最高のドライブ…↓【みたおさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>みたおさんのトップページ>記録ノートを見る>最高のドライブ…↓
22年11月13日(日)

最高のドライブ…↓

< では行ってきます!...  | 来年の予定…→ >
【朝ごはん】
508.4kcal
【昼ごはん】
417.9kcal
【晩ごはん】
kcal           
==========================
 昨日は7時48分に埼玉の家を出ました。
インターまでの道は結構混んでいて、本格的な渋滞はなかったものの結構ギュウギュウ(>_<;
それでも途中朝飯を買って8時56分高速に乗りました。
掲示板に渋滞とあったので覚悟して乗ったものの、スピードは6~70キロで流れてるし…
少し行ったら渋滞解消!
その後は全く渋滞はなしで好天の中美しい山々を遠くに見ながら実に気持ちのいいドライブでした。
前回が渋滞に次ぐ渋滞で酷かったので、たまにはこういうのがないとね。
途中2度トイレ休憩を入れて13時55分インターを降りました。
14時45分しばらく走っていつも寄るスーパーに到着!
買い物をして15時45分、明るいうちに到着しました!
で…いつもと違うのは高速を降りてGSに寄り給油してから家に向かうのですが…
なんと!家に着いた時点でまだメーターに1/4程残っているではないですか?
以前、事故の時に代車でMiraを借りてやはり同じだったのでびっくりしましたが
Tantoも同じでした!
なので、高速を降りて今までパターンだった給油をしないで済みました!
素晴らしい?
中は広いし燃費は良いし、多少古いとはいえ最高です!
今の所文句なし!
いやいやえがったえがった(^^)
後でナビを取り換えるかも…だけど(^皿^)
==========================

■ 東北の物産を買おうキャンペーン!

 東北のものを買おう!
野菜、果物、肉、魚、乳製品、お酒なんでもOK!
東北のものを買って消費してあげる事が復興に役立つ!
募金できなくても、物資を送れなくても、すぐに出来る
簡単な貢献だよ!
東北大好き!
みんなで東北のおいしいものを食べよう!
==========================
このキャンペーン宜しくお願いしますm(_ _)m

【記録グラフ】
脈拍
66回
脈拍(回) のグラフ
最高血圧
117mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
69mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
基礎体温
36.4℃
基礎体温(℃) のグラフ
体脂肪率
28.6%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
926kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
78.2kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
7時
ご飯(1.215人前) 286 kcal
ミツカン 金のつぶ ひきわり(1人前) 77 kcal
ヱスビー食品 とんこつ辛味噌(0.8人前) 51.7 kcal
8時
ヤオコー みずみずしいコールスロー(0.5人前) 25.9 kcal
トップバリュ 和風炒め玉ねぎドレッシング(0.8人前) 24.8 kcal
雪印メグミルク ナチュレ恵プレーンヨーグルト 脂肪0(1人前) 43 kcal
食事の脂にこの1杯。(0.1人前) --- kcal
12時
ご飯(1.05人前) 247 kcal
マルシンフーズ マルシン 和風ハンバーグ(1人前) 158 kcal
ヱスビー食品 とんこつ辛味噌(0.2人前) 12.9 kcal
食事の脂にこの1杯。(0.1人前) --- kcal
  926 kcal
食事レポートを見る
コメント
打ち水 2022/11/13 07:29
燃費が良いのは、よかった
室内、異音等ありませんでしたか?

年式落ちのナビは、意外と安くてモニターが綺麗ですよ
 みたお 2022/11/13 07:49
燃費が何よりですわ~(^^)
異音等気になる事は無かったですよ。
ただ、ナビのワンセグ画面のピントが悪くて(^^;
ま、見られるからエエかって(笑)
なので中古ナビ探して来春までに付け替えてみようかと…
おじまる子 2022/11/13 07:38
今回は銭失いにならずに済みそうっすね
 みたお 2022/11/13 07:57
アハハハハ
まだ分からないけどワシの得意な「安物買いの」なんとやらにはなりたくないですね~(^^;
今まで展示車をみてダイハツの車は後ろが極狭なので敬遠してたけどTantoに乗ってイメージが変わりましたわ。
軽でこの広さと燃費!
素晴らしいですわ♪
今盛んにCMでNewTantoをやってますが、ワシのはニュータントならぬ旧タント!(笑)
でも、ジジイが乗るにはこれで十分過ぎる程ですよ、文句なし!
megulalala 2022/11/13 08:08
旧タント!でも今までよりは燃費も広さもよいですね!
車の進化は特に燃費だと思います
ほんと昔の車ってびっくりするほど燃費悪かった…
 みたお 2022/11/13 11:25
本当にそうですよね。
keiとの一番の違いは広さですね~
もちろん燃費も違うし…
色々あったけど結果買い換えて良かったかも。
燃費はね~…昔はリッター2キロなんてのもあったらしいし…
ワシが最初に乗ったカローラのバンはリッター6キロ位だったかも…
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする