210731 水の風呂【yukatrollさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>yukatrollさんのトップページ>記録ノートを見る>210731 水の風呂
21年07月31日(土)

210731 水の風呂

< 210730 調理...  | 210801 夏休... >
【朝ごはん】 味噌汁、コーヒー、梅干し
【昼ごはん】 サンドイッチ、魚介パスタ、ハンバーググラタン、シュークリーム
【間食】 コーヒーゼリー
【晩ごはん】 アジ胡麻だれ丼、カボチャマリネ、味噌汁(三つ葉、たまご)、きゅうり糠漬け、枝豆
【夜食】

【今日の感想】










あ、飾っておいたナシを冷やしたのに食べるの忘れてた。

めまい体操は、体操した後ピタリと止まるが、
しばらくするとぐらーりとくるねぇ。
がんばれ!わたし!!










真夏だが、小春日和な温泉へ行く。
めまいのタイミングが未知なので、
万が一を避けサウナはやめておく。

ぬるい源泉掛け流しも真夏にはいつも以上に熱く感じる。
そこにゆっくり浸かって水の風呂へ。

…気持ちイイ。
イイよ、気持ちが。












【記録グラフ】
QOL活動
1点
QOL活動(点) のグラフ
塩分摂取
1点
塩分摂取(点) のグラフ
学習
1点
学習(点) のグラフ
コメント
ぴぃずま 2021/08/01 15:06
コハルちゃんち、久しく行ってないわ。
すぐ近くまでは行くのだけどね。
ポイントカードもきっと期限切れだわ。ザンネン!
受付から食堂に向かう床、なんかふにゃふにゃしてない?
あそこでしか味わえない感触(笑)
露天風呂、ゆっくりできていいよね!
微妙に浅すぎるけど(^o^;)
そして真夏は炎天下(x_x)
帽子がいるか。
 yukatroll 2021/08/01 21:54
渡り廊下ね。
してるしてる、くにゃふにゃしてる。
建物のつくり?面白いよね。
庭が充実しているのを見せるためかな?
独特なお店だよね。

浅すぎる露天風呂、屋根あるよ。
昨日、そこに寝っ転がって屋根を見ながら、
   屋根のつくりが違うということは
   この部分は後から付けたのか?
なんて思っていたんだな。

100円のダイソンドライヤー見ながら、
びぃさんはコレ使ってるのか?なんて思ってた。
(^∇^)ヌフフフフ
ぴぃずま 2021/08/01 22:57
そう、ダイソン使ってた!小さな贅沢、健在なのね?嬉しい!(^o^)!
ああ、浅すぎる露天風呂、屋根あったね、そういえば。
確か、最初の頃はテレビから遠い方にはなかったような。
あれ?今もないか?忘れた〜(^o^;)
ワタシはちょっと深めの熱湯の方に行っちゃってたので、真夏の炎天下のイメージが大きいのよね。
色のあせた麦わら帽子とかもあったけど、さすがに誰も被ってなかったわ(~O~;)
 yukatroll 2021/08/02 08:31
熱湯は深め、屋根はない。
真冬の晴天なら気持ちよさそうだな。
わたしには熱すぎてチョイと無理だわ。

くた〜っとなった麦わら帽子が壁にかけてある。
寂しげに…
アハハハ。
あれじゃぁねぇ。
地方の温泉場にある山型のすげの傘にすればいいのに
って、いつも思ってる。
アレは中の輪っかしか頭に触れないから涼しいんだよ。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする