元防衛庁長官と言われるが、わずかの期間だった 今回そうならなければよいが。
どうなるか… お手並み拝見ですな^^
田舎の風景 いいですねえ。 私も昨日 津市の片田舎の兄貴の家の近くで 自然がいっぱいの道路を走りながら 嫁さんに 「街灯も無いし空気も澄んで 夜は星が綺麗やろなあ?」って 久しぶりに 緑の風景を見て癒されました。 https://www.youtube.com/watch?v=VK6sJNV_pqw
良い風景だね~~^^ こういうところ大好き! 岩手もこいう風景が続きますよ~^^ ただ大きな山がすぐそばに見えるので、そこがちょっと違うかもね^^ 北上山地が近くなので^^
>お土産に買って来た岩手のお酒も空けてしまって… 早すぎー\(^O^)/ ヒラリー百合子に期待満々!!!
中佐! 確かに早いですね…(^^; でもたっぷり寝られたから良かったです^^ >ヒラリー百合子 どちらが敏腕なんでしょうね…(・・;
運動の後のお酒は格別でしょう 雄大な景色に心洗われます
そうなんだよね~ 美味しいんだわ~(^^; もし行ける様な機会があったらぜひ~^^
故郷の原風景をお持ちで羨ましいー! 転校を数回してるからなのか… 郷愁の念が弱いです。悲しいことです…
そうなんですね~・・・ でも考え方で、故郷が幾つもあると思えば^^ 中でも印象深い土地とかあるでしょ? 故郷って自分がどう思うかで変わってくるので 良い方向で考えましょう^^
お昼からお酒おいしいのでしょうね♪ 私も今日はお酒が飲みたくなってきました… でもたぶんビールはもうなくなっているだろうなぁ・・・(残念) 写真いいですね。 こういう景色の中で生活したらイライラすることもなくなりそうですね。
アハハハ 美味しかったさ~(←沖縄風…笑) ボンちゃんは買い置きはしないんだね^^ その方が良い! あると飲んじゃうし… 山の風景は良いでしょ~♪ でもこういう中で生活すると冬はエライ事になるので… 夏に行って楽しむ程度がエエのです^^
う~ん☆ お空も山も、濃い夏の緑と青だぁ(≧▽≦) これに岩手のお酒なんて…最高★ヽ(〃v〃)ノ
実際にねぇ、この場所に行くと風が物凄く気持ち良いんだよ~ ♪ちゃんもぜひ行ってみて~^^ 岩手のお酒も美味しいよ^^ 何と言っても南部杜氏の本場だからね^^
兄さん~お帰りなさい。 子供達が、お盆に江刺のかみさんの実家に行く様です。 子供達にとって江刺は第二の故郷のようです~~(^^。
ありがとう~^^ そうだね~^^ 第二の故郷…物価が安くて暮らしやすいものね^^ ワシらにとっては第一の故郷だけど~^^
昼飲み~♪って幸せな気分になりますよね。 岩手のお酒って美味しそう!!
そうだよね~^^ 昼飲みはたまには良いよね^^ 習慣になるとヤバイけど…(^^; 岩手の石鳥谷(いしどりや)は南部杜氏の本場で 県内だけじゃなく東北から関東にまで多く浸透してる有名な杜氏の流派だからね~^^ そちらで手に入ったらぜひ味わってみて~^^