いとこ【yukatrollさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>yukatrollさんのトップページ>記録ノートを見る>いとこ
08年09月09日(火)

いとこ

< no title  | まな板 >
【朝ごはん】 カシスヨーグルト

【昼ごはん】 まぜご飯、ざるソバ、ソーメン、野菜煮しめ(ニンジン、ゴボウ、椎茸、こんにゃく)、サンマ大根、カボチャ煮、ぬか漬け

【間食】 アイスコーヒー、アイスティー、シュークリーム、ビスケット、梨

【晩ごはん】 まぜご飯、煮しめ残り

【夜食】

【今日の感想】

叔母のうちへ遊びに行く。
母の姉妹とその娘たち総勢7名と会ってきた。

小さい頃はよく集まったが、それぞれ中学校に行く頃から会わなくなったかな。
わたし自身に姉妹がいないから、よくわからないけど
それでも従妹たちはみな妹のよう。
どんなに親しい友人よりも少しだけ肉親に近い気がする。
小さいときみたいに一緒にお膳を囲んで、おしゃべりしながらご飯を食べて、近況報告して…
自分ちみたいにばくばく食べて、お茶碗洗って、残り物をそれぞれ分けて…
笑って、泣いて、大笑いして。

40年前、一緒のお布団で寝たっけね。
当たり前だけど、みんな大人になったなぁ。
叔母さんたちのほうが、なんだか子供みたいだ。
おもしろいなぁ。

ごきげんよう。
さようなら。
かわいい妹たち、またいつか。


コメント
はりそん705 2008/09/11 09:09
近くに“いとこ”さんがいるっていいなぁー。(憧)

私はいとこも親戚も遠い(西に集中)ので、子供の頃はお年玉も貰えない
状況でした。そのおかげか???大人になってあげるのは自分の甥っ子&
姪っ子のみ。で済んでいます。(正直助かります。笑)

親戚で集まると、やっぱり同じ遺伝子持ってるなぁー。と感じるところが
ありますよね~。不思議ですよね~。(^_-)-☆
yukatroll 2008/09/11 10:27
はりりんさん、おはようさま。
そっかぁ、お年玉かぁ。
ホントだ、考えてみたら大変だね。

同じ遺伝子、ビンビン感じましたよ~。
うちは母方の祖父も祖母も明治の人にしては背の高い人だったので、その血をひく従弟妹達はみなデカイです。
以前、叔父の葬式の時に男女別れて背の順で並んで写真を撮りました。
アハハハ。
それ自体、不謹慎なんだけれど、
わたしは真ん中でした。
180cm近い弟も真ん中。
どんな巨人族だよと、一族で大笑い。
楽しい葬式でした。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする