三思後行(さんしこうこう)【komokomoさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>komokomoさんのトップページ>記録ノートを見る>三思後行(さんしこうこう)
17年06月22日(木)

三思後行(さんしこうこう)

< 残山剰水(ざんざん...  | 山紫水明(さんしす... >
「物事を行う場合に、よくよく考えたのちにはじめて実行に移すこと。三たび考えたあとで実行するという意から。本来は次の故事のように、「それほど慎重にならなくてもよい」という意だが、一般的には軽はずみな行動をいましめる語として用いられる」
故事:中国魯の季分子(きぶんし)は非常に慎重で、三度考えた上ではじめて行動するというような人であった。これを聞いた孔子が、「二度熟慮すればそれで十分ではないか」と言ったという故事から。
同僚2人と麺喰屋 Senmiにて醤油ラーメン(煮卵ハーフ、キャベツランチサービス)。

【記録グラフ】
世界遺産勉強
121分
世界遺産勉強(分) のグラフ
マクドナルド
1回
マクドナルド(回) のグラフ
漢検勉強
0分
漢検勉強(分) のグラフ
英検勉強
56分
英検勉強(分) のグラフ
休肝日(できた1・できなかった0))
1回
休肝日(できた1・できなかった0))(回) のグラフ
朝活
37分
朝活(分) のグラフ
体重年齢
37
体重年齢() のグラフ
肩回し
30回
肩回し(回) のグラフ
走行距離
47km
走行距離(km) のグラフ
最低血圧
94mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
心拍数
70回
心拍数(回) のグラフ
ストレッチ
1分
ストレッチ(分) のグラフ
内臓脂肪レベル
6
内臓脂肪レベル() のグラフ
BMI
21.2
BMI() のグラフ
腕立て伏せ
0回
腕立て伏せ(回) のグラフ
睡眠時間
5.5時間
睡眠時間(時間) のグラフ
万歩計
3428歩
万歩計(歩) のグラフ
血圧
132mmHg
血圧(mmHg) のグラフ
腹筋
10回
腹筋(回) のグラフ
基礎代謝
1472kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
14.7%
体脂肪率(%) のグラフ
骨格筋率
33.8%
骨格筋率(%) のグラフ
体重
60.2kg
体重(kg) のグラフ
 
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする