お兄さん、浅草の東武線はおおむかしからありやすぜぇ。 わちきは、30年前にけごん号で日光に行きましたぜ。 つくばエクスプレスは新しいですねぇ。浅草駅は行ったことありません。
>浅草の東武線はおおむかしからありやすぜぇ。 ありゃそうなのか~(^^; 東武線には縁がなかったから知らなかったのかも… というより、浅草自体滅多に行かないから知らないことが多いんだわ^^ ま、特に知りたいとも思わないので~(笑)
嗚呼 素晴らしきかな「江戸下町ぶらみた」。 たくさん行ったんやね。iphoneも役立つったし、黄色いアワアワも美味かったし 言うことないね。大成功! ②ベトコンやね(笑)
まぁ、たまにはエエかもです・・ 気分転換にもなりましたし…それにしても 空気が悪かったですわ~(--; 黄色いアワアワは浅草で…って思ったんですが そうすると帰ってくるのがしんどくなるので 大宮まで我慢しました… ベトコン…懐かしい言葉ですね~(笑)
田舎で生まれ、そして田舎にしか住んだことがない私は、 ぜったいに<みたおさん状態>になりそうです。 でも若いからかな?なぜか娘は少しでも頼りになる存在です(笑)。 浅草は18年前に妹の結婚式が浦和であって、次の日に散策しました。
うん、でも浅草なんぞ生涯に何回か行けばいいところだと思うよ^^ ワシ的には田舎には何度でも行きたいけど、都会は一度か二度 行けばエエかな… 浅草はまだ都会都会してないからだけど… あと巣鴨とか(笑) ワシ、とうとうそっちの世界に踏み込んだのかなぁ(爆)
あっははは~ 兄さん~iPhoneなかったら~間違いなく~迷子ですねぇ~(笑) それにしても、モルツの中ジョッキが190円~~安いス~(^^;
確かに…迷子ならぬ迷いオヤジだわ(⌒-⌒; ) 例のあそこ…190円だものね〜♫
わたしもたまに行く東京で、迷子になりそうになります。 道行く人はみなさん、速足で一定速度を守って歩いてるんですね。 わたしはそれができなくて、よく人にぶつかります。 モルツの中ジョッキ、焼きトン3本。 歩いて消費できたのかな?
そうそう… とにかく人が多いのはワシも嫌! 浅草も人が多かったわ〜… もう暫く行きたくないなぁ… やっぱりオラには山があってるだよ〜♫
たくさん歩いた後のビールはさぞ美味しかったでしょうね。 それにしてもすごい歩数ですね。
ビールうまかったよ〜♪ お代わりしちゃったもの〜♫ 17000歩は初めてかも^_^
待った甲斐があってうまかった~~~♪ ・・・う、うまそ~
た…たまらんかったよ〜♫
17000歩、すごっ!! 後のビール。。あわあわ。。。 たまんなく、おいしかったでしゅね。。
歩くには都内は良いかもね^^ ワシみたいに都内は車で行かない派にとっては(笑) アワアワ…至福の時とは正にこのことかぁ~~って感じだったよ^^v