岩手2日目…↑【みたおさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>みたおさんのトップページ>記録ノートを見る>岩手2日目…↑
18年07月24日(火)

岩手2日目…↑

< 岩手1日目…→  | 岩手3日目…↑ >
【朝ごはん】
420.2kcal
【昼ごはん】
746kcal
【晩ごはん】
kcal
【夜食】
kcal

毎日ウォーキング: 時速4.2km程度で約0分 約0km 消費0kcal 0歩
1日の総カロリー1500以下: 
休肝日:
0時前に寝る:
==========================
 今朝は21度…さ…寒い…
なんてね~~ワシには快適な気温です~(笑)
関東の人にはイヤミになって申し訳ありません…m(_ _)m
でも、寝ていて夏蒲団を掛けちゃいましたわ~(^^;
だけど何か、曇ってはいるものの気分は清清しいです(^^)
今朝もまた鶯が鳴いてますし♪
埼玉の家とは全く別世界です(^^)
 昨日はシアター&オーディオルームにちょっと手を付けました。
持って来たステレオを配置して、レコードラックや整理棚を組み立て
最後にメタルラックを組み立てて~って思ったら棚のストッパーを
持ってき忘れたみたい、探しても無い…(>_<;
寸法測ってストッパーだけ売ってるはずなので買って来なきゃ…
来月まで待つのもなんだし(--; アホヤワシ…
昨日はどこにも出かけなかったので、今日はちょっくらいって来ます(^^)
==========================
■ 東北の物産を買おうキャンペーン!

 東北のものを買おう!
野菜、果物、肉、魚、乳製品、お酒なんでもOK!
風評など信じないで!
東北のものを買って消費して
あげる事が復興に役立つ!
募金できなくても、物資を送れなくても、すぐに出来る
簡単な貢献だよ!
東北大好き!
みんなで東北のおいしいものを食べよう!
==========================
 このキャンペーン宜しくお願いしますm(_ _)m

【記録グラフ】
脈拍
60回
脈拍(回) のグラフ
最高血圧
112mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
70mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
体脂肪率
26%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1166kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
78kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
7時
ご飯(1.2人前) 282 kcal
シジシージャパン ひきわり納豆(0.95人前) 103 kcal
キムチ(0.5人前) 9.2 kcal
永谷園 しじみ70個分のちから 塩分20%カット(1人前) 26 kcal
伊藤園 ミネラル麦茶(0.2人前) --- kcal
12時
明星 千里眼 ガーリックまぜそば(1人前) 746 kcal
食事の脂にこの1杯。(0.2人前) --- kcal
  1166 kcal
食事レポートを見る
コメント
打ち水 2018/07/24 06:46
いいなぁ、オーディオルーム
別宅生活、うらやましい。
 みたお 2018/07/24 08:41
テレビの電波も入らない生活なので、そのくらいしか楽しみが無いんですわ(^^;
特に将来迎えるであろう冬の生活に備えておかなきゃということですわ…
milosilo21 2018/07/24 06:48
「気分は清清しい」 ☆ 誰かが 清々しい気分に成ると こちらも嬉しいです !!
わぁ~ 本当に 「音楽の お城」みたおさん好みで 最高ですね~
本当に みたおさんは 良いチャンスを 物の見事にゲット為されて~
幸せ満載の日記 ☆ 私も ホッコリさせて頂きました !!
 みたお 2018/07/24 08:42
ありがとうございます~(^^)
ワシの城なんですが、ワシしか居ないのが寂しいですが…(^^;
kotoneko 2018/07/24 07:08
演奏じゃなく。。聴く方の部屋作りですか~^^
みたおさんの岩手の様子を読んでいると いつも頭の中に
「♪わたしゃ音楽家~♪」の歌が流れてきます~
ウグイスや蝉とのセッションも できると良いですね~
 みたお 2018/07/24 08:46
>聴く方の部屋作りですか~
そうですよ~
ラックのストッパーが無いので、まだ配置とかいろいろ決められないですし
床も洋間に変える予定なので、それまでの仮設置になりますが…
「♪わたしゃ音楽家森のジジ豚~ブブブッブッブ、ブブブッブッブ~♪」って感じでしょうか~(笑)
鶯は今も鳴いてますよ~♪
おじまる子 2018/07/24 07:48
ここにきて、ようやく夏らしい気温にはなってきましたが、やっぱり晴れ間が広がらない。
日照不足の影響がイチゴ、アスパラ、米などに出てきています。
 みたお 2018/07/24 08:54
こちらも気温が低い…というか、平年並みなんでしょうが…
なので北海道はもっと低いんでしょうね…
日照不足は厳しいですね…
関東も水不足なんだと思いますよ…
ちなみにこちらの家は井戸水だし、雨もそこそこ降っているので心配なさそうです(^^)
雲爺 2018/07/24 17:52
レコード盤ありますね。
音響メーカーの方、レコードを復活してくれないかな?????
針の変わりにレーザー光線で、だめかな?レコードも擦り切れないし、いいと思うんだけど。
レコードまわさずに、最初レーザー光線でレコード全体を読みきって音声出力する、無理か???
 みたお 2018/07/24 21:13
雲爺様
 今は若い人たちの間に再びレコードが流行みたいですよ(^^)
私は今、酔っ払いながらP.サイモンのLP聴いてます~
何か、政治的な内容ではありますが、懐かしいです。
当時は日本もアメリカも若い人たちは真剣に自分たちの主張や
国の将来さえも考えていたんですね…素晴らしい、というかこれが本来の
若者の姿だと思います…
雲爺 2018/07/25 14:33
いいですね、最高です。
P.サイモンがソロ活動を始めて何年たちますかね45年以上経ちますね、素晴らしいです。
我々みたいな年齢の人間がなぜ40年以上前の曲に心を奪われるかと考えると、彼らの曲に込められた言葉や思いをジッと聞き、思いに馳せるのかと思います。その曲を聴いていてバックに流れる曲を通して自分と対話しているんです。
今の日本の曲はそういうのが無いじゃないですか、今の若者が・・よそう。
 みたお 2018/07/25 17:44
雲爺様
 愚痴ってますね~(笑)
まぁ、時代は変わるのです…なのでその時代その時代に新しい音楽が生まれてきました。
当然、昔から新しいものを歓迎するものと嫌う人がいました…
いつの世もそうですよ、問題は自分が何を選択するかです。
私も今のJ-POPS系には興味がありません。
所詮、音楽は趣味のものですからそれでいいと思っています。
どの音楽を選ぶのも自由ですから(^^)
嫌なら聴かなければ良い、それで良いと思いますよ(^^)
非難することは意味がありません。
昔から繰り返されてきたことですから。
ただ、良いものは後世にまで残ります!
それを知るのは数百年後の人達ですが(笑)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする