みたおさん
最新の記録ノート
 |
2020年 |
 |
 |
11月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
20年11月13日(金)
そうだ!…↓ |
< 天気は分からん!…...
| 腰痛が(>_<;…... >
|
【朝ごはん】 522kcal 【昼ごはん】 539kcal 【晩ごはん】 kcal ========================== 昨日廊下の寒さについて書きましたが、廊下の外側は物干しが 出来る様になっており、テラス屋根になっているんです。 ネットで色々見てたらサンルームがあって、勿論ガラスで 囲むわけですが、そこでハタとひらめき! テラス屋根の三方を厚手のビニールシートで囲んだらどうだろう! 使わない時は巻き上げておけるようにすれば! だけど厚手のビニールはお高いのですわ~…(^^; しかし問題が…一部土になってるところがあるんですわ(>_<; 風の強い日なんかは中が土埃だらけに… ま、そういう日は上げておけばいいんですが(^^; ちょっとそんな方向で考えてみようかと! セメント流し込んでみるか… インスタントセメントっていうのがあるらしいので… ま、重量の掛かるものは置かないので大丈夫かなと! まだまだ色々見てから決めようっと! YOUTUBEを観ててまた一つ勉強に! 草刈り機に取り付ける笹切り刃というのがあるんですね~ 隅っこの草を切るナイロン刃は知ってたのですが、笹切り刃は 知りませんでした… ブラシ芝刈り刃というのもあるんですね~ 来年は「ブラシ芝刈り刃」で庭の雑草を「笹切り刃」で大量の笹を 刈り取らなくちゃ!! あ!竹笹雑木用というのもあるんですね! これ良いかも! ========================== ■ 東北の物産を買おうキャンペーン!
東北のものを買おう! 野菜、果物、肉、魚、乳製品、お酒なんでもOK! 東北のものを買って消費してあげる事が復興に役立つ! 募金できなくても、物資を送れなくても、すぐに出来る 簡単な貢献だよ! 東北大好き! みんなで東北のおいしいものを食べよう! ========================== このキャンペーン宜しくお願いしますm(_ _)m
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|