みたおさん
最新の記録ノート
 |
2014年 |
 |
 |
8月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
14年08月02日(土)
日本の一番長い日…↑ |
< 色々暑かったわ!…...
| ド~ンと(--;…... >
|
|
【朝ごはん】 339.3kcal 【昼ごはん】 484kcal 【晩ごはん】 kcal 【夜食】 kcal
毎日ウォーキング: 時速4.2km程度で約11分 約1.01km 消費56.4kcal 1485歩 1日の総カロリー1500以下: 休肝日: 0時前に寝る: ================================ 昔、「日本の一番長い日」という映画を観て結構衝撃を受けた… https://www.youtube.com/watch?v=KOvR2qk9UC0 戦争終結のとき、あんな事があったのかと… 今、映画特集でも戦争映画が増えてきた… もちろん8.15の終戦記念日に合わせたものだが、それ以外でも 戦争の悲惨さを訴えてるものが多い… ここで大事なことは、戦争映画の中身が悲惨さを訴えるものから 英雄をたたえるもの、戦うもののかっこよさを表に出したものが 増えて来たら要注意だね! ワシの子供の頃にも「ゼロ戦レッド」やら「紫電改の鷹」やら 戦争物で英雄、ヒーロー物はあったが、戦争終結から10~20年後の事で まだまだ身近にに戦争経験者が多く居た。 悲惨な体験談も多く聞いていた… だから、ヒーロー物の漫画を読んでても求めるものは負けた敵をやっつける爽快感であって 実際に戦争に行きたいとは思わなかった… とはいっても「ゼロ戦レッド」も「紫電改の鷹」も決してハッピーエンドで終わるわけではない… ワシもゼロ戦には乗ってみたいが、戦ってみたいとは思わない… でも、戦争体験者が少なくなってきた今、戦争ヒーロー物は若者に 戦争への憧れとかっこよさを持たせるに十分な気がする… その上で、徴兵制度を導入すれば志願者が大勢やって来る! そんなシナリオを考えてるに違いない! みんなで注意して監視する必要がある! 今の流れでは自分の子供や孫が兵隊にとられ、異国の地で虫けらの様に 殺される可能性があるから! 晋ちゃんは国民に対して表面では優しい顔して良い事を言ってるが 腹の中では…「バカは何度でもだまされる~♪」って思ってるのは 間違いないぞ!目指せ!戦前の軍事国家! それが本心!
①しばく!! ②こりゃ!ケッコ! しばくぞワレ!! ③ア~ハハア~ハハ、楽しいんだニャ!! ================================ ■ 東北の物産を買おうキャンペーン!
東北のものを買おう! 野菜、果物、肉、魚、乳製品、お酒なんでもOK! 風評など信じないで! 東北のものを買って消費してあげる事が復興に役立つ! 募金できなくても、物資を送れなくても、すぐに出来る 簡単な貢献だよ! 東北大好き! みんなで東北のおいしいものを食べよう! ================================ このキャンペーン宜しくお願いしますm(_ _)m
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|