郎希よお前もか…→【みたおさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>みたおさんのトップページ>記録ノートを見る>郎希よお前もか…→
25年01月18日(土)

郎希よお前もか…→

< 今日も雪だった…↑  | 血糖値…↓ >
【朝ごはん】
415.1kcal
【昼ごはん】
386kcal
【晩ごはん】
kcal           
==========================
 とタイトルしてみましたが、ドジャースに岩手県人が二人!
その昔、野球選手の不毛地帯と言われた東北…
特に岩手からは有名選手は出ていなかったのですが
菊池雄星を皮切りに大谷翔平と連続でメジャーリーガーが!
そしてついに佐々木朗希もドジャースに決まりました!
ドジャースに岩手県人が2人(笑)
日本人選手が3人になりましたね!
これからもどんどんメジャーの選手が出て来るんでしょう。
とはいえ大谷選手は別格で、あんな凄い選手は世界レベルでもどうか分からないですが、日本からはもう出ないでしょうね!
正に不世出の選手ですよ。
=========================

【記録グラフ】
脈拍
61回
脈拍(回) のグラフ
最高血圧
117mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
73mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
基礎体温
36.4℃
基礎体温(℃) のグラフ
体脂肪率
30.2%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
801kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
79.6kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
8時
ご飯(0.993人前) 234 kcal
ロヂャース わかさぎ甘露煮(1人前) 31.1 kcal
三幸 いか刺し昆布(1人前) 30 kcal
マルコメ 料亭の味 しじみ(1人前) 29 kcal
雪印メグミルク ナチュレ恵プレーンヨーグルト 脂肪0 (1人前) 43 kcal
キリンビバレッジ 48種の濃い野菜(1人前) 48 kcal
食事の脂にこの1杯。(0.1人前) --- kcal
12時
武蔵野フーズ フェットチーネ(1人前) 279 kcal
ヤオコー あえるパスタ レモンペペロンチーノ(1人前) 86 kcal
ニッド トマトスープ(1人前) 21 kcal
  801 kcal
食事レポートを見る
コメント
おじまる子 2025/01/18 10:23
岩手ってなんであんなに名投手が生まれるのでしょう?
大谷は異次元の別物としても菊池雄星、佐々木朗希と3人もメジャーリーガーが出る県なんてないよね!
北海道の次にデカいのが岩手県だけど人口は少ないからねー!やはり祖先に蝦夷の血が流れているせいなのか?
南部鉄器、南部せんべい、冷麺、わんこそば、宮沢賢治、中尊寺…
大谷翔平、菊池雄星、佐々木朗希…
みたお…
岩手恐るべし(笑)
 みたお 2025/01/19 09:06
投手だけじゃなくて打者としても並外れた大谷選手や佐々木麟太郎選手も居るしね。
甲子園の優勝はチーム全体だけど、個々の選手レベルでの岩手はもうメジャーの上位ランクレベルの選手がどんどん出て来ますよ。
要因としては練習環境が良くなったというのが一番でしょう。
昔はリトルリーグも無かったし、冬はグランドが雪で使えない。
今は室内練習場も整ってるしリトルリーグもある。
食べ物も違って来てる。
あと岩手出身と言っても他県からの移住者も多いからね。
菊池、佐々木は岩手でも多い苗字だから昔からの人だと思う。
大谷姓はどうなんだろう…
お父さんは北上の出身らしいですよ。
https://famitime.jp/otanishohei-titi/
↑お父さんの情報が色々載ってるのでぜひ見てみて。
といってみる人じゃない事は知ってるけど(笑)
打ち水 2025/01/18 14:52
岩手の親の育て方でしょうか?
すばらしいですが、短期で終わらないこと祈りたい。
 みたお 2025/01/19 09:10
岩手に限らず良い親御さんであることは間違いないです。
岩手出身の「親」でもワシみたいなクズも居るので…
郎希はどうなるか…
でも、メジャーは選手の管理も環境も日本の比では無いと聞いているので酷使されてつぶされる日本の野球界とは違って長生き(選手生命)できるのかも…
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする