みたおさん
最新の記録ノート
 |
2016年 |
 |
 |
7月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
16年07月06日(水)
飲まなかったのに…↑ |
< 飲みすぎた…↑
| グレました(笑)…... >
|
【朝ごはん】 kcal 【昼ごはん】 kcal 【晩ごはん】 kcal 【夜食】 kcal
毎日ウォーキング: 時速4.2km程度で約144分 約10.59km 消費598.1kcal 16804歩 1日の総カロリー1500以下: 休肝日: 0時前に寝る: ========================== 昨日は飲まなかったし、カロリーも低めに抑えました… が、何故増える? グレ時かなぁ~( ̄ー ̄)ムフ まぁ、今日も頑張ってみますわ… 今日は午後から5km離れた仕事場に行く日です! これから暑くなるんでしょうか…30度の予想ですねぇ… ま、様子を見て歩くか、車にするか考えます^^ 昨日、レッスン先に置いてあったギターを回収して来ました… 今使ってる楽器のがフレットの減りとネックの反りと思われる現象で 弦がビビるのです…ま、もらい物なので文句も言えないのですが(^^; で、以前ハードオフで買った安いギターをレッスン先に置いて 貰っていたのですが、それを使おうと回収してきたわけです… が、糸巻きの部分が割れているのです… とりあえず使うのに問題はないのですが、せっかくなのでこれを機に 交換しようかと… ヤフオクで糸巻きが安くあるのでそれにするか、割れてる部分って 接着出来るのか…今日午前中にちょっと見てみようと思います… 接着でいけるのならそれで十分だし… そしたら、今使っている方はハードオフ行きかなぁ~(^^; ヤフオクに出すのも面倒だし… タカミネという、そこそこ良いメーカーなのですが… 糸巻きが割れている方はモーリスという、フォークギターで 有名なメーカーです… 今使っているのはどちらもクラシック・ギターですが モーリスのクラシック・ギターはあまり見かけません… 珍しいのかも… タカミネを処分したらまたフォークギターを買おうかな… でもなぁ…フォークギターは弦が切れるときの恐怖ったらないからなぁ… 思案中(^^; *結局、糸巻きユニットを外して割れた所を接着中です~ 多分これでいけるでしょう^^ ナイロン弦なので負荷もさほど掛からないでしょうから^^ ついでに弦も張替えます^^ ========================== ■ 東北の物産を買おうキャンペーン!
東北のものを買おう! 野菜、果物、肉、魚、乳製品、お酒なんでもOK! 風評など信じないで! 東北のものを買って消費して あげる事が復興に役立つ! 募金できなくても、物資を送れなくても、すぐに出来る 簡単な貢献だよ! 東北大好き! みんなで東北のおいしいものを食べよう! ========================== このキャンペーン宜しくお願いしますm(_ _)m
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|