0909 重陽の節句【yukatrollさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>yukatrollさんのトップページ>記録ノートを見る>0909 重陽の節句
14年09月09日(火)

0909 重陽の節句

< 0908 中秋快楽  | 0910 定期歯科... >
【朝ごはん】 ブレンドコーヒー
【昼ごはん】 大馄饨、ポカリ
【間食】 インスタントコーヒー
【晩ごはん】 ごはん、煮びたし(キャペツ、生揚げ)、ゴーヤチャンプルー残り、味噌汁(小馄饨)
【夜食】 なし

【今日の感想】






昨夜はホントのホントに10時に横になる。
夫といろんな事をしゃべったりしてたから、
本格的に寝たのはだいぶ遅かったけどね。
おかげで、朝はパキっと起きられた。
おぉ、よしよし。









早いね。
9月もすでに三分の一過ぎましたな。
まだ10日は明日だけど。

毎年毎年、9月に同じこと書いているんだけど、
9月ってやつは、びっくりするほど時間が過ぎるのが速いよ。
月日は百代の過客だよ。

こうして、もたもたしているうちに、歳とっちゃうんだな。








昨夜、“私の何がイケないの?”に出演していた前田美波里さん。
その美しさにびっくり。
ちょっと前まで、よく持ち上げられていた美魔女とかいうのとは大違い。
あれこそモノホンの魔女だと思ったよ。

肌はオリーブ色にキレイに日焼け?しているのに、しわやたるみがない。
無駄な贅肉が肩や脇、背中についていない。
何を食べているんだろう?
そして、毎日どのくらいエクササイズしているんだろう?
同時期の同じくモデル出身で、彼女よりも若い秋川リサさんが
完全におばあちゃん然としているのに、
この違いは何なんだろうか?

あれだな、きっと。
DNAがもう全然違うんだな。
もうもうもう。
きっと。



















【記録グラフ】
基礎代謝
1204kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体重
57.7kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
ぴぃずま 2014/09/09 20:28
ご主人さんと色々なこと語り合いながら休むって、いいね(^・^)
ウチもたまにやるよ~。
で、早くベッドに入ったつもりなのに、結局、寝る時間遅くなっちゃったりしちゃうんだよね・・・(~_~;)ハハ

前田美波里さん、そんなにきれいだったんだ。
秋川リサさん、そんなに・・・なのかぁ。
あれかなぁ、やっぱり、DNAなのかなぁ、どちらも白人の血が入っているのにね~。
白人系って、皮膚が早いうちから粗くなるイメージあるけどね。

やっぱり「毎日」をビシっと、たるまずに生きてるんだろうな。
お、今日も、耳が痛いっ(-"-;)
 yukatroll 2014/09/10 12:05
実を申しますと、ウチはねぇ、、、
夫がゲーマーで、食後はズ~~~っとゲームなの。毎日、毎日、毎日。
いつもわたしが先に横になって、彼はその3時間後くらいに就寝。
だから、昨日みたいなことは滅多にないのだ。
で、楽しかったから、そのことを言ったら、
毎日は無理だけれど、何日かにいっぺんなら、、、というお返事をいただけましたわ。
どうなることやら、、、、ですが、大いに期待してるわ。

前田さんは口あけて見ちゃうレベルでキレイかった。
むか~し、昔から秋川さんのファンだったから、
あ~んなにキレイだったのに、
ここ10年くらいで、グングンと劣化していって悲しく思っていた。
もしかしてここ数年で露呈した性格も影響してる、、、、かも、かも。

>やっぱり「毎日」をビシっと、たるまずに生きてるんだろうな。
コレに限りますな。
自分を律するココロ?
はいはい、歩きます。歩きます。
お掃除もしますyo!
って、開き直りだな。
アハハハ。

ほよほよ♪ 2014/09/09 23:12
DNAは絶対ある!!!
でも、綺麗な手入れの仕方とか、食事とか、生活習慣でも、変わるとは思うけど
努力の度合いが少なくても、DNAで得してるのは、絶対あるよね~

今日はスーパームーンで、空が素敵♪
 yukatroll 2014/09/10 12:11
DNAあるよね~~~。byはるな愛。
そう。
100%DNAとは言わないけれど、得しているのは絶対にあるね。

わたしは父方の遺伝で、
色が白いのは良いんだけれど、小ジワがとってもとっても多い。
最近、鼻の下=口の上に立てジワが!
まるでいじわるばあさんのマンガのあの顔ですよ。
アハハハのトホホホだぁ。
うぇ~~~ん。・゚・(o´p皿q`o)・゚・。 
こんな感じ。
アハハハハ。
ケロケロママ 2014/09/09 23:12
すんごい努力もされてるんでしょうがDNAもありますよねえ。ネットで見てきた。スゴイわ、うん。
 yukatroll 2014/09/10 12:12
見たぁ?見た見た見たぁ?

あと15年経った時に、、、ああなっていたいが、
努力は、、、、
おホホホホホホ。
フツーでいいや。
フツーで。

ぴぃずま 2014/09/10 18:52
そっかぁ、旦那さん、ゲーマーなのかぁ・・・
人それぞれ趣味はいろいろあるけど、仮想空間と現実空間、現実の方に少しでも時間を費やしてくれるといいね。

何日かにいっぺんならって承諾してくれたのなら、それはものすごい進歩(^・^)
楽しかったことを伝えて正解だったね。

yukaさんもがんばって、彼と現実空間を楽しんでね(^^)v
 yukatroll 2014/09/10 19:52
そうなの。
ガチケーマー。
休みの日は一日中、同じ椅子に座ってずーっとゲームしてるよ。
化石みたいに。
ずーーーーーーっと。

わたしもパズルゲームとかムショウに好きだから、
気持ちがわからないわけではないんだけど、
一日何もしないでうっかりゲームしちゃったりすると、
なんて無駄に過ごしちゃったんだろうか、、、
って自己嫌悪になったから(30年前、赤ファミコンが出たばかりの頃ね)、
やってもほどほど。
でも、世代の違う彼はそうは思わないみたい。
もっともっと時間を使ってゲームしたいんだろうなぁ、、、って思う。
なぜなら、わたしの前ではそれなりにセーブして我慢している様に見えるから。
もちろんウチでも外でも、食卓でスマホいじりしたりはしないけど、
ムズムズしてる、、、っぽい。
アハハハハ。

ずいぶん前になるけれど、
趣味の違いに関して、いろんな行き違いがあって、
いや、行き違いと言うよりはわたしの“思い込み”だな。
、、、があって、ガンダムとか、プラモデルとか、少年ジャンプとか、
戦闘ゲームとかを全否定して大喧嘩したことがあったんだ。

ま、その時にいろいろとわかったのが、
コチラ側の思い込みもちょっとヒドかったということ。
アハハハ。
それ以前も以来も、彼は一応節度を守ってくれているので、
毎日、毎日、毎日と休日の終日のゲーム三昧も黙認しております。
黙認はヒドイね。
敬意を払って認めております。
、、、ウソ。
敬意は払っちゃぁいないな。
へへへっ。


あ、あとね。
若い頃はテニス、スノーボードなどなどって運動大好きだったのよ。
それが、両肩2度ずつ、そのスポーツ中に脱臼して、
その後、クセになっちゃって、なんでもない場面ではずすこともしばしば。
今じゃ普通に肩を回すことすらできなくなっちゃったのね。
で、ほとんどのスポーツが無理。
ってことで、趣味が狭まったっていうのもあるんだな。
これはかなり気の毒なので、それを加味して、
『ゲーム、、、致しかたなし、、、』って思ってるの。

長くなりましたが、そんな感じよ。

心のこもったコメント、アリガトウね。
(*´∀`*)
サスガ、スーパーヒトシくん。
わたしの深いトコロを読んでくれちゃったわね♪
嬉しいよ。









ぴぃずま 2014/09/11 20:09
旦那さん、複雑な経緯があっての現在なのね・・・

私たちの世代とちょっと下の世代での違う所は、ゲームをして無駄な時間を過ごしてしまった時の自己嫌悪感があるかないかって大きいかも。

私も一時、二角取りというゲームにはまって、主人がいない時とかにガンガンやってしまって、やった後に後悔するわけよ・・・時間もったいなかった・・・洗濯物たためば良かった、掃除すればよかった、勉強すればよかった・・・etc.

でもある時、ある時期から、40数年間ずっと良かった目が思いっきり乱視になって、目に不自由を感じるようになったの。
で、キッパリやめた!

お気に入りからも全部削除して、それ以来一回もやってない。
もうやらない、って決めたの。

旦那さんも一生懸命努力してるみたいだから、お互い見逃すところは見逃して、でも、楽しい時間を一緒に過ごすように仕向けていけば、少しずつ時間の使い方が変わってくれるかも・・・ね。

ガンバロウ! おいしいアイスコーヒー飲んで、元気ハツラツ、オロナミンコーヒー!ってマズソ・・・(>_<)

そんなこんなデシタ(^・^)

 yukatroll 2014/09/12 19:05
二角取りっ!
わたしも好きっ!
同じゲームするのでも、
その“場”に長くいたからレベルupする様なのや(それを経験値と言うらしいが)、
偶然の連鎖連鎖で高得点になる様なのはちっとも面白くないからニガテ。
ちょっとだけアタマ使って達成感のあるほうが好きだな。
今はPCではゲームはしなくなって、
iPhoneには数独が、タブレットにはソリティア等カードゲームが入っているけど、
そのくらいかなぁ。
わたしも同じだけど、目は確実に悪くなるよね。
ここ数年でホントにびっくりするほど視力が落ちたし乱視にもなった。
親からタダでもらった良い目ん玉だったのに、
愚か者だよわたしは。

わたしには4つ下の弟がいて、
その弟も、わたしから見たらずいぶんと夢中になってやっていたけれど、
それより5つ下の夫は、その比じゃぁなかったね。
人によるのかもしれないけどね。
このハナシはわたしの同世代の友人にすると、
“カナリ”引かれますねぇ。
『へぇぇえ、旦那さんゲーム、そんなにするんだぁ、、、』ってね。
アハハハ。
わたしが友人の立場なら、やっぱそう思うもの。

でね。
それがね。
昨夜なんだけれどね。
じゃ先に休むね~って、横になってしばらくしたら、
ゲームの手を止めて横に来て、
彼も横になってペラペラしゃべっていったわ。
・・・・?!?!
ちょっとビックリ。
えええっ?って感じ。
こないだ楽しかったって言ったのが心に残っているみたいだわ。
フフフフフ。
ま、そんなこんなデシタのコトよ(^_-)-☆


応援、ご支援、アリガトウっ!!
ガバリますっ!!

しかし、ぴぃさんエライね。
キッパリやめたんだね。
わたしは、、、、はっはっはぁ。









コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする