シアタールーム作り…↓【みたおさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>みたおさんのトップページ>記録ノートを見る>シアタールーム作り…↓
23年01月29日(日)

シアタールーム作り…↓

< また壊した(笑)…...  | タイムトラベラー…... >
【朝ごはん】
510.1kcal
【昼ごはん】
519.8kcal
【晩ごはん】
kcal           
==========================
 昨日は寝室に作ったシアタールームに手を加えました。
サラウンドではなくアクティブスピーカーといって2.1なので
左右にスピーカーを一つづつととセンターにウーファーを置きます。
センタースピーカーが無いので、Ankerを置きました。
これでOKです。
左右のスピーカーはコタツの上に置いてたのを部屋の両端に配置しました。
これで音の広がりも出てきました♪
昨日はこれで映画を観ました♪
なかなかだったですよ~(^^)
しかも観たのが「翔んで埼玉」(爆)
面白かった~(笑)

あ、センタースピーカーを付けると3.1サラウンドになるんだっけ(^^;
ま、良いか~(笑)
==========================

■ 東北の物産を買おうキャンペーン!

 東北のものを買おう!
野菜、果物、肉、魚、乳製品、お酒なんでもOK!
東北のものを買って消費してあげる事が復興に役立つ!
募金できなくても、物資を送れなくても、すぐに出来る
簡単な貢献だよ!
東北大好き!
みんなで東北のおいしいものを食べよう!
==========================
このキャンペーン宜しくお願いしますm(_ _)m

【記録グラフ】
脈拍
57回
脈拍(回) のグラフ
最高血圧
117mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
66mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
基礎体温
36.6℃
基礎体温(℃) のグラフ
体脂肪率
29%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1030kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
79.4kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
8時
ご飯(1.285人前) 302 kcal
タカノフーズ 旨味ひきわり(1人前) 96 kcal
美山 焼肉屋の味(0.06人前) 11.3 kcal
イバラキ食品 12品目のサラダ(0.5人前) 15 kcal
秦食品 金の胡麻ドレッシング(1人前) 46.6 kcal
明治乳業 ナチュレ恵プレーンヨーグルト 脂肪0(0.8人前) 39.2 kcal
食事の脂にこの1杯。(1人前) --- kcal
12時
オーマイ スパゲッティ(1.2人前) 430 kcal
ニップン オーマイ超にんにくペペロンチーノ(1人前) 82 kcal
ニットービバレッジ カラダのための緑茶(0.6人前) 7.8 kcal
  1030 kcal
食事レポートを見る
コメント
manakei 2023/01/29 11:50
「翔んで埼玉」、面白そうですね。
手をかけたシアタールームで見る映画は格別でしょうね。
 みたお 2023/01/29 12:36
ありがとうございます。
「翔んで埼玉」面白いですよ~♪
シアタールームは岩手の家の方がちゃんとしてますけどね(^^)
こっちのは簡易バージョンです(^^;
おじまる子 2023/01/29 12:47
借家でシアタールームって!?音漏れは大丈夫なの?
 みたお 2023/01/29 13:13
夜中はやらないし、お隣さんもばあちゃんがテレビの音ガンガンだから問題なし~
シアタールームの音より国道の騒音と隣の保育園の騒音の方が何倍も大きいですよ(^^)
第一そんなに大きい音出してないし(^^)
megulalala 2023/01/29 13:35
どちらにもあるんですね~
映画が好きだから???
私も洋画は見るけど邦画はほとんど見ませんねぇ
 みたお 2023/01/29 21:00
スクリーンを初めに買ったのをこっちに持って来てるんです。
写真撮るときに使ってたんですが、どうせなら本来の状態で使おうと(^^;
プロジェクターも一番最初に買ったのを岩手に持って行って使ってみたら大きくなった分粒子が荒くて…
なので別に買って持ってきたのですが、こっちので観ても粒子が気になりまた違うのを買って今使ってます。
テレビも42型で観てるんだけど、やっぱり映画は大画面にして、音も出来る限りで作った方が良いと思いましたよ(^^)
ワシは邦画も洋画も観ますし、最近のも古いの(戦前のも)も観ます(^^)
TK66 2023/01/30 05:51
翔んで埼玉!
ぶっ飛んだ映画でしたね!
エンディングのはなわの曲も面白い。
シアタールームですか。いいなぁ
 みたお 2023/01/30 06:53
本当に漫画そのものの映画でしたね。
最近の映画はCGをうまく使っているから実写なのかCGなのか分からない事が多いです。
道路を埋め尽くす人の波などはCGでしょうが、一昔前のCGより格段に技術が上がってますね。
そういうのを見るのも楽しいです。
シアタールームはスクリーンとプロジェクターと、今はサウンドバーの良いのがあるので
そんなもんで済ますよ(^^)
プロジェクターは中華製で1~2万でそこそこの物があるし、スクリーンも安く出回ってるので
贅沢さえ言わなければ楽しめますよ♪
プロジェクターは安くてもまずまずです(^^)ウチノハマズマズレベル
はなわは埼玉生まれ佐賀育ちだったんですね~(笑)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする