~したかしら。 (笑笑)

この時期、節々が悲鳴をあげますわね~。。。
どうぞ、お気を付けて。
 yukatroll 2013/09/06 10:06
おはようございます。

ナニを落としたのだろうか。
ブツ?
容器?
アハハハハ。
わたしは万歩計を何度も何度も落としては、分解して日向に干しましたよ。
いつも同じトイレ(会社)で落としていたので、
干していると『あの人、また落としたんだ…』と、思われていた様です。

すっごく過ごしやすくなって、気持ちイイのに、
春、秋は油断大敵ですね。
momoちゃんは、あんまりマッサージはいかないのかな?
昨日は夕方から按摩に行ってきました。
今だいたい週一で行っているんだけど、今のうちなのだ。
ふふふふ

アリガトウ、気をつけます。
はりそん705 2013/09/06 09:51
私も左足の甲がズキズキしました。
なんて敏感なのでしょう。(笑)

きっと、胃腸炎で出まくった(表現が…すみませぬ。)せいですよー。
様子見てくださいませ。
出過ぎる私めと交換して差し上げたいです。(爆)
 yukatroll 2013/09/06 10:14
なんだろうか?
足の甲?
古傷?
敏感…
ありがたい事ですよ。

アリガト。
出まくったのちのブツが溜まった様で、
先ほどやっとこさ出ました。
イイ感じ。
ちっとも臭くなかった。
善玉菌玉菌を増やさなきゃだな。
ダマ菌。

mommomo 2013/09/06 10:57


あれっ、ホントに秋には帰れそうなのですか ??


 yukatroll 2013/09/06 15:01
いえ、来年の春…の予定です。

が、未定です。
アハハハハ。
帰れるかどうか、わからないし。
帰れたとしても、どこに帰れるのかもわからないのですた。

あと何回週末があるか指折り数えて、
行きたいトコロと突き合わせしているのよ。
なんだかなぁ…でしょ。



はりそん705 2013/09/07 09:05
椎間板ヘルニアで左足の坐骨神経痛が出ちゃった時の、神経が痛んでるところの
古傷が、大型低気圧が来ると
【ピーーーーーーーーーーきーーーーーーン】と言いますか
【ずーーーーーーーーーーーーーーーーーン】と言いますか、キツイ痛みに襲わ
れます。
一度傷ついた神経は、回復しないそうで…。
困ったものですね。
耐えるしかない。
 yukatroll 2013/09/07 14:54
なるほどね。
はりちゃんの場合はソコにいくかぁ。
わたしは右ひざの後ろ外側にきます。
場所は違えど、きっと同じ種類の痛みの派生だね。
腰に痛みがきてなくても、足が痛い時は注意信号です。
早目のパブロフの犬ですよ。

そうなの?
神経は回復しないの?
脳が痛みを覚えていて、痛くなくても痛みを感じる…ともいうよね。
耐えてみますか。
ねえ。




コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする